肌に触れずにタッチレス!数秒で「顔色から」脈拍を測定 自動車業界の独自技術を活用したヘルスケアアプリ「タッチレス脈拍」Android版リリース ~他者測定も可能で、介護やリハビリなどにも!~
株式会社エクォス・リサーチ(本社:東京都千代田、代表取締役:樅山 尚久)は、スマホのカメラに顔を映すだけで脈拍を測定できるAndroidアプリ「タッチレス脈拍」をリリースいたしました。
肌に触れることなく、数秒で「顔色から」脈拍の測定ができるので、日常生活の中での「今、知りたい」、「今、必要」なシーンで手軽にご利用いただけます。また、自分の脈拍だけでなく他者の脈拍も測定できるので、ご家庭での介護やリハビリなどさまざまな用途にご活用いただけます。利用登録も不要です。アプリをダウンロード後に、どなたでも簡単にお使いいただけます。近日、iOS版もリリースする予定です。
そこで私たちは、光の影響を抑え、車などの移動環境での利用を可能にした「色の信号解析技術」を搭載しました。自動車および関連機器の研究・開発を行う当社ならではの、移動体で培われた技術(特許番号 日本:特許6547160、世界:WO16/159150)により、明るい所なら、どんな場所でも、動きがある環境でも脈拍を表示することを可能にいたしました。
さらに、測定の信頼度を、赤、橙、青、緑の4色のパターンでユーザーに知らせることができます。精度が高い状態であれば青や緑で表示し、極端に暗い場所や、別の発光体が出現し、測定の信頼度が下がった時は、橙や赤で表示します。健康に関わるアプリだからこそ、大切にしている当社独自の技術になります。
また、撮影画像や測定結果はサーバーに送らず、保存もしない設計となっており、利用者の登録も不要です。ダウンロードすれば、誰でもすぐにご利用いただけます。いつでも、どこでも使える使いやすさを追求し、「スマホカメラによる脈拍測定」を暮らしの中で、身近にできるものにいたしました。
小林 宏一郎(こばやし こういちろう)
岩手大学 理工学部 教授
専門:生体磁気計測、電子計測工学、信号処理工学、生体計測工学
研究内容:生体センシング技術の開発と信号処理に関する研究
◆「タッチレス脈拍」の8つの特徴
1.カメラに顔を映すだけで脈拍を知ることができる”タッチレス”
特別なデバイスは不要。肌に触れることなく、数秒で脈拍が表示されます。
2.「顔色から脈拍測定」に絞り込んだシンプルな機能
ちょっとした瞬間に、迷わず、さくっと使える簡単操作。シンプル、でも正確。誰でも、身近に使える簡単操作のヘルスチェックアプリです。
3.独自の「色の信号解析技術」だから「光度」に影響されにくい!
「カメラを使った顔の映像からの解析」で一般に使われている「RGB方式」は、光りの加減による影響を受けやすいという問題がありました。「色を見る」軸を変えることで、光の影響を抑え、車などの移動環境での利用を可能にしました。気になった瞬間に、その場で脈拍が分かる。明るい場所なら、光の加減を気にしない。「カメラからの脈拍測定」がぐっと身近で使い易くなりました。
4.背面カメラも利用可能。そばにいる人の脈拍をみてあげましょう!
カメラの向きをかえて、そのまま使える。光の加減に影響されにくいから、向き合った位置からも利用が可能です。
5.アカウント登録不要。利用特化の安心アプリ!
利用者の登録は不要です。アプリケーションさえあれば、即利用可能!ちょっとした瞬間に、そして「必要な時」に「必要な人」の脈拍数が分かります。
6.一切のデータを保存しないから、プライバシーも安心
「タッチレス脈拍」は「顔の色」を分析します。撮影画像や測定結果はサーバーに送らず、保存もしない安心設計です。
7.手軽なのに正確。「自動車の未来」の技術を「脈拍数」に!
光や明るさの変化と動きに影響されず、肌の「実際の色」の変化を分析。だから、明るい所なら、どんな場所でも、動きがある環境でも利用できる…。移動体での利用に鍛えられた、世界が認める当社独自の技術です。
(特許番号 日本:特許6547160、世界:WO16/159150)
8.「測定の信頼度」を4色で表示。当社独自(特許申請中)。
計測の信頼度は、赤、橙、青、緑の4色パターンで表示します。近くに別の発光体あるとか極端に暗いなど、信頼度が下がったときには、橙や赤を表示。そんなときには、場所をずらしてカメラに向かってください。
◆「タッチレス脈拍」の使い方
1.アプリを起動します。明るいところで使用します。
2.カメラと顔が平行になるようにして、画面上の黄色い破線に顔を合わせてください。
3.アイコンをタップすると測定が開始されます。
4.数秒で結果が表示されます。
≪正確な測定のために≫
●カメラに向き合ったら、端末や顔を動かさないでください。
●カメラ画像の外周に表示される色は、撮影環境のガイドです。黄色や赤色が表示された際には、撮影場所を変更して計測をやり直してください。
※利用上の注意
・「タッチレス脈拍」は医療機器ではありません。
・計測結果はお使いのスマートフォン機種による影響を受けます。
・「タッチレス脈拍」は「脈拍」に関わる疾患の診療や診断を目的としていません。「おかしいな」と違和感を生
じたとき、いつもと大きく違う数値が表示された際には医療機関の受診をおすすめします。
・フラッシュは急激な「色の変化」を生じるため、本アプリのカメラ部分では使用できません。
・「タッチレス脈拍」は、明るい場所でお使いください。
・強い西日や、カメラ利用にフラッシュが必要な暗いところでは、正しく動作しない場合があります。
◼会社概要
会社名:株式会社エクォス・リサーチ
所在地:東京都千代田区外神田1丁目18番13号 秋葉原ダイビル7F
設立:1987年9月21日
代表取締役:樅山 尚久
事業内容:自動車およびその関連機器の研究・開発とその受託
資本金:2,000万円
URL: http://www.equos.co.jp/
- 独自の「色の信号解析技術」を搭載。「光度」に影響されにくいカメラによる脈拍測定を実現!
そこで私たちは、光の影響を抑え、車などの移動環境での利用を可能にした「色の信号解析技術」を搭載しました。自動車および関連機器の研究・開発を行う当社ならではの、移動体で培われた技術(特許番号 日本:特許6547160、世界:WO16/159150)により、明るい所なら、どんな場所でも、動きがある環境でも脈拍を表示することを可能にいたしました。
さらに、測定の信頼度を、赤、橙、青、緑の4色のパターンでユーザーに知らせることができます。精度が高い状態であれば青や緑で表示し、極端に暗い場所や、別の発光体が出現し、測定の信頼度が下がった時は、橙や赤で表示します。健康に関わるアプリだからこそ、大切にしている当社独自の技術になります。
また、撮影画像や測定結果はサーバーに送らず、保存もしない設計となっており、利用者の登録も不要です。ダウンロードすれば、誰でもすぐにご利用いただけます。いつでも、どこでも使える使いやすさを追求し、「スマホカメラによる脈拍測定」を暮らしの中で、身近にできるものにいたしました。
- 「タッチレス脈拍」で求めた心拍数に関する、心電図で求めた心拍数との比較評価
小林 宏一郎(こばやし こういちろう)
岩手大学 理工学部 教授
専門:生体磁気計測、電子計測工学、信号処理工学、生体計測工学
研究内容:生体センシング技術の開発と信号処理に関する研究
◆「タッチレス脈拍」の8つの特徴
1.カメラに顔を映すだけで脈拍を知ることができる”タッチレス”
特別なデバイスは不要。肌に触れることなく、数秒で脈拍が表示されます。
2.「顔色から脈拍測定」に絞り込んだシンプルな機能
ちょっとした瞬間に、迷わず、さくっと使える簡単操作。シンプル、でも正確。誰でも、身近に使える簡単操作のヘルスチェックアプリです。
3.独自の「色の信号解析技術」だから「光度」に影響されにくい!
「カメラを使った顔の映像からの解析」で一般に使われている「RGB方式」は、光りの加減による影響を受けやすいという問題がありました。「色を見る」軸を変えることで、光の影響を抑え、車などの移動環境での利用を可能にしました。気になった瞬間に、その場で脈拍が分かる。明るい場所なら、光の加減を気にしない。「カメラからの脈拍測定」がぐっと身近で使い易くなりました。
4.背面カメラも利用可能。そばにいる人の脈拍をみてあげましょう!
カメラの向きをかえて、そのまま使える。光の加減に影響されにくいから、向き合った位置からも利用が可能です。
5.アカウント登録不要。利用特化の安心アプリ!
利用者の登録は不要です。アプリケーションさえあれば、即利用可能!ちょっとした瞬間に、そして「必要な時」に「必要な人」の脈拍数が分かります。
6.一切のデータを保存しないから、プライバシーも安心
「タッチレス脈拍」は「顔の色」を分析します。撮影画像や測定結果はサーバーに送らず、保存もしない安心設計です。
7.手軽なのに正確。「自動車の未来」の技術を「脈拍数」に!
光や明るさの変化と動きに影響されず、肌の「実際の色」の変化を分析。だから、明るい所なら、どんな場所でも、動きがある環境でも利用できる…。移動体での利用に鍛えられた、世界が認める当社独自の技術です。
(特許番号 日本:特許6547160、世界:WO16/159150)
8.「測定の信頼度」を4色で表示。当社独自(特許申請中)。
計測の信頼度は、赤、橙、青、緑の4色パターンで表示します。近くに別の発光体あるとか極端に暗いなど、信頼度が下がったときには、橙や赤を表示。そんなときには、場所をずらしてカメラに向かってください。
◆「タッチレス脈拍」の使い方
1.アプリを起動します。明るいところで使用します。
2.カメラと顔が平行になるようにして、画面上の黄色い破線に顔を合わせてください。
3.アイコンをタップすると測定が開始されます。
4.数秒で結果が表示されます。
≪正確な測定のために≫
●カメラに向き合ったら、端末や顔を動かさないでください。
●カメラ画像の外周に表示される色は、撮影環境のガイドです。黄色や赤色が表示された際には、撮影場所を変更して計測をやり直してください。
※利用上の注意
・「タッチレス脈拍」は医療機器ではありません。
・計測結果はお使いのスマートフォン機種による影響を受けます。
・「タッチレス脈拍」は「脈拍」に関わる疾患の診療や診断を目的としていません。「おかしいな」と違和感を生
じたとき、いつもと大きく違う数値が表示された際には医療機関の受診をおすすめします。
・フラッシュは急激な「色の変化」を生じるため、本アプリのカメラ部分では使用できません。
・「タッチレス脈拍」は、明るい場所でお使いください。
・強い西日や、カメラ利用にフラッシュが必要な暗いところでは、正しく動作しない場合があります。
◼会社概要
会社名:株式会社エクォス・リサーチ
所在地:東京都千代田区外神田1丁目18番13号 秋葉原ダイビル7F
設立:1987年9月21日
代表取締役:樅山 尚久
事業内容:自動車およびその関連機器の研究・開発とその受託
資本金:2,000万円
URL: http://www.equos.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像