プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Blued Japan株式会社
会社概要

ウェディングセレモニーを通じてゲイカップルを祝福する「CELEBRATION for all with Blued」を実施 【プライド月間】2021年6月17日(木)より募集開始

“リアルだからこそ出会えるGayアプリ”Bluedを運営するBlued Japan ×パートナーシップの分断の解消に取り組むCRAZY WEDDING

Blued Japan株式会社

“リアルだからこそ出会えるGayアプリ”Bluedを運営するBlued Japan株式会社(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-27-5 リンクスクエア新宿 16F、General Manager of Blued Japan:邱開洲 以下、Blued Japan)は、パートナーシップの分断の解消に取り組む株式会社CRAZY(以下、CRAZY)が運営する「CRAZY WEDDING」と協同し、ゲイカップル向けのウェディングセレモニーをプロデュースする「CELEBRATION for all with Blued」を実施します。 2021年6月17日(木)より、Bluedユーザーを対象に参加者を募集します。

 6月は世界的に「プライド月間(Pride Month)」とされ、世界規模でLGBTQ+の権利について理解を促す啓発活動が行われています。

 Blued Japanの母体となる、アジア最大級のLGBTQ+コミュニティを運営するBlueCity Holdingsでは「#live your pride」をテーマに掲げ、セクシャルマイノリティを支援するための取り組みを行っています。

 Blued Japanは、セクシュアルマイノリティの結婚における自由が一刻でも早く認められ、「セクシュアリティに関わらず、愛で結ばれる二人は祝われるべきである」と考えています。日本の同性婚を取り巻く状況は世界的にも遅れを取っています。パートナーシップ制度下においても、パートナーとの関係性に不安を感じたり、家族や友人にカミングアウトできないことにより、祝福される機会が得られないなどといった問題があります。

 そこでBlued Japanは、同性カップルと社会のパートナーシップを結ぶ取り組み「CELEBRATION for all」を行うCRAZY WEDDINGと協同し、Bluedユーザーを対象に、ウェディングセレモニーを通じてゲイカップルを祝福する「CELEBRATION for all with Blued」を無償でプロデュースすることを決定いたしました。

 「CELEBRATION for all with Blued」を通じて、多くのLGBTQ+の方々が、堂々と意中の人と出会い、結ばれ、愛を誓い合える環境作りに貢献してまいります。
 
  • 「CELEBRATION for all with Blued」 企画内容
Gayアプリ「Blued」のユーザーを対象に、同性カップルのセレモニーを20組以上手がけてきたCRAZY WEDDINGのプロデューサーが、お二人が共に生きることを誓うウェディングセレモニーをプロデュースいたします。

■募集期間 :2021年6月17日(木)~2021年7月17日(土)
■提供期間 :2021年8月2日(月)~2021年12月24日(金) ※平日限定でのご提供となります。
■場所    :IWAI OMOTESANDO
■セレモニープログラム例(以下は一例となります。)
・誓いの言葉
・指輪の交換
・誓いのキス
・誓約書のサイン
お二人のご希望をお伺いした上でプロデュースいたします。
■提供事項
・ヒアリング面会 2回
・セレモニー当日の運営、実施場所の提供
・衣装、ヘアメイク、当日の撮影
※ご相談に応じて、上記記載以外の追加 衣装やヘアメイク、パーティーの開催などが可能です。
(ご自身にてオプション費用をご負担いただきます。)
 
  • 「IWAI OMOTESANDO」詳細

CRAZY WEDDINGが手がける初の自社施設。結婚を広く発表する「おふたり中心」の披露宴スタイルではなく、共に時間を楽しむ「ゲスト中心」の新しいスタイルで行う結婚式をプロデュースしています。建築は「Puddle」代表・建築家の加藤匡毅が手がけており、お祝いにおいて必要なものだけを磨き残した空間となっています。

IWAI OMOTESANDO公式サイト:
https://iwai-crazy.jp/
 
  • 「CELEBRATION for all with Blued」 募集要項
【応募方法】
応募期間中、「Blued」アプリ内の応募フォームに必要な情報を入れていただきご応募。
【注意事項】
・「Blued」アプリの利用者であるゲイカップルの方
・2021年内の平日にてセレモニー可能な方
・関東の指定場所でのセレモニーが可能な方
※詳細につきましては「Blued」アプリ内の応募フォームをご確認ください。
 
  • 株式会社CRAZYよりメッセージ
「CELEBRATION for all」は2019年のTokyo Rainbow Prideの出展をきっかけとし、20組以上のセクシュアルマイノリティの方々のウエディングセレモニーをプロデュースしてまいりました。式を見届けるごとに「共に生きたいと思うパートナーとの愛に同性も異性も差は必要ない」という気持ちを強くすると同時に、これまでセレモニーをお届けしたゲイカップルが1組であったこともあり、一組でも多くの多様なカップルに届ける方法を模索しておりました。そのような中で、ゲイカップルのコミュニティを運営するBlued Japan株式会社とコラボレーションする機会をいただき、大変嬉しく思います。このウェディングセレモニーを通して互いに相手を想う気持ちを伝え合い、おふたりのパートナーシップが深まっていく時間を届けたいと思っております。
 
  • 株式会社CRAZYについて

「私たちは、人々が愛し合うための、機会と勇気を提供し、パートナーシップの分断を解消します」というパーパスの下、ウェディング事業「CRAZY WEDDING」を運営。自社ブランド施設「IWAI OMOTESANDO」は、結婚を広く発表する「おふたり中心」の披露宴スタイルではなく、共に時間を楽しむ「ゲスト中心」の新しいスタイルで行う結婚式をプロデュースし、業界のクチコミサイトでも高い評価を獲得している。

全ての人に愛し合う機会を提供するため、LGBTQの人と社会のパートナーシップを結ぶ「CELEBRATION for all」に取り組む。これまで20組以上のLGBTQカップルのセレモニープロデュースを実施。

株式会社CRAZY公式サイト :https://www.crazy.co.jp/
 
  • 「Blued」のご紹介
「Blued」 は、世界最大級のLGBTQ向けコミュニケーションプラットフォームBlueCityが運営するGayアプリです。現在は13言語に対応しており、全世界で6300万人のユーザー*(*2021年3月時点)に利用されています。

日本では2019年にBlued Japan株式会社を設立し、“リアルだからこそ出会えるGayアプリ”を目指し、日本向け「Blued」を運営。2021年3月より本人認証機能を実装し、より安全に利用いただけるプラットフォームを提供いたします。

また「Blued」内ではライブやビデオチャット、マッチングなどの機能を利用でき、ユーザー同士で多面的なコミュニケーションを楽しむことができます。※Android及びiOSでご利用いただけます。

【会社概要】
会社名:Blued Japan 株式会社
General Manager of Blued Japan :邱 開洲
本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-27-5 リンクスクエア新宿 16F
URL :http://www.blued.co.jp
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=q5rsjJTf7Fw

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都渋谷区本社・支社東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
http://www.blued.co.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Blued Japan株式会社

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿16F
電話番号
-
代表者名
銭 南希
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード