株式会社VISIONARY JAPAN、「AI博覧会 Summer 2025」に出展
製造現場に特化した「AIエージェント開発」をワンストップで対応。

株式会社VISIONARY JAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:小野恭佑)は2025年8月27日(水)〜8月28日(木)に東京国際フォーラムにて開催される「AI博覧会 Summer 2025」に出展いたします。
▍AI博覧会 Summer 2025とは
AI博覧会は、AIや人工知能に特化した専門展示会です。「AIエージェント」「生成AI」「業務効率化」といった、最新のAI製品開発やDX推進に取り組む企業が多数出展。「どのAIが自社に最適か」「どう導入すればいいのか」といった疑問に応え、あらゆる段階の企業が実践的な活用方法を学べる場となっています。
▍300名超の実装体制で、PoCから定着までワンストップで伴走
VISIONARY JAPANは「AI外観検査システム」「AIチャットボット(RAGシステム)」「不良原因検索システム」「異物検査データベース」など、製造現場に特化した『AIエージェント開発』をはじめ、貴社の様々な課題に応じたAIソリューションを提供いたします。50工場以上での現場ヒアリングから得た知見をもとに、製造業特有の要求に対応可能な開発体制を整え、PoCから実装、運用支援まで一貫したサービスを低コストで実現します。弊社ブースでは、デモ実演や導入事例の紹介のほか、個別相談も実施。実装に向けた初期構想段階のご相談も歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
【イベント概要】
■開 催 日 時:2025 年 8 月 27日 (水)10:00~18:00
2025 年 8 月 28 日(木)10:00~17:00
■会 場:東京国際フォーラム ホールE
■弊社ブース:F-11
■参 加 費:無料(事前登録制)
■主 催:株式会社アイスマイリー
▍AIの導入・開発に関するご相談はこちら
AI導入の検討段階でも、まずは貴社の現状と課題をお聞かせください。
無料個別相談にて、経験豊富な開発・企画チームが実現可能な解決策をご案内いたします。
お気軽にお問い合わせください。
▍VISIONARY JAPANについて
2022年創業、東京都千代田区に本社を構え、横浜・大阪・名古屋・福岡にも拠点を展開。AIを中枢に据えた技術開発・R&Dを行う「AI Technology 事業」、AI駆動型の戦略立案と変革支援を行う「AI DX Strategy 事業」、AIを起点とした経営・組織コンサルティングを行う「Consulting 事業」、AI統合型のシステム開発・インフラ ソリューションを手がける「IT Solution 事業」を展開しています。設立3年で社員数340名、3期目で売上17億円を達成するなど、組織も事業も急成長を遂げるITベンチャー企業です。
「大切な人に誇れる会社で在り続ける」を理念に掲げ、社員のキャリア・働き方・給与・待遇の向上に徹底的にこだわり、透明性の高い評価制度や柔軟な働き方の仕組みを導入。これにより、社員一人ひとりのパフォーマンスを最大化し、お客様への価値提供を飛躍的に向上させています。
今後も、急成長を続けるIT業界において時代の変化とともに発展し、社会に貢献する企業としてより良い未来の創造を目指します。
【会社概要】
会社名:株式会社VISIONARY JAPAN
資本金:5000万円
設立: 2022年3月
代表者: 代表取締役CEO 小野 恭佑
オフィス所在地:
東京本社:東京都千代田区東神田3-1-2 D’sVARIE東神田ビル7階
横浜支社:神奈川県横浜市西区北幸2丁目10-28むつみビル3階
大阪支社:大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル29階
名古屋支社:愛知県名古屋市中村区名駅3-4-10アルティメイト名駅1st2階
福岡支社:福岡県福岡市中央区天神4-6-28天神ファーストビル7階
従業員数:340名(2025年8月時点)
主な事業内容:
AI Technology 事業(AIを中枢に据えた技術開発・R&D)
AI DX Strategy 事業(AI駆動型の戦略立案と変革支援)
Consulting 事業(AIを起点とした経営・組織コンサルティング)
IT Solution 事業(AI統合型のシステム開発・インフラ ソリューション)
労働者派遣事業許可番号 :派13-317147
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像