【ひがし北海道・弟子屈町】摩周和牛と弟子屈ポークの旨みをぎゅっと包んだ〈冷凍・個包装〉ご当地肉まん誕生!
弟子屈の誇るブランド肉を贅沢に味わう。摩周和牛「牛まん」と弟子屈ポーク「ぶたまん」冷凍・個包装で新登場!
【冷凍 個包装「摩周和牛 牛まん」「弟子屈ポーク ぶたまん」発売開始】
北海道 弟子屈町に拠点を置く「テシカガタウンラボ」(代表取締役・上村剛志)は、2025年8月30日、地元の誇るブランド肉を活かした新商品として、冷凍・個包装のご当地肉まん「摩周和牛 牛まん」と「弟子屈ポーク ぶたまん」を開発、販売を開始します。
テシカガタウンラボは弟子屈町をこよなく愛する地元の若者らが出資・設立したまちづくり会社です。
本商品は、弟子屈町の豊かな自然の中で大切に育てられたブランド肉「摩周和牛」と「弟子屈ポーク」を贅沢に使用。肉本来の旨みとジューシーさを閉じ込めた具材を、ひとつずつ個包装した冷凍タイプの肉まんに仕上げました。冷凍であるため保存がきき、忙しい日常の中でも手軽に”弟子屈の味”を楽しむことができます。
【摩周和牛とは】
弟子屈町で大正四年創業の郷栄農場(きょうえいのうじょう)だけで生産されている黒毛和牛です。繁殖・生産から肥育にいたる全てを一貫して行うため、生産できる頭数に限りがあり、これまで広く流通することがなかった希少価値の高いブランド牛です。肉質は柔らかく、赤身とサシのバランスの良さが高い評価を受けてます。
【地元人気店の協力とこだわりが詰まった一品】
商品開発には、弟子屈町の人気焼肉店「炭家 石花木金(すみや せっかもくきん)」と、釧路「食肉工房よしやす」がプロデュースとして参画。「摩周和牛 牛まん」は、食感とジューシーさのバランスに徹底的にこだわり、試作を重ねて仕上げられました。一方、「弟子屈ポーク ぶたまん」は、脂の甘みと旨みまで美味しいと評判で、こだわりの肉質を存分に味わえる一品です。
また、パッケージデザインには、「理想を現実にできる道東」をビジョンに掲げるソーシャルベンチャー「ドット道東」が手掛け、地域らしさを表現しながらギフトやお土産としても魅力的なビジュアルに仕上がっています。


【地域の“おいしい”を全国へ】
開発を担当したテシカガタウンラボでは、「地域の魅力を食で伝え、地元経済の活性化につなげること」をコンセプトに掲げ、商品づくりを進めてきました。今後も弟子屈町ならではの食材を使った新たな商品展開を目指しています。
現在、「摩周和牛 牛まん」と「弟子屈ポーク ぶたまん」は、弟子屈町内の一部店舗やイベントにて販売中です。今後はオンライン販売なども視野に入れ、より多くの方に弟子屈の味覚を届けていくことを目指しています。
======================================================================
【商品概要】

商品名:摩周和牛 牛まん / 弟子屈ポーク ぶたまん
内容量:冷凍・個包装(1個入り)
販売価格:摩周和牛 牛まん 750円(税込)/ 弟子屈ポーク ぶたまん 490円(税込)
発売日:令和7年8月30日
販売場所:テシカガマルシェ・弟子屈町内の取扱店舗およびイベント

テシカガマルシェ
〒088-3204 北海道川上郡弟子屈町朝日1丁目3番9号
営業日:毎週金曜・土曜・日曜
テシカガマルシェは、摩周和牛や弟子屈チーズ工房のチーズなど、地元・弟子屈のこだわり食材を中心に、道東エリアのおすすめ商品をセレクトしたお店です。観光のお土産にも、地域の魅力を気軽に感じていただける場所として、ぜひお立ち寄りください。
※町内小売店での取り扱いから開始となります。
※各店舗での商品取り扱い状況につきましては、各店舗へ直接お問い合わせください。
※テシカガマルシェに関するお問い合わせは、テシカガタウンラボまでご連絡下さい。

株式会社テシカガタウンラボ
〒088-3211 北海道川上郡弟子屈町中央1丁目5番19号
TEL&FAX 015-486-9027
Email info@teshikagatl.com
公式サイト http://teshikagatl.com
すべての画像