プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社事業人
会社概要

事業人、トークセッションイベント <FUTURE ENABLER DIALOGUE> シリーズ開催のお知らせ

株式会社事業人

組織づくり総合支援企業・株式会社事業人(本社:東京都港区、共同代表:宇尾野 彰大 他、以下「当社」)は、2024年4月より、未来の組織やリーダーのあり方を考える対話型イベント「Future Enabler Dialogue」を開催することをお知らせいたします。

当社は、2024年2月1日のコーポレートブランドのリニューアルに合わせ、新たなタグライン『Future Enabler』(あらゆる人や組織の未来の可能性を切り拓く役割を担っていく存在)を掲げました。本イベントシリーズは、「Future Enabler」としての存在価値を深掘りし、様々な役割や視点から組織づくりに取り組む方々とのパネルディスカッションを通じて、より良い未来を目指して共に考え、探求することを目的としています。実践者の皆様が直面する課題に対して実用的な洞察と解決策を提供できるよう努めています。

これから新たな組織づくりに挑むリーダーから、豊富な実践経験を持つベテランまで、幅広い方々にご参加いただきたいと考えています。毎回、組織づくりにおける「これから」について深く探求している、経験豊かなゲストを迎え、多様な立場からの洞察を集めていきます。

さらに、他の職種単位のイベント等では交わることのない、様々な分野のリーダーや専門家、実践者との交流の機会も創出します。このような多職種間の交流を通じて、新たな視点やアイデアが生まれ、参加者の皆様が実践に役立つ具体的なアイデアを持ち帰れるような場を提供したいと考えています。

第1回目(4/24)の開催について

記念すべき第1回は、「組織変革の旗手、Future Enablerとは。未来の組織づくりを経営視点から考える」と題し、株式会社グリッド CEO / 吉野家CMO 田中安人氏、株式会社メンバーズ 専務執行役員CHRO 武田雅子氏(当社顧問)をお招きし、4月24日(水)にトークセッションイベントを開催いたします。皆様奮ってご応募・ご参加ください。

このシリーズは第1回目に続き、継続していく予定です。第2回目以降のイベントにご興味をお持ちの方は、ぜひ先行して情報をご入手ください。【今後のイベント情報】セクションより、ご案内登録をお願いいたします。

■イベント概要

【タイトル】 組織変革の旗手、Future Enablerとは。未来の組織づくりを経営視点から考える

【開催日時】 2024年4月24日(水)18:30~21:00

【内  容】 トークセッション        18:30~20:00

       懇親会             20:00~21:00 

【対  象】   経営者・事業責任者・人事責任者・スタートアップ支援家(VCなど)

【定  員】 先着80名

【開催方法】 オフライン開催(※オンライン配信は実施いたしません)

【場  所】 SOIL Shibuya Open Innovation Lab 

         東京都渋谷区渋谷一丁目13番9号 渋谷たくぎんビル 7階

【参 加 費】  無料

【申込方法】 イベントページよりお申し込みください
https://peatix.com/event/3847177/view?k=df77b4d3ad503d0bca40aebf8a5d8d339e6fad11

【申込締切】 2024年4月12日(金)18:00まで

【お問い合わせ先】イベント運営事務局 メール : group@jigyojin.com

【今後のイベント情報】
下記Googleフォームよりご登録いただいた方に第2回以降のイベント情報を配信いたします

https://forms.gle/jVrN4J1EEuVSMG557

■登壇者紹介 

・株式会社グリッド CEO / 吉野家CMO 田中安人氏

グリッドCEO、吉野家CMO(最高マーケティング責任者)、近年はスタートアップ支援、IPOサポートも手がける。京都市生まれ。1989年大学卒業後、八百半デパート(後にヤオハンジャパンに社名変更)に入社。広告制作会社を経て、2002年に広告代理店を起業。2010年マーケティング関連のコンサルティングを手がけるグリッドを設立。2017年吉野家CMOに就任。HR(人事)、IR、経営戦略、海外戦略、マーケティング、スポーツマーケティング、ベンチャー投資、アドバタイジング・エージェンシーなどでの幅広い経験から、多くの企業のアドバイザーを歴任する。高校、大学時代はラグビーに没頭。企業向けコンサルティングのほか、日本スポーツ協会(JSPO)ではブランド戦略委員会委員、フェアプレイ委員会選考委員長なども務める。著書に『妄想力 答えのない世界を突き進むための最強仕事術』がある。

・株式会社メンバーズ 専務執行役員CHRO 武田雅子氏(当社顧問)

89年株式会社クレディセゾン入社、現場感覚を大切にするマネジメントスタイルで戦略人事や営業現場の風土改革を担当。14年から取締役。18年よりカルビー株式会社にてCHRO、常務執行役員としてコロナ禍における働き方改革を手掛ける。

23年より株式会社メンバーズCHRO/専務執行役員。株式会社コロプラ社外取締役、株式会社SmartHR社外取締役、株式会社ZENTech 社外取締役。

・株式会社事業人 共同代表 宇尾野 彰大

早稲田大学卒業後、株式会社リクルートに入社。営業、人事企画、事業開発、経営企画など、複数事業・複数職種を経験。株式会社トライフォートへ移籍し、受託開発部門の事業責任者として開発マネジメント・PMOを担当。2018年、株式会社ユーザベースで人事統括を担当後、株式会社ニューズピックスへ転籍し人事統括・HRBPを担う。並行して事業人を複業起業。22年10月より現在に至る。株式会社インバウンドプラットフォーム(東証5587)社外取締役兼任。


また、2/1より5週連続でプレスリリースをしておりますので、来週以降の発表にもご期待ください。


***

<会社概要>

会社名:株式会社事業人

事業内容:

・社外CHROチーム組成(組織づくり全体の総合支援)

・FutureEnabler輩出支援・HRBP/CHRO向けトレーニング

・人事組織の立ち上げ・業務整理・強化方針策定

・経営チームへのチームビルディング・エグゼクティブコーチング

・人的資本開示・組織KPI設計

・採用戦略・採用ブランディング設計

・人事制度(評価・報酬・等級)設計・改定

・組織環境・組織文化の再整備・強化

・組織の健康診断(※新規検討中)

・AI組織サポートサービス(※新規検討中)

代表者:宇尾野彰大


所在地:東京都港区六本木7丁目2-29 VORT乃木坂Ⅰ501

https://jigyojin.com/

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
位置情報
東京都港区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社事業人

1フォロワー

RSS
URL
https://jigyojin.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木7丁目2-29 VORT乃木坂Ⅰ501号室
電話番号
-
代表者名
宇尾野 彰大
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード