ミシュラン3店舗掲載のラーメングループ「小池系列」が、新店「あいだや2」を3月26日(水)にオープン

ファン待望…4種のつけ麺と黒毛和牛サーロインご飯で人気の「あいだや」の2店舗目「あいだや2」が上野に

株式会社イノセンス

株式会社イノセンス(本社:東京都世田谷区、代表取締役 水原裕満 、以下イノセンス)は、2025年3月26日(水)に新店「あいだや2」を上野にてオープンいたしました。

  • ミシュラン3店舗掲載のラーメングループ「小池系列」とは?

小池系列(イノセンス)は、1985年生まれ、バンド活動を経て靴職人の専門学校に入学後、焼き鳥屋「鳥貴族」の店長やラーメン店を経験し独立という異色の経歴を持つ代表・水原裕満が手がけるラーメングループです。2013年に上北沢に「つけめん小池」を創業し、翌年に「らぁめん小池」へとリニューアル。雑味をとことん省いた上品な旨味の煮干し系ラーメンが好評を博し、行列店へと成長しました。その後、本郷三丁目に「中華蕎麦にし乃」、王子に「キング製麺」、神田に「つけめん金龍」、巣鴨に「こいけのいえけい」、御徒町に「あいだや」、本郷三丁目に「本郷苑」、新宿に「伊之瀬」を出店。「ミシュランガイド東京」にて「らぁめん小池」は7年連続、「中華蕎麦にし乃」は4年連続、「キング製麺」は3年連続ビブグルマンを獲得しています。

  • 豚骨、鶏ガラをベースに、どこか懐かしさ溢れるラーメン!

これまで、透明感のある味わいが印象的なラーメンがグループを代表してきましたが、2022年には「こいけのいえけい」で家系ラーメンを主役に据えたりと、常に挑戦を続けてきた小池系列(イノセンス)が、「あいだや」ではさらに新しいステージにチャレンジし、多くのファンに支持されました。

この度新たにオープンした「あいだや2」では、豚骨、鶏ガラをベースに、鯖節、宗田節、煮干しが香る日本人ならどこか懐かしさを感じるられるラーメンを提供いたします。昔ながらの味わいを、現代のテクニックで再構築したシンプルながらも癖になる一杯に仕上げました。

さらに「あいだや2」では、すでに「あいだや」でも看板メニューとして人気を博している「黒毛和牛サーロインご飯」とは違った部位を使い、「黒毛和牛すき焼きご飯」も提供いたします。焼肉のもみだれからインスパイヤされたタレと卵をたっぷりとつけてご飯と一緒にお召し上がりください。

【店舗概要】

・店舗名 :あいだや2

・オープン日:2025年3月26日(水)

・住所:東京都台東区上野6丁目7-19 NKTビル1階

・営業時間:11:00~15:00/17:30~21:00

・定休日:火曜日・金曜日

・席数:21席

■小池系列(イノセンス)とは

2013年にスタートした、代表・水原裕満が手がけるラーメングループ。雑味をとことん省いた上品な旨味の煮干し系ラーメンを提供する上北沢の「らぁめん小池」を皮切りに、本郷三丁目に「中華蕎麦にし乃」、王子に「キング製麺」、神田に「つけめん金龍」を出店。「ミシュランガイド東京」にて「らぁめん小池」は7年連続、「中華蕎麦にし乃」は4年連続、「キング製麺」は3年連続ビブグルマンを獲得している。

・Instagram:@ramenkoike_tokyo

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イノセンス

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都世田谷区上北沢4-19-18 ハイネスコーポ101
電話番号
080-3506-8078
代表者名
水原裕満
上場
未上場
資本金
110万円
設立
2015年12月