2022年世界緑内障週間・株式会社アサヒ・シーアンドアイ40周年記念講演会のご案内
医療専門広告会社である株式会社アサヒ・シーアンドアイ(東京都港区、代表取締役会長:伊藤正司)https://www.asahi-ci.com/は、創立40周年記念事業のひとつとして、日本緑内障学会との共催で2022年世界緑内障週間(3月6日~12日)に合わせた無料記念講演・座談会をオンライン配信しています。
おひとりでも、日常生活に支障をきたさないレベルで緑内障の進行をコントロールできますようにと願う、日本緑内障学会の緑内障疾患啓発の活動理念に賛同し、同社はこれまでも日本緑内障学会の啓発活動である一般市民公開講座での疾患啓発VR体験会及びそのVR制作、疾患啓発イベントでのツール制作および映像制作などの協力をしてまいりました。
コロナ禍の現在、人が集まる疾患啓発活動イベントが実施できない中、この度のオンライン配信による講演・座談会の実施に至りました。
「緑内障の早期発見・治療の継続・希望」~緑内障を正しく知っていただくために~という講演タイトルで、約40分の講演(2部構成)・座談会という内容になっています。
詳しい内容は以下のとおりとなります。
■講演タイトル:
「緑内障の早期発見・治療の継続・希望」~緑内障を正しく知っていただくために~
■配信期間:2022年3月1日(火)~2022年3月31日(木)
■費用:無料(何度でも視聴可能)
■座長:岩瀬 愛子 先生(日本緑内障学会 特任理事/たじみ岩瀬眼科 院長)
■講演プログラム:
講演①「緑内障の診断」:約10分
中野 匡 先生(日本緑内障学会 理事/東京慈恵会医科大学 眼科学講座 主任教授)
講演②「緑内障の治療」:約10分
相原 一 先生(日本緑内障学会 理事長/東京大学医学部 眼科学教室 教授)
座談会:テーマ「緑内障を正しく知っていただくために」:約10分
岩瀬 愛子 先生を座長に、相原 一 先生、中野 匡 先生に緑内障の診断及び治療の
今後の展望を語っていただきます。
■視聴URL:https://www.asahi-ci.com/seminar.html
お問い合わせ
株式会社アサヒ・シーアンドアイ 担当:清水真彦
Tel:03-3434-0635 Fax:03-3434-8385 e-mail:info@asahi-ci.co.jp
日本緑内障学会の取り組みについて
日本緑内障学会(https://www.ryokunaisho.jp/index.php)は平成元年に発足し、学会員数は現在2200人を越えております。
毎年3月上旬の世界緑内障週間 1)に、世界の緑内障研究者や患者団体とともに啓発活動(https://www.ryokunaisho.jp/light_up/static/wgw)を行っています。
検診や講演会などのイベントのほかに、国内のランドマーク施設や医療機関等において、緑内障のシンボルカラーのグリーンにライトアップする「ライトアップ in グリーン運動」(https://www.ryokunaisho.jp/light_up/static/summary2022)を展開しています。
1)世界緑内障週間 https://www.worldglaucomaweek.org/
株式会社アサヒ・シーアンドアイについて
株式会社アサヒ・シーアンドアイは、主に製薬企業、医療機器メーカー様のマーケティング活動や資材制作を支援する企業として、1982年1月に創業し、今年で創立40周年となります。
2017年10月に株式会社シイエム・シイ CMCグループの傘下に入り、CMCグループの医療・医薬事業領域の一翼を担うグループ企業として、新薬ロンチプラン支援ビジネスをはじめ、新たなDX商材開発にも積極的に取り組んでおります。アサヒ・シーアンドアイについての詳しい情報は、https://www.asahi-ci.com/index.htmlをご覧ください。
CMCグループおよび株式会社シイエム・シイについて
株式会社シイエム・シイ(代表取締役社長:佐々幸恭)を中核とするCMCグループ(https://cmc.jp/)は、情報を必要とする人へ“必要な時に、必要とする情報を、最適な方法で”届け、ユーザーエクスペリエンス(顧客体験価値)の最大化を図るために、お客さま企業の商材・市場・会社を深く理解し、お客さまのニー ズに合わせて情報を体系化することで、社会全体の情報価値向上サイクルの実現をめざしております。
すべての画像