プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NPO法人企業教育研究会
会社概要

日本の教育をアップデートする!! 産官学が一堂に会し教育の重要テーマを議論する連続公開セッション  

   ― SESSION 1   起業家教育 ―    NPO法人企業教育研究会20周年記念イベント開催

NPO法人企業教育研究会

学校・企業・大学とを結び、誰もが教育に関わり、貢献することができる社会をめざす 『NPO法人企業教育研究会(以下、ACE)』(理事長:藤川大祐(千葉大学教育学部部長))、は、設立20周年を記念して7回連続のトークセッションを開催します!

 

産官学のトップランナーをお招きして、1年を通し7つのテーマでセッションをするこの企画。

社会の変化に対応するため学校教育の改革が必要とされている中、本セッションでは教育界で喫緊の課題について、産官学それぞれの立場のスペシャリストから見解を伺い、さらに参加者の意見を取り入れながらのパネルディスカッションを行います。

セッションを通して日本の教育に関する共通理解を深め、多くの人と共有し、新たな教育のあり方を描くきっかけにしたい。ACEが20周年を迎えたこの時期、私たちは社会や教育界が大きな変革期を迎えていることを強く感じています。このような時代だからこそ、私たちはさらに産官学の連携を深め、日本の教育をアップデートすることに果敢に挑み続けます。

そんな思いとアクションを千葉の地から日本全国へ発信します。
さあ!! どの立場の皆様も、私たちと一緒に日本の教育の未来を築いていきましょう。

【特設ページ https://ace-npo.org/achievements/20th/ 】

 
  • SESSION1 キックオフテーマは 『起業家教育』 4月22日 14:00~ 千葉大学にて開催
【参加お申し込みはこちら  https://cjk154.peatix.com/ 】

SESSION1は起業家教育!! 千葉市市長 神谷俊一氏 が登壇します !!

千葉市は「西千葉子ども起業塾」を実践し、近年は、ちばアントレプレナーシップ教育コンソーシアム(Seedlings of Chiba)(※1)も設立されるなど、起業家教育の先進地域です。千葉から全国へ発信する第一回目は、思い入れのあるこの『起業家教育』をテーマにキックオフします!

また当日は、産業界より世界最大級の総合コンサルティング企業の戦略コンサルタント、官公庁より文部科学省、中小企業庁の担当者、学術界より千葉大学学術研究・イノベーション推進機構(IMO)(※2)の特任教授と、それぞれ起業家教育に関わる豪華メンバーが集結予定です!!


※1 Seedlings of Chibaは、子どもたちのアントレプレナーシップ(起業家精神)の育成を目的に、千葉市および市内外の大学や企業などが集まって起業家教育プログラムを展開している団体です。
※2 千葉大学IMOは、社会価値創出のために最先端研究の支援と、その成果に基づいた科学技術の進展、イノベーション創出を目的とする組織です。

 
  • ◆◆ 『起業家教育』 への思い ◆◆

 

1999年にキャリア教育がスタートしてから、20年以上が経過しました。

学校では「一人一人の社会的・職業的自立」を目指してキャリア教育を推進していますが、この間社会の情勢は我々の予想以上に大きな変化が起きています。

ICTの急速な発達に加え、新型コロナウイルスにより働き方は大きく変わってきており、日本人一人一人がより一層主体的に生き抜くことが求められています。

こうした中、文部科学省や自治体において、「キャリア教育」をアップデートするかたちで「起業家教育」を推進する動きが出てきました。

「起業家教育」とは、高い志や意欲を持つ自立した人間と して、他者と協働しながら、新しい価値を創造する力など、これからの時代を生きていくために必要な能力を育む教育手法です。決して起業家を産むための教育ではありません。

どのようにすれば、子ども一人一人に、チャレンジ精神、創造性、探究心等の「起業家精神」や情報収集・分析力、判断力、実行力、リー ダーシップ、コミュニケーション力等の「起業家的資質・能力」を育むことができるか、産官学様々な立場から考えます。
 

 

 
  • ◆◆ 開催概要 ◆◆

イベント名称    : 「企業教育研究会20周年記念イベント SESSION1 起業家教育」
開催日時          :2023年4月22日(土)14:00 ~ 17:00
開催場所            :千葉大学 教育学部2号館大講義室(住所  千葉市稲毛区弥生町1-33 )
コーディネーター   :千葉大学 教育学部 学部長 兼 企業教育研究会 理事長 藤川大祐
20周年記念特設ページURL              : https://ace-npo.org/achievements/20th/#top
参加お申込み(Peatix無料チケット): https://cjk154.peatix.com/
企業教育研究会 ホームページ      : https://ace-npo.org/

 

【主催】
NPO法人企業教育研究会
千葉大学教育学部 藤川研究室
敬愛大学教育学部 阿部研究室
兵庫県立大学環境人間学部竹内研究室ソーシャルメディア研究会

 【後援】
千葉市
千葉大学学術研究・イノベーション推進機構(IMO)
ちばアントレプレナーシップ教育コンソーシアム Seedlings of Chiba

 

 
  • ◆◆ プログラム概要 SESSION1 起業家教育 ◆◆ 
【1】開会あいさつ
【2】千葉市長 神谷俊一氏より起業家教育についての特別スピーチ
【3】各登壇者より発表(詳細は特設ページをご覧ください)
【4】参加者も交えたパネルディスカッション
【5】総括

 
  • ◆◆ 20周年企画 7つのSESSIONテーマについて ◆◆

 

 

20周年記念企画として、7回連続セッションを開催します。

日本の教育をアップデートするために必要なアクションに焦点を当て、さまざまな分野の専門家と意見交換を行います。教育界だけでなく産業界の関係者も交えて、幅広い視点からの議論を行い、日本の教育改革に向けた具体的な取り組みを検討します。次回以降も乞うご期待!!

 

SESSION2     ♯主権者教育      5月20日(土)
SESSION3             ♯いじめ        6月17日(土)
SESSION4             ♯STEAM      7月15日(土)
SESSION5~7   ♯鋭意企画中            10月21日(土)、11月18日(土)、12月16日(土)

 

 
  • NPO法人企業教育研究会(ACE)について

NPO法人企業教育研究会は、千葉大学教育学部を中心とした、大学を基盤として活動する「企業と連携した授業づくり」を専門とする NPO です。企業と学校を結び、企業のリソースを活かした授業プログラムや教材を小学校、中学校、高等学校等に届けています。
企業のノウハウを活かした授業のコンテンツ開発はもちろんのこと、実施校募集、授業実施までを NPO がサポートしています。
教育学部を基盤とした NPO だからこそ、全国の学校とのネットワークを活かした、質の高い授業・教材の提供をしています。 

【団体概要】
団体名:NPO法人企業教育研究会 NPO the Association of Corporation and Education (ACE)
所在地:千葉県千葉市中央区松波2-18-8 新葉ビル3F-A
理事長: 藤川大祐 (千葉大学 教育学部  学部長)
HP:https://ace-npo.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
位置情報
千葉県千葉市本社・支社千葉県千葉市イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人企業教育研究会

0フォロワー

RSS
URL
https://ace-npo.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
千葉県千葉市中央区松波 2-18-8新葉ビル3F-A
電話番号
03-5829-6108
代表者名
藤川大祐
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード