中国・杭州にて「ライブコマース最前線を体感するビジネス視察ツアー」を開催【株式会社HHO(アリババグループ会社) / BuzzSell株式会社 共催】
Z世代マーケティング支援を手掛けるBuzzSell株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菅原 京香)は、アリババグループのB2Bプラットフォーム「1688」の日本総代理店であり、現アリババグループ副社長(陳航)が創立した株式会社HHO(本社:中国杭州市、CEO:克琳)と共催で、中国・杭州にて「ライブコマース最前線を体感するビジネス視察ツアー」を開催します。
本ツアーでは、アリババ本社やライブ配信施設「X27」、1688義烏(イーウー)国際選品センターなどを訪問し、中国EC・SNS・ライブコマースの最新トレンドを現地で体感する機会を提供します。
背景・目的
・中国では、ライブコマースが消費行動の中心的存在として急速に定着。EC、SNS、インフルエンサーが一体化した新しい購買体験が進化を続けています。
・日本企業がライブコマースを展開するうえで、中国市場のリアルな動向を理解し、先行事例として参考にすることができる貴重な機会となっています。
・BuzzSellの「Z世代マーケティング」とHHOの「1688越境EC支援」の強みを組み合わせ、現地企業・インフルエンサーとの交流を通じて、マーケティングと販路拡大の実践的知見を得ることを目的としています。
ツアー概要


・名称:杭州ビジネス視察ツアー(ライブコマース最前線プログラム)
・共催:株式会社HHO(現アリババグループ副社長創立、1688日本総代理店) / BuzzSell株式会社
・日程:2025年12月15日(月)〜12月18日(木)
・訪問地(例):アリババグループ本社、ライブ配信施設「X27」、1688義烏国際選品センター、HHO本社など
・対象:企業経営者、マーケティング担当者、EC・D2C事業者、クリエイター など
・金額:1名あたり88,000円(税込) ※フライト、ホテルは各自負担となります。
・募集人数:限定12名(抽選)
・特典:1688 Japan仕入れサポート
・詳細・申し込み:BuzzSell株式会社までお問い合わせください。
https://buzzsell.co.jp/contact
※なお、本ツアーは今後も開催予定ですので、上記日程でご都合がつかない場合でも興味がある場合にはぜひお気軽にお問い合わせください。
特徴・見どころ
・アリババグループ関連施設を訪問し、最新の中国ECエコシステムを理解
・「X27」ライブ配信施設での見学・体験
・義鳥市場でのリアルな商品・価格トレンド調査
・全行程で日本語通訳・現地スタッフが同行し、安心のサポート体制
杭州ビジネス視察ツアー 過去参加者の声
株式会社neppuu 代表取締役 河野 快晴 氏

インテリア企業と商社を経営しており、いずれもクラウドファンディングを取り入れたビジネスモデルを展開しています。今回のツアーに参加した主な理由は、中国最大手EC企業であるアリババ社の現場を間近で見学し、最先端の中国市場を体感するためです。実際に訪問を通じて、アリババ社が中国国内で持つ圧倒的な存在感を肌で感じることができました。本ツアーへの参加をきっかけに、仕入れコストを約20%削減することにも成功しました。
YITABI CEO 王 逸心 (ワン イシン) 氏

ニューヨーク・プラット大学卒、東京拠点で日本ブランドの中国市場進出を支援している。大手ブランドや老舗企業との豊富な協働実績を持ち、高い顧客満足度を誇る。「見られる」だけでなく「買われる」ストーリーを創り出すことを得意とする。本ツアー参加の目的は、長年の海外生活で培った視点から日中の消費者行動の違いを最前線で体感すること。実際、中国ライブコマース文化の成熟度と商業スピードに圧倒された。消費者とブランドの距離感が根本的に異なる——その違いこそ市場攻略の鍵だと確信した。
会社概要
株式会社HHO(アリババグループ会社)
本社:中国杭州市余杭区余杭塘路2301号海智中心9幢
日本支社:東京都杉並区下高井戸1丁目5番1号
代表者(CEO):克琳
事業内容:次世代越境ECプラットフォーム「7sGood」運営 / ペットテックブランド「HHOLOVE」 / スマートハードウェアブランド「HHOGene」 / アリババグループ「1688」の日本公式代理店「1688Japan」 / 越境EC支援 / OEM・ODMコンサルティング
特徴:現アリババグループ副社長が創立。DingTalk CEO等を歴任。
BuzzSell株式会社

所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
代表者:代表取締役 菅原 京香
設立:2024年6月
事業内容:インフルエンサーマーケティング / インフルエンサーマネジメント / SNS運用 / イベントマーケティング / リサーチ / ライブコマース支援 /中国仕入れ支援
お問い合わせ先
BuzzSell株式会社 広報担当
メール:info@buzzsell.co.jp
お問い合わせフォーム:https://buzzsell.co.jp/contact
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
