プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インスレーヴ
会社概要

スマホの利用時間や用途、依存度に関するアンケート調査結果

株式会社インスレーヴ

株式会社インスレーヴが運営している「WiFiの極み」では、男女200名を対象にスマホの利用状況(利用時間、用途、依存度等)に関するアンケートを行いました。

※本アンケート結果を引用する場合は、「WiFiの極み(https://insrave.co.jp/kiwami/sumahoizon)」の表記をお願いいたします。

【調査内容】

調査実施時期

2024年5月

調査対象

20代〜60代のスマホ利用者

調査人数

200名(男性87名、女性113名)

調査内容

平日・休日それぞれのスマホ利用時間

利用頻度が多いスマホの用途(上位5つ)

スマホへの依存度

今後のスマホの利用について

スマホの月額料金

詳細結果

https://insrave.co.jp/kiwami/sumahoizon

【調査結果サマリー】

  • スマホの平均利用時間は平日3時間超、休日4時間超

  • 約6割の人がスマホ依存度が高いと感じている

  • 年齢が低い人ほどスマホの利用時間は長く、依存度も高い傾向に

  • 半数以上はスマホの利用時間を少なくしたいと考えている

  • スマホの利用用途として多いのがSNS、Web検索、動画視聴 

【1日あたりのスマホ利用時間】

スマホの利用時間は平日で3.66時間、休日で4.36時間。

特に休日の利用時間が長く、8時間以上を超える人も1割以上いるという結果でした。

年代別に見ると、平均利用時間は20代が最も高く、年代が高くなるにつれて減っていく傾向となっています。

特に20代の休日における利用時間は6.35時間と長く、約8割が5時間以上、約3割が8時間以上と回答しています。

【スマホへの依存度の高さ】

約6割がスマホへの依存度が高い、もしくはかなり高いと回答。

それに対して低い、もしくはかなり低いと回答した人は1.4割しかいませんでした。

大半の人が「スマホに依存している」と感じています。

20代、30代はスマホの依存度が高いと回答した人がおよそ8割、それに対して低い、かなり低いと回答した人はわずか3%しかいませんでした。

【スマホの主な利用用途】

スマホの利用用途として最も多かったのがSNS、それに次いでWeb検索、動画視聴、LINEとなっています。

元記事(https://insrave.co.jp/kiwami/sumahoizon)ではさらに詳しく結果を掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。

基本情報

【調査内容】

テーマ:スマホの利用用途に関するアンケート

方法:インターネットアンケート

期間:2024年5月15日~5月31日

エリア:全国


【運営会社】
株式会社インスレーヴ

【掲載サイト】

WiFiの極み(https://insrave.co.jp/kiwami/

※本アンケート結果を引用する場合は、「WiFiの極み(https://insrave.co.jp/kiwami/sumahoizon)」の表記をお願いいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://insrave.co.jp/kiwami/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インスレーヴ

0フォロワー

RSS
URL
https://insrave.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
北海道札幌市北区北6条西6丁目2-24 第二山崎ビル7階
電話番号
-
代表者名
及川涼介
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード