出店店舗&商品発表!初登場店舗や過去開催で人気店舗が登場!国内最大のアイスクリームイベント「あいぱく®」、コロナ後初開催!
日本アイスマニア協会が全国から厳選した極上アイスが船橋東武に集結! アイスクリーム万博「あいぱく® CHIBA」in 船橋東武、開催決定!2020年10月15日(木)~10月20日(火)
アイスクリーム万博「あいぱく®」の企画運営を手掛ける株式会社アイスクリーム・ラバー(所在地:東京都中央区、代表取締役:下西敦子)は、日本全国各地から厳選したご当地アイスが一堂に集まるアイスクリーム万博「あいぱく」を、2020年10月15日(木)から10月20日(火)まで東武百貨店 船橋店6階イベントプラザにて開催いたします。
◆都心から30分圏内、船橋駅直結でアクセスも抜群!
今回の「あいぱくCHIBA」in 船橋東武では、コロナ後初開催ということで東武百貨店 船橋店感染拡大予防ガイドラインに従い、イベントを開催いたします。都心から30分圏内、船橋駅直結とアクセスも抜群ですので是非アイス好きのかたは遊びに来てください。過去のイベントでも2時間待ちとなった人気商品をはじめ、今回はじめて出店する新商品なども増やし、魅力的な商品ラインナップをご提供致します。
◆アイス好きの楽園!アイスまみれの6日間
アイスクリーム評論家として活動をするアイスマン福留をはじめ、アイスクリーム好きの団体「日本アイスマニア協会」が全国各地から厳選したご当地アイスを取り扱います。昨今の社会情勢を受け遠方にはなかなかお出かけができない関東圏の皆様に少しでも各地の味を楽しんでもらえる空間を提供致します。アイスクリーム好きにとっては見逃せない”アイスまみれの6日間”。是非ご来場ください。
あいぱく初登場!2017年11月に東京の下町・墨田区向島でバナナスイーツ店をオープン。お店では”バナナ”が主役となったスイーツがずらり。今回のあいぱくでは、お店でも大人気の『生バナナソフトクリーム』を販売。バナナ熟成庫で熟度を見極めたこだわりのバナナを使用したソフトクリーム。香料不使用。砂糖の使用も最小限に抑え、バナナ本来の甘みと香りを引き出した生バナナソフトクリームをトッピングのバナナチップと共にお楽しみいただけます。
●【初登場!】かき氷/トーキョー シェイブアイス ネコゴオリ(1,001円)
原宿の人気店があいぱくに初参戦!2019年7月~表参道に1号店がオープン。マウイ島の森に住む、元ミシュランスターのシェフ、グレン・シムキンズ氏が考案した『オーガニック・ココナッツアイスクリーム』。現地で採れた新鮮なココナッツをはじめ、厳選した原材料のみを使用。数量限定でココナッツシェルにてアイスクリームをご提供します。
岡山県発・アイス×トッピングで、見た目も可愛い、食べて楽しいアイスクリーム専門店からあいぱくでしか食べられない限定商品が登場!やわらかいクッキーとアイスクリームの相性は間違いなし!アイスクリーム4種類と可愛いトッピング6種類のの中から自分好みの組み合わせを見つけてみてください!通常のコーン・カップタイプも販売します。
”もこもこソフトクリーム”で話題になった、札幌発の人気店“UMIERE”が新作をひっさげて登場!ちょっと贅沢でこの季節にぴったりの『秋パフェ』を販売します。こだわりのソフトクリームは、化学的に合成された肥料や農薬、遺伝子組み換え技術等を使わずに育った乳牛から搾った”北海道産オーガニック牛乳”を使用。一口食べた瞬間に広がる濃厚でクリーミーな味わいはクセになるおいしさ。後味がすっきりしているのも特徴です。
あいぱく人気商品!昨年は2会場で2万個を販売!リピート必至の商品!1937(昭和12)年に創業した長崎の老舗洋菓子店ニューヨーク堂がつくる”長崎カステラ生ソフト”。アイスクリームミックスから独自製法で仕立てたソフトクリームはほかでは食べられない上質な味わい!丁寧に手焼きしたザラメ入りのカステラは魅惑のおいしさです。長崎の本店とあいぱくでしか食べられないレア商品。是非この機会に!
あいぱく人気商品!あいぱくアワード2016最高金賞受賞!2015年のイベントでの発売以来、不動の人気を誇るあいぱくの目玉商品!普段は山梨県以外ではなかなか食べられないソフトクリームです!香ばしいきな粉と桔梗屋オリジナルの濃厚黒蜜をたっぷり使った山梨銘菓の”桔梗信玄餅”とコクのあるソフトクリームが合体!さらに、黒みつをしみこませたきなこ棒(桔梗信玄棒)をプラス。まるで専門店で食べる“和風パフェ”のようなリッチな味わいが特徴です。
※表示価格は税込みとなります。 ※写真はイメージです。
今年はコロナウイルスの影響で売り場の幅を広めにしているため、販売アイテム数は限られますが、上記以外にはお持ち帰りができる商品も販売します!また、あいぱくの商品が購入できる房蔵總本舗で9月に新登場した『全国のソウルアイス厳選セット』の一部の商品も販売致します。
◆あいぱく®とは
「あいぱく®」は、アイスクリームの素晴らしさと魅力を広めるべく、”アイス好きの楽園空間”をコンセプトに、一般社団法人日本アイスマニア協会が日本全国各地から厳選したアイスクリームを販売するイベントです。2015年に第1回を東京・原宿にて開催。その後も全国各地で開催し、おかげさまで累計来場者数280万人を動員する国内最大のアイスクリームイベントになりました。その場で食べる実演販売のソフトクリーム、かき氷、ジェラートはもちろんのこと、お持ち帰り・お土産用のカップアイスも大人気です。
◆お持ち帰り大歓迎!!あいぱくオリジナル保冷バック(ドライアイス付)
※エコバックでのお持ち帰りは推奨しておりませんのでご注意ください。また、遠方でイベントにお越しいただくことが難しいお客様向けに、ご自宅でも「あいぱく®」の気分が味わえるよう通販も行っておりますので、こちらもお楽しみいただければ幸いです。
●ご当地アイス通販「房蔵總本舗」 https://www.fusazo.jp/
◆一般社団法人アイスマニア協会について
一般社団法人日本アイスマニア協会は、アイスクリームに関する検定試験「アイスマニア検定」に合格したアイスクリーム好き12,000名を超える会員が所属する団体です。(2018年10月時点)”Cool Ice Japan”をコンセプトに、ご当地アイスによる地域の活性化と、日本のアイスクリーム業界の発展に貢献することを目的として活動しております。代表理事を務めるのはアイス評論家のアイスマン福留。アイスクリーム万博「あいぱく」の企画・運営ほか、アイスメーカー協力のもと、新作アイスの試食会「アイスマニア☆ミーティング」などを主催。
・一般社団法人 日本アイスマニア協会 : http://www.icemania.jp/
アイス評論家 / 日本アイスマニア協会代表理事。1973年東京都足立区生まれ。年間に食べるアイスの数は1000種類以上。2010年からコンビニアイス評論家として活動を開始。その後、一般社団法人日本アイスマニア協会を設立し理事長に就任。アイスクリーム万博「あいぱく」を主宰。アイスクリーム業界紙等でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアにも多数出演。著書に『日本懐かしアイス大全』(辰巳出版)がある。
◆イベント開催概要
・名称:アイスクリーム万博「あいぱく CHIBA」in 東武百貨店船橋店
・開催日時:2020年10月15日(木)~10月20日(火)
・開催時間:10:30~19:00(最終日18時終了)
・開催場所:東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ
・住所:千葉県船橋市本町7-1-1
・入場料:無料
・テイクアウト:アイスのお持ち帰りをご希望の方には、会場にて「保冷バッグ+ドライアイス」を販売しておりますのでご利用ください。
・主催:東武百貨店 船橋店
・企画・運営:一般社団法人 日本アイスマニア協会、株式会社アイスクリーム・ラバー
具体的な販売商品や概要については、あいぱくオフィシャルサイトをご確認くください。
・あいぱくオフィシャルサイト:https://www.i-89.jp
・Twitter : https://twitter.com/i89fes (ハッシュタグは #あいぱく )
・Facebook : https://www.facebook.com/i89jp
・Instagram : https://www.instagram.com/i89fes
※新型コロナウイルス感染症拡大防止への取組みとご来場のお客様へのお願い
ご来場頂くにあたりまして、「東武百貨店 船橋店」の感染拡大予防ガイドラインに従ったご対応をお願いしております。
詳細はこちら→ http://www.tobu-dept.jp/funabashi/event/detail/2924/?s=fweb-sbbnr
安全のため東武百貨店が取り組んでいること→ http://www.tobu-dept.jp/funabashi/event/detail/2904/?s=fweb-sbbnr
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像