プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

神戸市公立大学法人
会社概要

【神戸市外国語大学】講演会のお知らせ「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」 

神戸市公立大学法人

神戸市外国語大学は、「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」と題し、7月より5回にわたって対面およびオンラインでの講演会(神戸市外国語大学魅力発信事業)を開催いたします。
人・自然・生業の調和の中で誰にとっても暮らし良い-そんなサステナブル・コミュニティとして成長する神戸の魅力を発見し、様々な取り組みを実践している若き神戸っ子たちの熱い想いに耳を傾けます。ポスト・コロナの新しい時代にむかって、人と人とがつながり合い、共に暮らすコミュニティ文化の種をまき、育んでいく-神戸で進行中の「場」づくりの今をお届けします。

 










1.講演概要

 第1回
7月28日(木曜)14:30〜16:00
小泉 寛明氏
有限会社Lusie(ルーシー)代表/ 神戸R 不動産ディレクター
神戸からローカル地産地消経済をつくる

第2回
9月29日(木曜)14:30〜16:00
小泉 亜由美氏
一般社団法人KOBE FARMERS MARKET理事/有限会社Lusie 広報
まち、田畑、こころを耕し、たねを蒔こう!

第3回
11月24日(木曜)14:30〜16:00
大橋 崇博氏
流泉書房三代目店主
街の憩いの場所として

第4回
12月22日(木曜)14:30〜16:00
森本 アリ氏
「旧グッゲンハイム邸」管理人/音楽家
ちいさなまちのあそびかた

第5回
1月26日(木曜)14:30〜16:00
佳山 奈央氏
Lavieestbelle,Inc.
おやこの世界をひろげるサードプレイスPORTO 代表
子育て中のおとなの、まち・ひととの関わりを考える


※詳細は本学HPをご参照ください。

2.主催・後援

主催:神戸市外国語大学

後援:神戸市・神戸新聞社

 
3.申込方法

イベント情報サイトPeatix(https://kobemiryoku.peatix.com)よりご希望の講演にお申し込みください。

なお、動画の視聴方法については、お申し込み完了後に別途お知らせいたします。

 

4.参考:神戸市外国語大学魅力発信事業

神戸市外国語大学は前身である神戸市立外事専門学校の創立以来、国際港都「神戸」にふさわしく、外国語の習得を通して、世界の文化や社会を幅広い視野から研究することを理念としています。

この理念を踏まえ、現代社会の要請に応じた高度な外国語運用能力を備え、国際的な知識と柔軟な判断力を持った、ビジネス・外交・教育など様々な分野で活躍できる人材を養成してきました。また、市民向けのセミナー、ボランティアなどの地域貢献や国際交流活動、小・中学校、高等学校における外国語教育や国際理解教育へのサポートなど、公立大学法人として幅広い活動を展開しています。さらに、2016年度には模擬国連世界大会を日本で初めて開催し、その成功によって、本学学生の実力は、世界的にも認知されています。

しかし、近年の大学を取り巻く環境は、少子化や社会状況の変化などにより、厳しいものになっています。世界の動きに埋没することなく、本学の魅力を積極的に発信し、本学の優れた力を世に知らしめていく必要があります。

そこで、学生や教員が行う様々な有意義な活動について、さらなる発展・拡充を図り、広く社会に情報発信するため、2017年度に『神戸外大魅力発信事業支援制度』を創設し、活動支援のための寄附も広く募っています。

本学HP URL:https://www.kobe-cufs.ac.jp/about/miryoku.html  

 

 

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神戸市公立大学法人

1フォロワー

RSS
URL
https://www.kobe-cufs.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
兵庫県神戸市西区学園東町9丁目1
電話番号
078-794-8121
代表者名
武田 廣
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード