京都に新設、P2/BSL2対応のシェアラボ「Share Lab EVER SHIMOGAMO」2025年4月始動!

京都大学や京都府立医科大学をはじめとした、ライフサイエンス、化学、食品テクノロジー、材料科学分野の研究者・企業を支援する新たな研究拠点が京都市左京区に誕生。

ワットエバー株式会社

ワットエバー株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役:楪葉 文彰)並びにEVER株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役:都地 耕喜)は、ライフサイエンス・バイオテクノロジー、化学、食品テクノロジー、材料科学など幅広い分野の研究開発を支援するシェア型ウェットラボ「Share Lab EVER SHIMOGAMO」を京都市左京区下鴨にて新設しました。本施設は、P2/BSL2対応の高度な実験環境を備え、ライフサイエンス、化学、食品テクノロジー、材料科学分野のスタートアップや研究者、大学・研究機関、大企業の新規事業部門の皆様にご利用いただけます。

【提供背景】

近年、再生医療、低分子医薬、分子生物学、食品テクノロジー、分析化学、環境科学などの分野において、研究開発が急速に進展しています。しかし、研究者やスタートアップ企業が高度な実験環境を手軽に利用できる施設は限られており、特に京都市内では適切なラボスペースの不足が課題となっています。

このような状況を受け、EVER株式会社は研究者や企業のイノベーションを支援し、社会課題の解決に貢献することをミッションとして掲げています。その一環として、「Share Lab EVER SHIMOGAMO」を開設し、再生医療、ナノテクノロジー、サステナブル化学プロセス、有機合成、医療デバイス試作・評価など、さまざまな研究分野の挑戦を後押しするとともに、大企業のサテライトラボとしての利用を促進し、地域の研究開発環境の充実と活性化を目指します。


【提供サービス】

高度な実験環境:最新の実験設備と安全管理体制を整備し、ライフサイエンス・バイオテクノロジー分野の研究開発に適した環境を提供します。

柔軟な利用プラン:研究者や企業のニーズに応じて、短期から長期まで柔軟な利用プランを用意しています。

起業支援・投資相談:スタートアップ企業向けに、起業支援や投資相談のサービスを提供し、事業の成長をサポートします。

ネットワーキング機会:京都大学をはじめとする研究機関や他の企業との連携を促進し、共同研究やオープンイノベーション、情報交換の機会を提供します。

【施設の詳細情報】

総面積:約200㎡

実験ベンチの数:29ベンチ

共用スペース:ラウンジエリア、カフェエリア、オンライン面談ブース、シャワールームを完備

個室(オフィス):別途契約にて利用可能

利用可能時間:Premium PlanおよびProfessional Planのご利用者様は、毎日24時間利用可能

利用料金の例:

利用者のニーズに応じて、以下のプランをご用意しております;

Starter Plan:月額 ¥130,000~

Standard Plan:月額 ¥180,000~

Premium Plan:月額 ¥230,000~

Professional Plan:月額 ¥280,000~

※年単位、月単位など、利用者のニーズに応じたご提案も行っております。

所在地:
〒606-0802 京都市左京区下鴨宮崎町119-1

アクセス:
叡山電鉄・京阪電車「出町柳」駅より徒歩6分
京都市営バス「新葵橋」より徒歩1分

周辺環境:京都大学、京都府立医科大学に近接

【解決する課題】

ラボスペースの不足解消:京都市内における研究者やスタートアップ企業の実験スペース不足を解消し、研究開発の促進を支援します。P2/BSL2対応の設備を備えた環境を提供することで、安全かつ効率的な研究が可能となります。

研究者の挑戦支援:高度な実験環境を整備することで、研究者が新たな研究テーマに挑戦しやすい環境を提供します。契約の柔軟性が高く、長期・短期の研究プロジェクトにも対応可能です。

企業のサテライトラボ活用:大企業が新規事業開発や研究開発を進める際のサテライトラボとして利用可能です。24時間利用可能な柔軟な契約プランにより、迅速なプロジェクト推進をサポートし、研究と事業開発の両面での支援を提供します。採用研修や技術トレーニングの場としても活用できます。


【サービス利用者募集】

バイオスタートアップ企業:新規事業の創出や技術開発を加速させたい企業。

アカデミアの研究者:大学や研究機関に所属し、実験環境が必要な研究者。

大学・研究機関:寄附講座や共同研究の拠点としての活用、大学の研究室としての利用。

大企業の新規事業部門:新規プロジェクトの研究開発拠点や、採用研修・技術トレーニングの場としての活用。

※ご利用に関する詳細やお問い合わせは、以下の連絡先までご連絡ください。

【お問い合わせ先】
ご利用に関する詳細やお問い合わせは、以下の連絡先までご連絡ください。
TEL:075-706-1133
FAX:075-706-1134
E-mail:ever@whatever-produce.com
URL:https://ever-shimogamo.com/

ワットエバー株式会社について
代表取締役:楪葉 文彰
本社所在地:〒606-0802 京都府京都市左京区下鴨宮崎町119-1
設立:2020年3月

事業内容:不動産デベロップメント、リノベーション、コンサルティング、マネジメント事業
E-mail:info@whatever-produce.com
HP:https://whatever-produce.com/

【EVER株式会社について】
代表取締役:都地 耕喜、楪葉 文彰
本社所在地:〒606-0802 京都市左京区下鴨宮崎町119-1
設立:2022年8月

事業内容:不動産運営事業、受託開発・研究、ソフトウェア開発事業
E-mail:ever@whatever-produce.com
HP:https://ever-shimogamo.com/

すべての画像


会社概要

ワットエバー株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://whatever-produce.com/
業種
不動産業
本社所在地
京都府京都市左京区下鴨宮崎町119-1
電話番号
075-706-1133
代表者名
楪葉文彰
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年03月