後払い決済「atone」とオンライン診療プラットフォーム「march」が連携開始

本格的に普及が見込まれる、オンライン診療での後払いの利用拡大へ

株式会社Wrusty

株式会社Wrusty(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:上田 遼)は、オンライン診療のスタンダードシステム「march(マーチ)」を、株式会社ネットプロテクションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:柴田 紳、以下当社)、当社の後払い決済サービス「atone(アトネ)」と連携いたしました。

■連携の背景

 弊社が提供する「march」は、オンライン診療のスタンダードシステムで、ヘルスケア事業に必要な機能を幅広く搭載し、簡単にオンライン診療を導入できるシステムです。「march」はこれまでクレジットカードや代引き支払いなどの決済機能を提供していましたが、医療サービス提供者様からの「後払い決済ニーズ」が多くあがり、「atone」を連携いたしました。

 これによりクレジットカードの利用を避けたい人やクレジットカードを持っていない患者様にもご利用いただくことができます。さらに代引きを利用されているお客様にとっても、事前に現金の用意が不要で不在時でも受け取りが可能になるなど利便性が向上します。

■今後の展開

今後、「march」を導入しているすべての医療機関や事業者様は、「atone」の導入が可能となります。

オンライン診療を受診されるお客様が使いやすく、「選べる」を豊富にしたサービス機能を展開し、

医療機関や事業者の集客に貢献いたします。

なお、普及率が増加するオンライン診療の更なる未来に、「march」の使いやすさや機能性を追求してまいります。

■「atone」について

「atone」は、通販・実店舗ともに使える後払い決済サービスです。購入者はお買い物をした後で代金を支払うことができ、銀行口座やクレジットカード情報の登録やチャージも不要で、すぐに利用可能となります。一方、atoneを導入した通販事業者は、取引成立直前に購入者が離脱してしまう「カゴ落ち」を防止でき、売り上げロスの減少につながります。実店舗では、クレジットカードを保有しているが使わない購入者を取りこぼすことなく、店舗のキャッシュレス化を推進できます。ポイントプログラムも導入しているため、新規獲得・リピート率UP・購買単価の向上にも貢献します。

詳細はこちら:https://atone.be/

■Wrusty社 代表取締役社長 上田 遼

オンライン診療において後払い決済の需要が拡大している中、業界最大手の株式会社ネットプロテクションズホールディングス様と提携できることを大変嬉しく思います。この提携により、弊社オンライン診療プラットフォーム「march」を通じて医療機関様が後払い決済を円滑に導入でき、患者様にはよりスムーズで便利な医療体験を提供できるようになります。より多くの医療機関様に安心してご利用いただけるプラットフォームを目指し、サービスの向上に努めてまいります。

■株式会社ネットプロテクションズ様 会社概要

商号    :株式会社ネットプロテクションズ

       (株式会社ネットプロテクションズホールディングス(東証プライム、証券コード7383)グループ)

代表者   :代表取締役社長 柴田 紳

URL     :https://corp.netprotections.com/

事業内容  :後払い決済サービス各種

創業    :2000年1月

資本金   :1億円

所在地   :東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル5階

■株式会社Wrusty(ラスティ)について

株式会社Wrustyは「情報の流れや形を変えて、人々に新しい情報価値を提供する」というミッションのもと、『march』の自社開発アプリ/サービスの提供、およびITコンサルティング、エンジニアリングインキュベーション支援、DX支援などを行っています。

商号:株式会社Wrusty(ラスティ)

URL:https://wrusty.co/

設立:2017年11月

本社:東京都渋谷区代官山町18-6

代表取締役 上田 遼

■お問合せ先

「march」公式サイト: https://march-cos.com/

企業様の新規事業・医療サービスの提供、クリニック様の業務・経営改善に全力でサポートしてまいります。

ぜひ一度お問い合わせください。

すべての画像


会社概要

URL
https://wrusty.co/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代官山町18-6 ヴォーグ代官山1 3F
電話番号
03-6824-6845
代表者名
上田遼
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年11月