こどもとおとなのオペラプロジェクト『エマと青いバク』『ペレグリン――国 際 共 同 制 作 こ ど もオ ペ ラ が2 0 2 5 年 8 月 、 K A A T 神 に て 上 演

クラファン実施中/チケット販売中:ぜひご協力、ご来場下さい

株式会社Kazan office.

子 ど も た ち が 自 ら 考 え 、 表 現 す る 力 を 育 む

―― 国 際 共 同 制 作 こ ど も オ ペ ラ が

2 0 2 5 年 8 月 、 K A A T 神 奈 川 芸 術 劇 場 に て 上 演

こどもとおとなのオペラプロジェクト『エマと青いバク』『ペレグリン――国 際 共 同 制 作 こ ど もオ ペ ラ が2 0 2 5 年 8 月 、 K A A T 神 に て 上 チラシビジュアル

2025年8月、イタリア・ミラノのブレラ美術館と日本の子どもたちが手を

取り合い創り上げる、特別な日伊共同制作こどもオペラが、KAAT神奈川

芸術劇場にて上演されます。

現代の日本の教育現場や子育てにおいては、知識の詰め込みや「正解探

し」が重視されがちで、子どもたちの「自分で考え、選び、表現する力」

が育ちにくいという課題があります。本公演では、芸術創作のプロセスを

通じて、子どもたち自身が主体的に学び、感じ、表現する体験を提供しま

す。正解のない世界で、どう考え、どう伝えるか――その一歩を踏み出す

場となることを目指しています。

メイン作品『エマと青いバク』は、かつてブレラ美術館館長を務めたジェ

ームズ・M・ブラッドバーンが、日本滞在中に出会った“夢を食べるバク”

にインスピレーションを得て書き下ろした物語。作曲は、ニューヨークの

リンカーンセンターで子ども向け音楽プロジェクトを数多く手がけてきた

ブルース・アドルフ、演出はミラノを拠点に活動する日本人演出家・井田

邦明が担当。舞台では、日本人キャストと神奈川の子どもたちが共に創作

に参加し、 「一緒に作品をつくる」喜びと、それぞれが果たす役割の大切

さを体験します。

また、イタリアで制作された人形劇オペラ『ペレグリンと大きな魚』の映

像上映も同時開催。冒険を恐れていた少年ペレグリンが、不思議な島での

出会いを通じて一歩を踏み出すこの物語は、子どもたちの心に「変わる勇

気」と「選ぶ力」の大切さをそっと伝えてくれます。

本公演は、子どもたちが芸術に触れるだけでなく、 「つくること」 「考え

ること」 「自分の声を持つこと」の意味を深く体感する、かけがえのない

学びの機会となるでしょう。

『クラファン実施中。』ぜひご協力下さい。

主催:こどもとおとなのオペラプロジェクト2025実行委員会

制作:株式会社 Kazan office.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://kids-opera.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Kazan office.

3フォロワー

RSS
URL
https://kazanoffice.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区三田2-2-27-401
電話番号
03-6453-9333
代表者名
立本 雄一郎
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年04月