“車中泊”を快適かつ安心して楽しめる車中泊施設。愛犬と過ごせる癒しの空間がテーマの「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」がオープン!
日本RV協会認定の宿泊スペース“RVパーク”が2022年3月に7カ所オープンし全国253カ所に。快適に車中泊を楽しめる場所がより身近な存在へ
一般社団法人日本RV協会(会長:荒木 賢治、所在地:神奈川県横浜市、以下:JRVA)では、「快適に安心して車中泊が出来る場所」として車中泊施設“RVパーク”を全国に広めています。JRVAは2012年より、全国各地に温泉、旅館、道の駅、遊園地等々の様々な施設でRVパークの設置を進めており、この度「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」が茨城県にオープンし、全国で利用出来る施設は253カ所(2022年3月時点)となりました。
※日本RV協会認定車中泊施設「RVパーク」はこちらからご覧いただけます https://www.kurumatabi.com/rvpark/list.php
昨今では人との接触を避けて楽しめるということで「車中泊」に注目が集まっており、以前にも増して需要と重要性が高まってきています。
DOGカフェやデザートSHOP、多肉植物/雑貨販売店、日帰りBBQ、トリミングサロン、DOGグッズshop等、「愛犬と過ごせる癒しの空間」をコンセプトとしています。
●ヒュッゲヴィレッジRVパーク(茨城県)
所在地 :〒303-0043 茨城県常総市内守谷町3312-1
アクセス:常磐道谷和原ICから約7km15分、圏央道常総ICから約14km20分
施設特徴:トイレ24時間利用可、ごみ処理対応可、電源(無料)あり、水道(無料)あり、炊事場あり、
ペット同伴可、Wi-Fiあり ※近隣に入浴施設あり
電話番号:0297-38-7716(営業時間 10:00~17:00)
※11月~3月冬期は16:00まで、毎週水曜日及び隔週木曜日は施設休業日
利用料金:3,000円~(1泊/1台、一般利用時)
公式HP:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1015.html
所在地 :〒699-2303 島根県大田市仁摩町大国42-1
アクセス:山陰道 仁摩・石見銀山インターチェンジ正面
施設特徴:トイレ24時間利用可、ブラック&グレー対応、ごみ処理対応可、電源(有料)あり、
水道(有料)あり、ペット同伴可 ※近隣に入浴施設あり
電話番号:0854-88-9001(9:00~18:00)
利用料金:2,750円~(1泊/1台、一般利用時)
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1020.html
●RVパークこばせ(福井県)
所在地 :〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58−8
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1027.html
●RVパークAdoの森(三重県)
所在地 :〒518-0823 三重県伊賀市四十九町2626-9
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1029.html
●RVパークかもきみの湯(奈良県)
所在地 :〒639-2264 奈良県御所市五百家333
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1032.html
●RVパーク仏生山の森(香川県)
所在地 :〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲884-4
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1028.html
●RVパーク福知山(京都府)
所在地 :〒620-0059 京都府福知山市厚東町193
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1038.html
※日本RV協会認定車中泊施設「RVパーク」はこちらからご覧いただけます https://www.kurumatabi.com/rvpark/list.php
■新規RVパーク開設に関して
主要都市で開催されるキャンピングカーショー会期中に、新規のRVパーク開設に関する説明会を開催しています。RVパーク事業にご興味のある⽅、開設を検討されている⽅は、是⾮この機会にご参加ください。
[直近説明会開催予定のキャンピングカーショー]
・九州キャンピングカーショー2022 https://jrva-event.com/kyushu/
説明会開催日時:5⽉16⽇(月)13:30〜15:00(予定)|グランメッセ熊本
[RVパーク開設に係る説明会お申し込みページ]
https://www.jrva.com/rvpark/
※JRVA(ジャルバ)は、日本RV協会の英文名称「JAPAN RECREATIONAL VEHICLE ASSOCIATION」の略称です。
「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」現地の様子
「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」現地の様子(ドッグラン)
昨今では人との接触を避けて楽しめるということで「車中泊」に注目が集まっており、以前にも増して需要と重要性が高まってきています。
- 新規認定RVパーク「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」施設概要(2022年3月末日時点)
DOGカフェやデザートSHOP、多肉植物/雑貨販売店、日帰りBBQ、トリミングサロン、DOGグッズshop等、「愛犬と過ごせる癒しの空間」をコンセプトとしています。
●ヒュッゲヴィレッジRVパーク(茨城県)
所在地 :〒303-0043 茨城県常総市内守谷町3312-1
アクセス:常磐道谷和原ICから約7km15分、圏央道常総ICから約14km20分
施設特徴:トイレ24時間利用可、ごみ処理対応可、電源(無料)あり、水道(無料)あり、炊事場あり、
ペット同伴可、Wi-Fiあり ※近隣に入浴施設あり
電話番号:0297-38-7716(営業時間 10:00~17:00)
※11月~3月冬期は16:00まで、毎週水曜日及び隔週木曜日は施設休業日
利用料金:3,000円~(1泊/1台、一般利用時)
公式HP:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1015.html
- その他3月開設RVパーク施設概要(2022年3月末日時点)
所在地 :〒699-2303 島根県大田市仁摩町大国42-1
アクセス:山陰道 仁摩・石見銀山インターチェンジ正面
施設特徴:トイレ24時間利用可、ブラック&グレー対応、ごみ処理対応可、電源(有料)あり、
水道(有料)あり、ペット同伴可 ※近隣に入浴施設あり
電話番号:0854-88-9001(9:00~18:00)
利用料金:2,750円~(1泊/1台、一般利用時)
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1020.html
●RVパークこばせ(福井県)
所在地 :〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58−8
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1027.html
●RVパークAdoの森(三重県)
所在地 :〒518-0823 三重県伊賀市四十九町2626-9
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1029.html
●RVパークかもきみの湯(奈良県)
所在地 :〒639-2264 奈良県御所市五百家333
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1032.html
●RVパーク仏生山の森(香川県)
所在地 :〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲884-4
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1028.html
●RVパーク福知山(京都府)
所在地 :〒620-0059 京都府福知山市厚東町193
公式HP: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1038.html
- 「RVパーク」とは
※日本RV協会認定車中泊施設「RVパーク」はこちらからご覧いただけます https://www.kurumatabi.com/rvpark/list.php
■新規RVパーク開設に関して
主要都市で開催されるキャンピングカーショー会期中に、新規のRVパーク開設に関する説明会を開催しています。RVパーク事業にご興味のある⽅、開設を検討されている⽅は、是⾮この機会にご参加ください。
[直近説明会開催予定のキャンピングカーショー]
・九州キャンピングカーショー2022 https://jrva-event.com/kyushu/
説明会開催日時:5⽉16⽇(月)13:30〜15:00(予定)|グランメッセ熊本
[RVパーク開設に係る説明会お申し込みページ]
https://www.jrva.com/rvpark/
- 「一般社団法人日本RV協会」とは
※JRVA(ジャルバ)は、日本RV協会の英文名称「JAPAN RECREATIONAL VEHICLE ASSOCIATION」の略称です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像