「つなぐ線香花火」を初開催
嚴島神社最大の神事、管絃祭(十七夜)の宮島を感じる、線香花火のリレーを開催いたします。
有限会社博多商店(屋号:博多屋)(本社:広島県廿日市市、代表取締役:博多 裕)は、《嚴島神社最大の神事管絃祭(十七夜)の宮島を感じる》「つなぐ線香花火」を《2022年7月15日(19時)》より開催いたします。
報道関係各位
《2022年7月8日》
《有限会社博多商店》
「つなぐ線香花火」を初開催
〜 《嚴島神社最大の神事、管絃祭(十七夜)の宮島を感じる、線香花火のリレーを開催いたします。》〜
有限会社博多商店(屋号:博多屋)(本社:広島県廿日市市、代表取締役:博多 裕)は、《嚴島神社最大の神事管絃祭(十七夜)の宮島を感じる》「つなぐ線香花火」を《2022年7月15日(19時)》より開催いたします。
【URL】https://miyajimahakataya.com/
実施内容
嚴島神社(廿日市市宮島町)最大の神事である管絃祭が執り行われる7月15日(金)(旧暦六月十七日)に、宮島の有ノ浦海岸で、「つなぐ線香花火 水辺の線香花火リレー」を開催いたします。
2022年7月15日(旧暦六月十七日)
線香花火リレーの開始 19:00
※雨天順延(順延決定の詳細は博多屋ホームページをご覧ください)
■場所:
宮島 有ノ浦海岸
■花火受渡し時間:
18:00-18:45 (スタートまで時間の余裕を持ってご来場ください。)
■花火受渡場所:
博多屋店内受付にて無料引換券をお渡しください。
線香花火「宮島を想う花火」をお一人様2本まで無料で提供いたします。(先着300名様)
■無料券配布場所:
博多屋及び島内旅館
取組に至った背景
旧暦六月十七日。満月に近い大潮。宮島では「十七夜(じゅうしちや)」と呼ばれ、嚴島神社最大の神事である「管絃祭」が行われる特別な日です。潮の干満を時計として執行されることから旧暦で行われます。
博多屋は管絃祭の御座船を曳く江波漕伝馬の休憩所を代々つとめてまいりました。
管絃祭は海上を移動する管絃舞台(御座船)とそれを曳く船とで行われる船神事。今年は江波と阿賀の曳舟による海上渡御は中止されますが、コロナ禍の過去2年同様、略式神事は粛々と催行されます。
古来より脈々とつながる神事に思いを馳せつつ、改修を終え、新しい大鳥居を管絃船が通過する来年に想いをつなぐ。月と潮、満つる中、みなさんで線香花火の種火をつなぐひととき、宮島の夜の景色に触れ合いながら、「宮島の、かたち。」を感じていただきたい。
その他の取組
2022管絃祭に合わせて、オリジナルの管絃祭パッケージをデザインし、商品名「十七夜」と名付けて、7月限定で販売いたします。
・2022管絃祭限定商品紹介
「十七夜」もみじ饅頭詰合せ
(4種8個入と6種12個入)
「十七夜」日本酒(雨後の月 限定ラベル)
イベントで使用する線香花火は、ACQUA株式会社の協賛により、「宮島を想う花火」を先着300名、一人二本を無料提供いたします。
イベントに合わせて、「宮島を想う花火」の5本パッケージもご用意しております。
《有限会社博多商店(博多屋)》について
明治初期、厳島にて、杓子の卸問屋として創業しました。当時主要な産業になりつつあった宮島杓子を全国に伝える役割を担いつつ、嚴島神社最大の神事、管絃祭の折には瀬戸内を渡る伝統の伝馬船「江波の漕伝馬」の乗り手たちの休み宿として地元の文化を支えてきました。
宮島の変遷とともに、「もみじまんじゅう」を生地や餡から自家製にこだわる菓子舗へ。心を込めて仕込む自家製餡との相性にとことんこだわって追求したカステラ生地は、きめ細かくしっとりとした口どけ。宮島の島内だけで販売し、バリエーションは8種類で焼きたてを味わうことができる。それに衣をくぐらせて揚げたものと、広島の名物ガンスのオリジナルレシピを新たに加えた揚げたてを店頭で提供しています。
また「宮島の、かたち。」を企業コンセプトとし宮島の風土、そこに根をはる言葉や物、脈々と語り継がれるここにしかない「かたち」をテーマとしながら自社デザインの商品開発にも注力しています。
・宮島表参道側
【会社概要】
会社名:有限会社博多商店(屋号:博多屋)
所在地:広島県廿日市市宮島町459番地
代表者:代表取締役 博多 裕
設立:明治初期
URL:https://miyajimahakataya.com/
事業内容: ・もみじ饅頭の製造・販売
・オリジナル商品の自社デザイン
・酒類販売
【お客様からのお問い合わせ先】
《博多屋つなぐ線香花火事務局》
TEL:0829-44-0341 (受付時間:9:00~17:00)
e-mail:hakatayamiyajima1868@gmail.com
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
《博多屋つなぐ線香花火事務局》
TEL:0829-44-0341 (受付時間:9:00~17:00)
e-mail:hakatayamiyajima1868@gmail.com
《2022年7月8日》
《有限会社博多商店》
「つなぐ線香花火」を初開催
〜 《嚴島神社最大の神事、管絃祭(十七夜)の宮島を感じる、線香花火のリレーを開催いたします。》〜
有限会社博多商店(屋号:博多屋)(本社:広島県廿日市市、代表取締役:博多 裕)は、《嚴島神社最大の神事管絃祭(十七夜)の宮島を感じる》「つなぐ線香花火」を《2022年7月15日(19時)》より開催いたします。
【URL】https://miyajimahakataya.com/
実施内容
嚴島神社(廿日市市宮島町)最大の神事である管絃祭が執り行われる7月15日(金)(旧暦六月十七日)に、宮島の有ノ浦海岸で、「つなぐ線香花火 水辺の線香花火リレー」を開催いたします。
■日時:
2022年7月15日(旧暦六月十七日)
線香花火リレーの開始 19:00
※雨天順延(順延決定の詳細は博多屋ホームページをご覧ください)
■場所:
宮島 有ノ浦海岸
■花火受渡し時間:
18:00-18:45 (スタートまで時間の余裕を持ってご来場ください。)
■花火受渡場所:
博多屋店内受付にて無料引換券をお渡しください。
線香花火「宮島を想う花火」をお一人様2本まで無料で提供いたします。(先着300名様)
■無料券配布場所:
博多屋及び島内旅館
取組に至った背景
旧暦六月十七日。満月に近い大潮。宮島では「十七夜(じゅうしちや)」と呼ばれ、嚴島神社最大の神事である「管絃祭」が行われる特別な日です。潮の干満を時計として執行されることから旧暦で行われます。
博多屋は管絃祭の御座船を曳く江波漕伝馬の休憩所を代々つとめてまいりました。
管絃祭は海上を移動する管絃舞台(御座船)とそれを曳く船とで行われる船神事。今年は江波と阿賀の曳舟による海上渡御は中止されますが、コロナ禍の過去2年同様、略式神事は粛々と催行されます。
古来より脈々とつながる神事に思いを馳せつつ、改修を終え、新しい大鳥居を管絃船が通過する来年に想いをつなぐ。月と潮、満つる中、みなさんで線香花火の種火をつなぐひととき、宮島の夜の景色に触れ合いながら、「宮島の、かたち。」を感じていただきたい。
その他の取組
2022管絃祭に合わせて、オリジナルの管絃祭パッケージをデザインし、商品名「十七夜」と名付けて、7月限定で販売いたします。
・2022管絃祭限定商品紹介
「十七夜」もみじ饅頭詰合せ
(4種8個入と6種12個入)
「十七夜」日本酒(雨後の月 限定ラベル)
イベントで使用する線香花火は、ACQUA株式会社の協賛により、「宮島を想う花火」を先着300名、一人二本を無料提供いたします。
イベントに合わせて、「宮島を想う花火」の5本パッケージもご用意しております。
当日、ゆかたで来られた方には博多屋より揚げたてのもみじまんじゅうを1つプレゼントいたします。
《有限会社博多商店(博多屋)》について
明治初期、厳島にて、杓子の卸問屋として創業しました。当時主要な産業になりつつあった宮島杓子を全国に伝える役割を担いつつ、嚴島神社最大の神事、管絃祭の折には瀬戸内を渡る伝統の伝馬船「江波の漕伝馬」の乗り手たちの休み宿として地元の文化を支えてきました。
宮島の変遷とともに、「もみじまんじゅう」を生地や餡から自家製にこだわる菓子舗へ。心を込めて仕込む自家製餡との相性にとことんこだわって追求したカステラ生地は、きめ細かくしっとりとした口どけ。宮島の島内だけで販売し、バリエーションは8種類で焼きたてを味わうことができる。それに衣をくぐらせて揚げたものと、広島の名物ガンスのオリジナルレシピを新たに加えた揚げたてを店頭で提供しています。
また「宮島の、かたち。」を企業コンセプトとし宮島の風土、そこに根をはる言葉や物、脈々と語り継がれるここにしかない「かたち」をテーマとしながら自社デザインの商品開発にも注力しています。
・宮島表参道側
・宮島海岸通側
・店内
【会社概要】
会社名:有限会社博多商店(屋号:博多屋)
所在地:広島県廿日市市宮島町459番地
代表者:代表取締役 博多 裕
設立:明治初期
URL:https://miyajimahakataya.com/
事業内容: ・もみじ饅頭の製造・販売
・オリジナル商品の自社デザイン
・酒類販売
【お客様からのお問い合わせ先】
《博多屋つなぐ線香花火事務局》
TEL:0829-44-0341 (受付時間:9:00~17:00)
e-mail:hakatayamiyajima1868@gmail.com
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
《博多屋つなぐ線香花火事務局》
TEL:0829-44-0341 (受付時間:9:00~17:00)
e-mail:hakatayamiyajima1868@gmail.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像