6/19(金)にオンラインセミナーを開催「”コロナ禍を耐える”からの脱却〜ニューノーマルを見据えたコールセンターの次の一手〜」
株式会社AI Shift(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:米山結人、以下AI Shift)は、Twilio Japan合同会社(代表執行役員 社長:今野 芳弘、本社:東京都千代田区麹町)とともに、音声対話の自動化の可能性について、6月19日(金)にオンラインセミナーを開催することをお知らせいたします。
■セミナー概要
近年、顧客接点の場としてコンタクトセンターの重要性は高まっており、効率化やカスタマーエクスペリエンス向上を目的としてAI活用などのデジタル化が求められています。働き方や消費者行動などが大きく変化している今がコンタクトセンターの在り方を見直す良い機会であり、新たな施策や様々なツールの導入がさらに進むことが予想されます。
本セミナーでは、コンタクトセンターのデジタル化に向けてどのように取り組むべきなのか、音声分野における最新情報を通してご紹介させていただきます。
■講演内容
【第1部】Twilio Japan合同会社
withコロナ時代に柔軟に対応するクラウドコミュニケーションプラットフォームと音声プロダクトの活用
2020年4月から約2ヶ月に渡って発令された緊急事態宣言は我々の生活、そして企業活動に何をもたらしたのでしょうか。ワクチン等抜本的な治癒方法が確立していないこの状況下で感染リスクを低減させつつ、お客様とのコミュニケーションをどのように行っていけば良いのでしょうか。本講演では、音声(電話)をはじめとしてチャット、ビデオ、Email、SNSなどさまざまなコミュニケーションチャンネルをお客様とのコミュニケーションに利用できるクラウドコミュニケーションプラットフォーム、Twilioについてご紹介するとともに、特にすぐ導入可能な音声プロダクトの活用方法についてお話します。
【第2部】株式会社AI Shift
コールセンターのニューノーマルに向けたAI自動音声対話ソリューションの活用
コールセンターのデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが進められている中で、新しいソリューションとして”AI自動音声対話”が登場しました。従来型の自動応答(IVR)と異なり、ユーザーの自然発話を認識してインタラクティブに自動応答をすることができるため、これまで以上の業務効率化が期待できるだけでなく、新しい顧客体験を生み出す可能性も持ち合わせています。本セミナーでは、このAI自動音声対話ソリューションについての最新情報に加え、着手におけるポイントや、活用例等をご紹介いたします。
■開催概要
■申し込み方法
下記申し込みフォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。
https://www.cyberagent.co.jp/form/id=128
※本セミナーへのご参加は、事前のお申し込みが必要となります。
※同業他社様のご参加はお控え願います。
【株式会社AI Shift 会社概要】
社名 :株式会社AI Shift
所在地 :〒150-6122 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア22階
代表者 :代表取締役社長 米山 結人
設立 :2019年8月30日
事業内容 :AI導入コンサルティング事業、AIチャットボットの開発・販売、音声対話システムの開発・販売
サイト :https://www.ai-shift.co.jp/
【Twilio Japan合同会社 会社概要】
社名 :Twilio Japan合同会社
所在地 :〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6 東急四谷ビル
代表者 :代表執行役員 社長 今野 芳弘
創業 :2008年3月
事業内容 :電話、テキストメッセージ、FAX、Eメール、チャット、ビデオ通話などの通信手段をAPI経由で利用できるクラウドコミュニケーションプラットフォームの提供
サイト :https://www.twilio.com/ja/
近年、顧客接点の場としてコンタクトセンターの重要性は高まっており、効率化やカスタマーエクスペリエンス向上を目的としてAI活用などのデジタル化が求められています。働き方や消費者行動などが大きく変化している今がコンタクトセンターの在り方を見直す良い機会であり、新たな施策や様々なツールの導入がさらに進むことが予想されます。
本セミナーでは、コンタクトセンターのデジタル化に向けてどのように取り組むべきなのか、音声分野における最新情報を通してご紹介させていただきます。
■講演内容
【第1部】Twilio Japan合同会社
withコロナ時代に柔軟に対応するクラウドコミュニケーションプラットフォームと音声プロダクトの活用
2020年4月から約2ヶ月に渡って発令された緊急事態宣言は我々の生活、そして企業活動に何をもたらしたのでしょうか。ワクチン等抜本的な治癒方法が確立していないこの状況下で感染リスクを低減させつつ、お客様とのコミュニケーションをどのように行っていけば良いのでしょうか。本講演では、音声(電話)をはじめとしてチャット、ビデオ、Email、SNSなどさまざまなコミュニケーションチャンネルをお客様とのコミュニケーションに利用できるクラウドコミュニケーションプラットフォーム、Twilioについてご紹介するとともに、特にすぐ導入可能な音声プロダクトの活用方法についてお話します。
- Twilioの製品コンセプト
- プログラム可能とは?その利点
- 音声プロダクト(Programmable Voice)を活用した期間限定問い合わせ番号の設置
- 高度なオプションを用いた新たな音声対話の可能性
【第2部】株式会社AI Shift
コールセンターのニューノーマルに向けたAI自動音声対話ソリューションの活用
コールセンターのデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが進められている中で、新しいソリューションとして”AI自動音声対話”が登場しました。従来型の自動応答(IVR)と異なり、ユーザーの自然発話を認識してインタラクティブに自動応答をすることができるため、これまで以上の業務効率化が期待できるだけでなく、新しい顧客体験を生み出す可能性も持ち合わせています。本セミナーでは、このAI自動音声対話ソリューションについての最新情報に加え、着手におけるポイントや、活用例等をご紹介いたします。
- アフターコロナのコンタクトセンターの未来予想
- AI自動音声対話の最新事例
- 導入におけるポイント、活用例
- 「AI Messenger for Voice」のご紹介
■開催概要

日時 | 6月19日(金)15:00~16:15 |
参加方法 | オンライン開催(PCもしくはスマートフォンよりご参加ください) |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社AI Shift / Twilio Japan合同会社 |
詳細はこちら https://www.ai-shift.co.jp/1152
■申し込み方法
下記申し込みフォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。
https://www.cyberagent.co.jp/form/id=128
※本セミナーへのご参加は、事前のお申し込みが必要となります。
※同業他社様のご参加はお控え願います。
【株式会社AI Shift 会社概要】
社名 :株式会社AI Shift
所在地 :〒150-6122 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア22階
代表者 :代表取締役社長 米山 結人
設立 :2019年8月30日
事業内容 :AI導入コンサルティング事業、AIチャットボットの開発・販売、音声対話システムの開発・販売
サイト :https://www.ai-shift.co.jp/
【Twilio Japan合同会社 会社概要】
社名 :Twilio Japan合同会社
所在地 :〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6 東急四谷ビル
代表者 :代表執行役員 社長 今野 芳弘
創業 :2008年3月
事業内容 :電話、テキストメッセージ、FAX、Eメール、チャット、ビデオ通話などの通信手段をAPI経由で利用できるクラウドコミュニケーションプラットフォームの提供
サイト :https://www.twilio.com/ja/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像