プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社萬年堂本店
会社概要

銀座萬年堂本店が勝浦のこだわり天然塩を使った 「琥珀糖 朔」「琥珀糖 十五」を発売

勝浦塩製作研究所の作る美味しい天然塩を使った新しい味を発売。満月の日、新月の日に汲み上げた海水のみを使いすべて手作りで作られる天然塩を萬年堂400年の技で新しい味に仕上げました。

有限会社萬年堂本店

銀座萬年堂本店は、この度「勝浦塩研究所」代表 田井智之氏 との共同企画により国定公園「鵜原理想郷」の綺麗で美味しい海水より平釜式製法で作られた美味しい塩を使った「琥珀糖 朔」「琥珀糖 十五」を発売いたします。

発売日 2024年  6月 

銀座 萬年堂本店

住所 中央区銀座7-13-21 1F

電話 03-6264-2660

オンラインショップ http://ginmannendou.shop24.makeshop.jp/shopbrand/ct32/

価格 ボトル入り  琥珀糖  朔   1080円

          琥珀糖 十五   1080円

「琥珀糖 朔」 「琥珀糖 十五」 の特徴

〇勝浦塩製作研究所で平釜式で作られる天然塩を使った琥珀糖です。

〇勝浦塩研究所では新月と満月の日のみ海水を採取、個性あふれる天然塩に仕上げております。

〇「琥珀糖 朔」は新月に汲み上げた海水を使ったミネラル豊かな天然塩を、やはりミネラル豊かな黒糖と合わせた琥珀糖に仕上げました。「朔(ついたち)」と銘しております。

〇「琥珀糖 十五」は満月に汲み上げた海水の旨味とスッキリのバランスよい天然塩と、雑味のない白双糖を合わせた琥珀糖です。「十五(十五夜-満月)」と銘しております。

「琥珀糖 朔-saku」

勝浦塩製作研究所が新月の日の鵜原理想郷から採取した海水から平釜式製法にて造られた

天然塩「新月の煌」を使った黒糖琥珀です。

天然塩の製造風景

新月に汲み上げた海水から作られる天然塩「新月の煌」は塩分濃度は少し低く、他のミネラル分の多い「甘い」塩に仕上がっております。やはりミネラルたっぷりの沖縄の黒糖との相性はぴったり。うまみのある琥珀糖に仕上がっております。

原材料は白双糖、黒砂糖、勝浦海塩、寒天のみ。

甘味と美味しい塩のバランスはもちろん、結晶化した表面のカリッと食感、中のトロッと柔らかな食感の違いをお楽しみください。


「琥珀糖 十五-jugo」

勝浦塩製作研究所が満月の日の鵜原理想郷から採取した海水から平釜式製法にて造られた

天然塩「満月の刻」を使った白い琥珀です。

鵜原理想郷の満月

満月に汲み上げた海水から作られる天然塩「満月の刻」塩分濃度が高く、他のミネラル分とのバランスよいすっきりした塩です。不純物のない白双糖との相性はぴったり。さっぱりスッキリの琥珀糖に仕上がっております。

原材料は白双糖、勝浦海塩、寒天のみ。安心してお召し上がりください。

甘味と美味しい塩のバランスはもちろん、結晶化した表面のカリッと食感、中のトロッと柔らかな食感の違いをお楽しみください。                                                                      

「琥珀糖 朔 十五 ご進物箱入り」

2種類を1本ずつお入れしたご進物箱のご用意も。

通常ご進物
仏事用

通常ご進物、お祝い等はもちろん、朔(黒) 十五(白)の組み合わせは不祝儀にもお使いいただけます。

〇金額  2484円

千葉勝浦の天然塩とは

サーファー田井智之氏が世界中の海を波乗りしながら海水を味わい

「世界一美味しい」と認めた千葉勝浦の海。

特に綺麗な国定公園「鵜原理想郷」にて「勝浦塩製作研究所.」を立ち上げ全て手作りの平窯方式による天然塩を作っています。

〇満月の日に汲み上げた海水で作る「満月の刻」     〇新月の日に汲み上げた海水で作る「新月の煌」

萬年堂本店のご案内

銀座萬年堂本店は創業元和3年(1617年)、「亀屋和泉」を名乗り京都寺町にて、天皇家、所司代、寺社仏閣にお菓子を納めておりました。

明治遷都の際、明治天皇に伴い東京八重洲に店を移しました。

関東大震災で店舗を焼失、その後銀座に出店を構えました。

その後、銀座で何度か移転し2022年9月より現在の喫茶併設の店舗にて営業しております

「銘菓 御目出糖」のご案内     350年続く御蒸し菓子で、小豆の風味と独特食感が皆様にお愛顧賜り、通常進物はもとより各種お祝い、内祝い等にお使いいただいております。
喫茶のご案内        季節の上生菓子、御目出糖、煉り立てあん蕨餅、また季節ではかき氷などゆっくりお召し上がりいただけます。


問い合わせ先 銀座萬年堂本店

TEL                03-6264-2660

FAX                03-6264-2661

MAIL              info@mannendou.co.jp


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
千葉県勝浦市生産・収穫エリア千葉県大多喜町生産・収穫エリア東京都中央区本社・支社沖縄県生産・収穫エリア
関連リンク
http://ginmannendou.shop24.makeshop.jp/shopbrand/ct32/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社萬年堂本店

0フォロワー

RSS
URL
http://mannendou.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座7-13-21 中央区銀座7-13-21
電話番号
03-6264-2660
代表者名
樋口喜之
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1991年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード