プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リミックスポイント
会社概要

BITPoin初めての仮想通貨取引セミナーin博多開催決定!

初心者の方必見!仮想通貨登録事業者による仮想通貨の基本のキが学べるセミナー

株式会社リミックスポイント

株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区六本木3丁目2番1号、代表取締役社長 小田玄紀)の子会社である株式会社ビットポイントジャパン(以下「BITPoint」)は、2018年5月26日(土)に、福岡県・博多において初心者の皆様に向けたセミナーを開催いたします。

セミナーでは、仮想通貨の投資情報としてコラムを執筆いただいているひろぴー氏による「仮想通貨の基本から、チャート分析を用いた取引まで」、および取締役の林による「ビットポイントジャパンが描く仮想通貨の未来」の2部構成を予定しております。セミナーへのご参加は無料となっておりますので、奮ってお申し込みください。

https://www.bitpoint.co.jp/2018/04/27/beginar-20180526/
なお、「お申し込みフォーム」からの送信をもって、受付完了とさせていただきます。
※定員に達し次第締め切りとなります。


初めての仮想通貨取引セミナー詳細

開催日時 2018年5月26日(土)14:00 から 16:45 まで
会場

福岡市博多区博多駅前2丁目20-1大博多ビル11F
大博多ビル貸し会議室(セミナールーム1120)

http://www.re-rental.com/hakata/access/
定員 定員100名
参加費 無料
参加条件 どなたでもご参加いただけます
※弊社に口座をお持ちでないお客様も参加可能です
参加特典 当日ご出席のお客様全員に弊社代表小田玄紀著書
「1時間でわかるビットコイン入門」をプレゼント
お申し込み方法

以下のお申し込みフォームからお申し込みください。
https://www.bitpoint.co.jp/seminar/seminar-20180526/


【タイムスケジュール】

13:30 開場
14:00 開会
14:05 講師:取締役 林
~ビットポイントジャパンが描く仮想通貨の未来~
14:40 講師:ひろぴー氏
~【初心者向け】仮想通貨のすべてがここに!(基本から相場のチャート分析まで)~
16:15 質疑応答
16:45 閉会

(講演と講演の間に休憩が入ります)


BITPointは、引き続き仮想通貨が「使う・送る・投資する」手段としてより普及するようにサービスを強化して参ります。これからのリミックスポイントグループの取組みにご期待ください。

【仮想通貨取引に関するリスク説明】
仮想通貨取引は、価格変動・流動性・システム・信用リスクなど、様々なリスクが存在しますので、取引の特徴、仕組及びリスクについて、十分にご理解いただいたうえで、自己の責任とご判断によりお取引ください。また、当社はレバレッジを利かせることが可能な証拠金取引サービスの提供も行っています。証拠金取引は少額の資金で、その差し入れた証拠金を上回る取引を行うことができる一方、大きな損失が発生し、また、その損失額は差入れた証拠金を上回るおそれがあります。詳しくは当社提供の約款、説明書などをご覧ください。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社福岡県福岡市イベント会場福岡県博多区イベント会場
関連リンク
https://www.bitpoint.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リミックスポイント

25フォロワー

RSS
URL
https://www.remixpoint.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目3番9号 住友新虎ノ門ビル
電話番号
03-6303-0280
代表者名
高橋 由彦
上場
東証スタンダード
資本金
1000万円
設立
2004年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード