プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Spes株式会社
会社概要

オールインワン型在庫管理ソフトを無償提供する「Spes(スペース)」社がシードラウンドにて資金調達を実施。卸売をするメーカー企業など、国内200万社以上の受発注・在庫管理の課題を解決へ。

<エンジェル投資家/島田亨氏を始めとしてVC 2社やSpesの利用中メーカーなど強力なメンバーが参画>

Spes株式会社

国内取引だけでも。海外との取引にも。企業の受発注、入出庫、在庫管理を丸ごと解決するオールインワン型クラウドソフトを無償提供する「Spes(スペース)」社がシードラウンドにて資金調達を完了。

企業の受発注、入出庫、在庫管理を行える完全無償提供のクラウドソフト(完全無償クラウド型WMS)「Spes(スペース)」を展開する、Spes株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:小林 淳)は、シードラウンドにおいて、島田亨、SOLERA INVESTMENT、ザ・スタンド株式会社および美容化粧品メーカー2社(敬称略)を引受先として、資金調達を実施したことをお知らせします。
 

チーム環境チーム環境


◆資金調達の背景と目的:日本国内の中小企業におけるDXの必要性
 
国の後押しもあり、企業側もデジタルトランスフォーメーション(DX)によって、働き方改革生産性向上を目指す動きが活発になっています。

しかし中小企業における在庫管理は、いまだ手書きやエクセルなどで行われているケースが多くを占めているのが実態で、個別の課題に単機能型クラウドソフトを導入しても根本的な解決にはならず、結果として複数のサービスと契約をせざるを得ず、逆に業務が煩雑になってしまう状況が見受けられます。


当社が提供するSpes(スペース)は、在庫管理はもちろん受発注から入出庫まで一貫して管理ができるオールインワン一体型のクラウドソフトであり、海外取引(輸出入)にまで対応した多機能性が特徴となっております。

またDX化の必要性を感じていても、バックオフィスにコストをかけたくない・かけられない中小企業に向けて、完全無償で提供しております(事業モデルについては後述の「Spesについて」をご参照ください)。

 Spesは、既に30社を超える企業にご利用頂いておりますが、より多くの企業にご利用頂くための機能開発を今後も推進していく計画です。


◆調達資金の主な使途:Spes(スペース)の追加機能開発およびオンボーディング支援の為のCS部隊構築

 あらゆる企業のニーズにお応えできるよう非常に細かくユーザ権限を設定できる機能の開発や、多機能型ゆえの心理的ハードルの高いオンボーディング(導入時)をサポートするCS部隊の構築など、より多くの企業様にご利用いただける体制の整備に資金を活用して参ります。


◆各投資家からのコメント
 


・島田亨 氏
・コメント:かねてより国内の中小企業が在庫管理に課題を持っていることは肌で感じてきました。
まだまだエクセルやスプレッドシートで管理する企業が多く、課題感を持っているにも関わらず、なかなかそこにフィットするクラウドソフトに出会えていない印象でした。
Spesを始めて見た時には、シードラウンドとは思えないほど多機能で、ソフトウェアとしてのクオリティも非常に高いことに驚かされました。

また、小林社長がご自身の中小企業経営を通じて培った、同じような悩みが多いこの状況を何とか変えたいんだという想いに触れ、今回投資をさせていただくことを決めました。
無償サービスなので、導入数No.1の在庫管理ソフトになれるよう、今後も出来る限りの支援や、メンターとしてサポートしていきたいと考えております。

 

・ザ・スタンド株式会社 一同
・コメント:初期は、煩雑になりがちな企業の受注・在庫管理をシンプルに統合し無料で提供することで顧客を増やし、拡張段階で越境ECなど販売手数料をビジネスにする。という流れに共感を持ちました。日本の商材を世界へ。そんな姿が当たり前になる日本を下支えする、素晴らしいサービスだと思います。THE STAND は経営者の傍に立って投資だけでなく、クライアント紹介やビジネスサポートなども含めて取り組んでまいります。


◆完全無償クラウド型WMS「Spes(スペース)」について
 

→サービス紹介サイト: https://spe-s.jp

国内取引だけでも。海外との取引にも。企業の受発注、入出庫、在庫管理を行える多機能クラウドソフト「Spes(スペース)」は、DXを推進したいもののコストをかけられない中小企業に向け、豊富な機能を完全無償で提供しております。

日本のメーカー・小売企業様にはその規模に関わらず、複数拠点での在庫保管や小売販売、卸売販売、EC販売、海外取引など販売チャネルの多様化が起こっています。しかし日常業務に忙殺される中で、在庫管理の必要性を感じつつも後回しになっているのが実態です。

Spesは本当に必要な機能だけを直感的に使えるように設計されており、ご利用中のメーカー企業の中には、複数拠点の在庫確認や移動コストが月次で数十万円削減できたケースも出ています。

ソフトウェアの利用料は永久無償ですが、Spesを在庫・販売管理の統一プラットフォームとして無償で導入拡大後、中小事業者の細かいペインを束(たば)にして解決できるサービスを提供し、マネタイズして参ります(オプションプランのため、必要のない企業は契約は任意のものとなります)。また将来的には、在庫を海外向けECへ簡単に出品できる機能をご提供し、当社はその販売手数料で収益を上げていく計画を持っています。

◆Spes社について

  • 会社名     : Spes株式会社
  • 所在地  : 東京都品川区東五反田1-7-6 藤和東五反田ビル4階
  • 電話番号   : 03-5475-8947
  • 事業内容   : 完全無償クラウド型在庫管理ソフト「Spes(スペース)」の運営
  • 設立       : 2022年1月
  • 代表者     : 代表取締役CEO 小林 淳
  • URL       : https://spe-s.jp


※貿易事業などを展開して創業16年の株式会社アイディールの社内管理システムが元となり、2022年1月にSaaS事業を独立分社化させたのが当社となります。

 本リリースのお問い合わせ先(担当) 小林 info@spe-s.jp
 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都品川区本社・支社
関連リンク
https://spe-s.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

Spes株式会社のプレスキットを見る

会社概要

Spes株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://spe-s.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウイング東五反田2階
電話番号
03-6823-8795
代表者名
小林 淳
上場
未上場
資本金
2352万円
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード