プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ミガロホールディングス株式会社
会社概要

【子会社DXYZ】亀岡市と「顔ダケで、市民サービス」実証事業を開始

~顔認証受付で本人確認証の提示を不要に~

ミガロHD

「デジタル」と「リアル」の融合で新たな価値を創造する企業、ミガロホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑:中⻄ 聖、証券コード:5535) の子会社DXYZ(ディクシーズ)株式会社 (東京都新宿区、取締役社長 木村 晋太郎、以下、DXYZ) は、京都府亀岡市 (市長:桂川 孝裕) と共に、顔認証による本人確認証提示代用の有効性や利便性を検証するために、亀岡市内の子育て関連施設において、DXYZが開発提供する顔認証プラットフォーム「FreeiD(フリード)」(以下、FreeiD) を活用した「顔ダケで、市民サービス」実証事業を10月11日より開始したことをお知らせいたします。

■    実証事業実施の背景

FreeiDは、『顔ダケで、世界がつながる。』を目指しています。1度の顔登録で、日々の暮らしの様々な行動(「入退」「本人確認」「決済」等)を顔認証で繋ぎ、鍵や財布、スマホを持たずに手ぶらで生活できる世界の実現を進めています。

安心して子育てできる環境づくり、子どもたちが健やかに育つまちづくりに向け、”子ども”と”子育てを頑張る人”を本気で応援する「子どもファースト」を宣言した亀岡市と共に、DXYZは、2022年度に「子ども見守り顔認証サービス」を実施しました。

(2023年3月14日プレスリリース参照:https://freeid.dxyz.co.jp/press-release/post-1784/

 

■    FreeiDを活用した「顔ダケで、市民サービス」実証事業の概要

亀岡市では、市内の一部子育て関連施設において亀岡市民に多く利用してもらうために、市外利用者よりお得な亀岡市民向け料金で施設を運営しております。ただし現場では、持ち忘れ等で本人確認証を確認できない課題も発生しておりました。今回、事前に亀岡市在住確認を行った上で顔登録し、子育て関連施設では手ぶらで顔認証を行うだけで亀岡市民受付を完了できるようになりました。顔認証による本人確認証提示代用の利便性や今後の様々な利用シーンへの発展可能性を検証します。

 ■    実証事業概要

・利用方法:①亀岡市役所子育て支援課窓口で本人確認を実施の上、FreeiDサービスへの招待を実施

      ②世帯の代表者1名のFreeiDアプリから家族の顔を登録

      ③子育て関連施設の窓口で顔認証すると、本人確認証の提示が不要に

・利用場所:①サンガスタジアムbyKYOCERA内の木育ひろば「KIRInoKO」

      ②ガレリアかめおか内のこどものあそびば「かめまるランド」

・実証期間:2023年10月11日~2023年12月末予定

※「KIRInoKO」と「かめまるランド」の両施設が利用できる実証は、定員50世帯で〆切済みです。

※「かめまるランド」のみ利用できる実証は、参加者募集中です。参加希望者は亀岡市役所子育て支援課窓口にてお手続きください。

※実証事業の終了時期は暫定のため、変更の可能性がございます。

※実証事業詳細はSIFホームページ参照:https://kameoka-sif.jp/info/20230925/


■    「顔ダケで、市民サービス」の今後の発展可能性

顔認証は、紛失や盗難の恐れがなく、あらゆる年代の方が利用でき、避難時等いかなる時も持ち忘れることがないため、「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」実現することが可能です。

今後、当社子会社DXYZでは受付での本人確認だけでなく、市民一人ひとりに向けた、バスやタクシーでの優待、クーポンの利用、地域通貨の決済など、様々な市民サービスの提供を目指し、マイナンバーカードとの連携等も検討してまいります。


■    「サンガスタジアム・イノベーション・フィールド実証支援事業」の概要 

亀岡市は、京都府内で3番目の人口をもち、JR京都駅から快速電車で20分と利便性に優れながら、豊かな自然に囲まれた田舎の良さを残した地域です。

2020年には、サンガスタジアムby KYOCERAが開業し、2021年度からはスタジアムを活用したアイディアを全国のベンチャー企業などから募集する「サンガスタジアム・イノベーション・フィールド実証支援事業」を実施しています。2023年度は、DXYZを含む6社が採択されました。

https://kameoka-sif.jp/


【KIRInoKO 施設概要】

所在地 :京都府亀岡市 亀岡駅北1丁目8番地2 サンガスタジアムbyKYOCERA内

営業時間:10:00~17:00(※16:15最終受付)

定休日 :月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)

施設HP :https://kirinoko.com/


【かめまるランド 施設概要】

所在地 :京都府亀岡市余部町宝久保1-1 ガレリアかめおか内

営業時間:9:00~16:00 ※事前予約制

休館日 :毎週木曜日(木曜が祝日の場合は金曜日)

施設HP :https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/27/3481.html


当社子会社DXYZでは『デジタルで、目に映る世界をより豊かに。』を会社のMissionに掲げ、『人と人が深く温もりをもってつながる』未来を実現するために、誰もが自由に顔認証サービスを開発・導入できるようにする顔認証プラットフォームFreeiDを展開しております。

FreeiDは、多種多様な顔認証AIエンジンと連携することができ、利用シーンに応じた最適なエンジンを選択することが可能です。そして、異なる顔認証AIエンジンでも1度の顔登録で利用可能であり、開発された様々な顔認証サービスを何の障壁もなく利用することができます。

現在、マンション、オフィス、テーマパークなど様々なサービスを提供しており、「顔ダケで、暮らす」、「顔ダケで、働く」、「顔ダケで、遊ぶ」など色々な分野でサービスを開発強化していきます。


【会社概要】

会社名  :DXYZ株式会社

取締役  :取締役社長 木村 晋太郎

設立   :2020年8月14日

事業内容 :顔認証プラットフォーム事業、DX推進支援事業、システム受託開発事業

企業サイト:https://dxyz.co.jp/

 

会社名  :ミガロホールディングス株式会社

代表者  :代表取締役社長 中西 聖

設立   :2023年10月2日

上場市場 :東京証券取引所プライム市場

事業内容 :顔認証プラットフォームサービスやクラウドインテグレーションサービス・システム受託開発等を営むグループ会社及び不動産の開発・販売・賃貸管理・運用等を営むグループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務

企業サイト: https://www.migalo.co.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://www.migalo.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ミガロホールディングス株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.migalo.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー41階
電話番号
03-6302-3627
代表者名
中西 聖
上場
東証プライム
資本金
7000万円
設立
2023年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード