【タクマネ】「税務を味方に」を掲げ、AIを活用した「顧問先連携」及び「コミュニケーション連携」機能を提供開始
■背景
日本では、長時間労働の常態化やデジタル化の遅れなどから、労働生産性の向上が課題となっており、その解決には日本企業の99%以上を占める中小企業の活性化が不可欠です。税理士は中小企業経営者を税務面や経営面から支える役割を担っていますが、税理士自身も会計事務所の経営者であり、業務のデジタル化や労働力の確保など様々な課題を抱えています。
このたび、タクマネは、生成AIなどのデジタル技術の活用によって税理士を取り巻く周囲の業務すべての支援メニューを展開していくため、「AI税理士」の策定に至りました。
その第一弾として、業務効率化に即効性の高い会計事務所と顧問先間のコミュニケーションを手軽に行うことが可能な機能を提供を開始します。

■新機能の概要

「AI税理士」のうち「顧問先向け税務支援の高度化・効率化」の施策として、「コミュニケーション連携」の提供を開始します。電子データとして顧問先と会計事務所をクラウドで繋ぎ、各種チャットツールや外部カレンダーとも連携できるWebアプリケーションです。
<「タクマネ」利用イメージ>
<メリット>
・人員不足に負けない工数削減ツール
顧問先がデジタル化した証憑データやコミュニケーションを「タクマネ」で会計事務所と共有することで、原始書類の収集にかかる移動や仕分け等の手間を削減します。また、請求書や書類のペーパーレス化を促進し、一元管理を実現します。
・多極分散する支社や遠隔地でもデータを一元管理
顧問先の支社や遠隔地であらかじめ原始書類をデータ化、格納することにより、経理担当者の負担を軽減します。また、メール等で受領した証憑データも一元管理し、社内共有ツールとしても活用できます。
・データ消失予防対策
事務所内のタスクの可視化が瞬時にでき、スケジュール管理及び顧問先管理を迅速にAIによって可能とすることができます。
・顧問先管理
決算期の異なる顧問先を常にリアルタイムに管理することができます。これにより、ミスや漏れを防ぐことができ、付加価値の高いサービスを提供できます。
<追加機能>
・クラウドストレージ機能
ファイル形式の制限なし、インストール不要のWebサービス
・外部コミュニケーション連携機能
Slack、Chatwork、Gmail、LINE等のコミュニケーションツールと連携し、タクマネ内での一元管理が可能
・自動タイムスタンプ付与機能
専用のフォルダに格納したデータへ、格納日のタイムスタンプを自動で付与。取引年月日の期限切れチェックも同時に実行
・顧問先連携機能
顧問先とタスクを連携し、迅速なコミュニケーション及び、ドキュメントのやり取りが可能
・セキュリティ機能
ユーザーごとに閲覧可能なフォルダ・操作権限を設定可能
・税務相談チャット
ユーザーが税に関する疑問を入力するだけで、国税庁や法令データをもとにAIが公的な情報を元にした回答を自動生成

■今後の展開
タクマネは「AI税理士構想」のもと、引き続き会計事務所における証憑収集の効率化や庶務作業の軽減を目指し、自社クラウドシステムでのワンストップサービスの提供を軸とした基盤設計を進めます。クラウドサービスへのニーズに応えながら、税理士を取り巻く顧問先・事務所・職員の課題を解決する支援メニューを積極的に提案していきます。
◼︎株式会社タクマネ
タクマネに少しでもご興味がございましたら以下お問い合わせのお申し込みフォームよりお気軽にお問い合わせください。
会社名:株式会社タクマネ(https://takumane.jp/)
事務所所在地:東京都千代田区霞が関1丁目4番1号 日土地ビル 2F
代表者名:柿澤 庸太
お問い合わせ: https://takumane.jp/contact
公式サイト :https://takumane.jp/
運営事業:
・税理士事務所向けDXツール「タクマネ」の開発・運営
・財務・会計コンサルティング業務
・クラウド会計導入支援・経理代行業務
すべての画像