「第3回 京都ラウンドテーブル ~大阪・関西万博に向けて機運醸成~」

●日時:2023年11月20日(月) 15:30~17:10 ●会場:世界文化遺産 京都 醍醐寺 霊宝館 ●主催:一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構

一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構(https://yumeshimakikou.org/)は、「第3回  京都ラウンドテーブル ~大阪・関西万博に向けて機運醸成~」を、2023年11月20日(月) 15:30~17:10、世界文化遺産 京都 醍醐寺に於いて、大阪・関西万博プロデューサー6名様にリアルにご登壇いただき、開催致します。
著名な大阪・関西万博プロデューサーが一同に会して、最新の話題をはじめお話しされる貴重な機会ですので、是非ご来場下さいませ。


https://yumeshimakikou.org/seminar/kyoto_roundtable03/


【 お申し込みページ 】https://yumeshimakikou.org/entry_20231120/


< 日  時 >2023年11月20日(月) 15:30~17:10
< 会  場 >世界文化遺産 京都 醍醐寺 霊宝館 (京都市伏見区醍醐東大路町22) 

      https://www.daigoji.or.jp/access/index.html

      ※参加費は無料ですが、霊宝館への入場に拝観料(500円)が必要です。

< 主  催 >一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構
<特別協力>世界文化遺産 京都 醍醐寺


<開催趣旨>
大阪・関西万博の開幕まで550日を切った中、科学や技術に加え、歴史・文化・芸術の聖地京都に、大阪・関西万博プロデューサーがリアルに集まり、各プロデューサーが進めている大阪・関西万博の取り組みについて語り、第2回に引き続きラウンドテーブル形式のセミナーを開催致します。京都から発信する本企画が、関西のみならず国内外の産学公の多様な共創を導き、大阪・関西万博成功に向けた機運醸成に貢献出来れば幸いです。


< 次  第 >
Ⅰ.ご来賓のご挨拶

.スピーチ
 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 プロデューサーのスピーチ
Ⅲ.ラウンドテーブル
 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 プロデューサーによるラウンドテーブル


【ご登壇者】

 ◇ 藤本 壮介氏 (会場デザインプロデューサー)

 ・建築家

 東京大学工学部建築学科卒業後、2000年藤本壮介建築設計事務所を設立。

 2014年フランス・モンペリエ国際設計競技最優秀賞(ラルブル・ブラン)。

 2015、2017、2018年ヨーロッパ各国の国際設計競技にて最優秀賞を受賞。

 2021年大分空港海上アクセス旅客ターミナル、飛騨市Co-Innovation University(仮称)キャンパス設計者。

 主な作品:House of Music/ブダペスト (2021年)

      マルホンまきあーとテラス 石巻市複合文化施設 (2021年)

      白井屋ホテル (2020年)

      L’Arbre Blanc (2019年)

      サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2013/ロンドン (2013年)

      House NA (2011年) 、House N (2008年)

      武蔵野美術大学 美術館・図書館 (2010年)


◇ 石川 勝氏 (会場運営プロデューサー)

 ・プランナー、プロデューサー

 株式会社シンク・コミュニケーションズ代表取締役。

 ロボット分野、コンテンツ技術分野に専門性を持ち、2006~2016年までの10年間、東京大学IRT研究機構プロジェクトマネージャー・IRTコンテンツ部門長。

 「先端融合領域イノベーション創出拠点(少子高齢社会と人を支えるIRT基盤の創出)」などの産学連携事業を推進。

 「あいちロボットショーケース」プロデューサー (2019-2020年)

 「デジタルコンテンツEXPO」エグゼクティブプロデューサー (2008-2017年)

 「上海万博 日本政府館ロボット出展事業」実行委員長 (2010年)

  「技術戦略マップ(コンテンツ分野)」 委員 (2008-2015年)

  経済産業省「今年のロボット大賞」事務局長 (2006-2008年)


◇ 石黒 浩氏 (テーマ事業プロデューサー)

 ・大阪大学教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長

 研究対象は、人とかかわるロボットやアンドロイドサイエンス。

 ロボビー、リプリー、ジェミノイド、テレノイド、エルフォイド等のヒューマノイドやアンドロイドを開発し、世界中のメディアで取り上げられている。
 2009年には世界的メディアアートイベント『アルス・エレクトロニカ・フェスティバル』にフィーチャードアーティストとして招待された。

 2020年、立石賞受賞。

 2015年、文部科学大臣表彰受賞およびシェイク・ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム知識賞受賞。

 2011年、大阪文化賞受賞。


◇ 中島 さち子氏 (テーマ事業プロデューサー)

 ・音楽家、数学研究者、STEAM教育家、メディアアーティスト
 株式会社steAm CEO・株式会社STEAM Sports Laboratory 取締役。
 国際数学オリンピック金メダリスト(日本人女性唯一) 。

 内閣府 STEM Girls Ambassador(理工系女子応援大使)。

 経済産業省『「未来の教室」とEdTech』研究会研究員。

 日米リーダーシッププログラムフェロー/フルブライター。

 NY大学 Tisch School of the Arts、 ITP (Interactive Telecommunications Program) M.P.S.
 *STEAM: Science/科学、Technology/技術、Engineering/工学・ものづくり、Arts/芸術・リベラルアーツ、Mathematics/数学などの世界を横断する、創造的実践的でプレイフルな学び方・探究、ワクワク(興味・関心)を軸とした「創る」と「知る」の循環を指す。


◇ 落合 陽一氏 (テーマ事業プロデューサー)

 ・メディアアーティスト

 メディアアートを計算機自然のヴァナキュラー的民藝と捉え、「物化する計算機自然と対峙し、質量と映像の間にある憧憬や情念を反芻する」をステートメントに、研究や芸術活動の枠を自由に越境し、探求と表現を継続。

 専門はメディア芸術のほか、ヒューマンコンピューターインタラクションおよび知能化技術や視聴触覚技術を用いた応用領域。研究と表現の探求と様々な社会実装によって計算機自然(デジタルネイチャー)と呼ぶ新しい自然ビジョンを目指す。
 2019年、SXSW Creative Experience ARROW Awards受賞。

 2017年、スイス・ザンガレンシンポジウムよりLeaders of Tomorrow・40 Knowledge Pool選出。

 Laval Virtual Awardを2017年まで4年連続5回受賞。

 2016年、Prix Ars Electronica、ヨーロッパ連合よりSTARTS Prize、2015年、World Technology Award受賞。


◇ 宮田 裕章氏 (テーマ事業プロデューサー)

 ・慶応義塾大学医学部教授

 専門はデータサイエンス、科学方法論、Value Co-Creation。

 データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。

 専門医制度と連携し5000病院が参加するNational Clinical Database、LINEと厚労省の新型コロナ全国調査など、医学領域以外も含む様々な実践に取り組む。

 経団連や世界経済フォーラムと連携して新しい社会ビジョンを描く。


<モデレーター>
◇ 髙橋 朋幸氏 株式会社三菱総合研究所 執行役員 営業本部長


【お申し込み方法】

イベント申込ページ(https://yumeshimakikou.org/entry_20231120/)より必要事項を記入しお申し込み下さい。



  • ☆★一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構★☆

https://yumeshimakikou.org/


「大阪・関西万博」が開催される夢洲において、万博・成長型IR・夢洲まちづくりがシナジーを発揮し、万博後も成長型IRが核となり世界の人々を魅了するイノベーションリゾートとして持続可能に成長するために、産学公が共創し、IR産業、観光文化産 業、健康医療産業等多様な連携による新サービス、新事業、新技術等を創出し、万博のレガシーを活かす未来都市の創造を目指し、様々な活動を行っています。あわせて、288法人(2023年10月5日現在)に及ぶ会員相互の啓発、交流を深め、大阪・関西及び我が国の経済・社会の進歩と繁栄に貢献します。


~直近の活動~

  • 第1回「日本国際芸術祭」

2025年日本国際博覧会を契機に、"文化首都"京都にて、アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創を目指す新しい国際的な芸術祭「第1回日本国際芸術祭」を開催致しました。

https://yumeshimakikou.org/jiaf2023/


  • 「公式参加国共創サミット」「日本国際芸術祭サミット」

「第1回日本国際芸術祭」メイン企画として、芸術祭サミット 2Days~【Day1】9/25(月) 「公式参加国共創サミット」・【Day2】10/4(水)「日本国際芸術祭サミット」を開催致しました。

【Day1】9/25(月) 「公式参加国共創サミット」

 https://yumeshimakikou.org/seminar/yumeshima_summit20230925/

【Day2】10/4(水)「日本国際芸術祭サミット」

 https://yumeshimakikou.org/seminar/yumeshima_summit20231004/


  • 「列島縦断!2025年日本国際博覧会鉄道コンテナリレー」

大阪・関西万博開催2年前を記念し、日本全国の拠点貨物ターミナル駅で大阪・関西万博機運醸成イベント「列島縦断!2025年日本国際博覧会鉄道コンテナリレー」を開催しています。

https://yumeshimakikou.org/seminar/20230506container_relay/

https://yumeshimakikou.org/seminar/2023-container-relay/

2023年5/6(土) に出発式を開催後、5/21(日)には静岡貨物駅にて、9/24(日)には隅田川駅にて、10/1 (日)には仙台貨物ターミナル駅にて、次々と大阪・関西万博機運醸成イベントを開催、次回は11/19(日)に北九州ターミナル駅にて開催予定です。


  • 「OKASHI EXPO JAPAN」~第1回 シン・NIPPONのお菓子~

大阪・関西万博の機運醸成に貢献し、地域経済の活性化、豊かな日本文化の発信の一助となるべく「OKASHI EXPO JAPAN」~第1回 シン・NIPPONのお菓子~を開催致しました。

https://yumeshimakikou.org/seminar/okashiexpojapan2023/


  • 第3回「全国自治体EXPO PLL Talks」

大阪・関西万博の機運醸成を図り、日本全体の発展を担うことをミッションに設立された万博首長連合によるトークイベント「第3回全国自治体EXPO PLL Talks」を開催致しました。

https://yumeshimakikou.org/seminar/expoplltalks20230824/



その他の活動、お問い合わせ等につきましては本機構ホームページをご覧下さい。

https://yumeshimakikou.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://yumeshimakikou.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル8階
電話番号
06-6136-8803
代表者名
井垣 貴子
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年03月