スポーツのこれからを考える「SPORTS SYMPOSIUM 2025」開催決定

スポーツに関わる各界の専門家が集い、オリンピックの今後・アスリートのキャリア・実業団スポーツのあり方・スポーツ医療・AIなどの多角的視点から、スポーツの多様な可能性について議論する

東京先進整形外科

株式会社東京先進メディカル(東京都調布市)は、2025年2月11日(火・祝)に「SPORTS SYMPOSIUM 2025 - スポーツのこれからを考える」を開催いたします。

本シンポジウムは、国内外で活躍するオリンピアンや各界の専門家を招き、スポーツと社会、ビジネス、医療、AIなどの分野を横断し、スポーツの未来について多角的に議論を行う貴重な機会となります。

スポーツは、健康増進や心身の鍛錬だけでなく、社会的なつながりや協調性の醸成、ビジネスや医療における新たな価値創造の場としても期待されています。本シンポジウムでは、スポーツがもつそうした可能性についての見識を深めると共に、スポーツ産業の成長や技術革新がもたらす新たなビジネスチャンスについても議論します。

開催概要

日時: 2025年2月11日(火・祝)14:00~18:30

会場: 東京先進整形外科(東京都調布市)

形式: ハイブリッド開催(現地+オンライン視聴)

参加費: 現地参加5,000円、オンライン参加2,500円

東京先進整形外科(東京都調布市富士見町1-6-2 TAOビル3F) 電車:京王線 西調布駅から徒歩7分 車:中央道 調布IC至近

登壇者

太田雄貴(おおた ゆうき)

北京・ロンドンオリンピック フェンシング 銀メダリスト

国際オリンピック委員会(IOC)委員

太田雄貴氏

太田雄貴氏は、日本のフェンシング界を代表するオリンピアンであり、北京オリンピック(2008年)およびロンドンオリンピック(2012年)で銀メダルを獲得した実績を持ちます。彼の功績は、日本におけるフェンシング競技の認知度向上と発展に大きく寄与しました。また、競技引退後もスポーツ界においてリーダーシップを発揮し、国際オリンピック委員会の委員として、グローバルな視点でスポーツ振興や選手支援に取り組んでいます。

本シンポジウムでは、スポーツが果たす役割や可能性について、オリンピアン・IOC委員としての視点から多角的に語っていただきます。

杉原愛子(すぎはら あいこ)

リオデジャネイロ・東京オリンピック 体操競技代表

アジア選手権 金メダリスト

株式会社TRyAS代表取締役

杉原愛子氏

杉原愛子氏は、日本を代表する体操選手として、リオデジャネイロ(2016年)、東京(2020年)オリンピックに出場し、アジア選手権でも金メダルを獲得した輝かしい経歴を持つトップアスリートです。

現役選手としての競技と並行して株式会社TRyASを設立し、アスリートとビジネスパーソンの架け橋となる活動に力を注いでいます。スポーツの経験を活かし、ビジネス分野での新たな挑戦を続ける彼女の姿勢は、多くの人々にとってロールモデルとなっています。

本シンポジウムでは、競技とキャリアを両立するための視点や、ビジネス分野での今後の展望についてお話しいただきます。

千葉岳志(ちば たけし)

日本郵政株式会社 スポーツ&コミュニケーション部 部長

府中アスレティックフットボールクラブ 会長

千葉岳志氏

千葉岳志氏は、日本郵政株式会社でスポーツ&コミュニケーション部の部長を務め、アスリートやスポーツを社会と結びつける活動を推進しています。また、府中アスレティックフットボールクラブの会長として、地域スポーツの振興とコミュニティづくりにも尽力しており、実業団スポーツの社会的役割についての理解を深めています。彼のリーダーシップのもとで、スポーツが持つ「人と人をつなぐ力」を活かした様々な取り組みが行われています。

本シンポジウムでは、スポーツが社会において果たす意義や地域社会との関わりについて、企業スポーツの視点から深掘りしていただきます。

渡邉勇輝(わたなべ ゆうき)

Smart Dash Founder

生成AI活用普及協会 協議員

立教大学大学院人工知能科学研究科 外部講師

渡邉勇輝氏

渡邉勇輝氏は、AI技術を駆使した新しいスポーツビジネスモデルの創出に尽力する革新的なZ世代のリーダーであり、Smart Dashの創設者としてAIのスポーツ分野への応用を推進しています。また、生成AI活用普及協会の協議員としても活動し、AI技術の普及と発展に寄与しています。さらに、立教大学大学院での指導を通じ、次世代のAI人材育成にも注力しています。

本シンポジウムでは、AIがスポーツにどのような新しい価値をもたらし得るのか、今後のビジネスモデルやスポンサーシップの未来についてお話しいただきます。

面谷透(おもだに とおる)

東京先進整形外科 院長

国際オリンピック委員会認定スポーツドクター

先進整形外科エコー研究会(SMAP) 代表世話人

横浜市立大学医学部 非常勤講師

面谷透氏

面谷透氏は、東京先進整形外科の院長として、スポーツ医学分野での豊富な経験と最新の治療技術を提供し、アスリートや患者のサポートに尽力しています。国際オリンピック委員会認定のスポーツドクターとして、トップレベルのスポーツ医療を実践し、国内外での学術活動や教育にも積極的に参加しています。また、先進整形外科エコー研究会の代表世話人として、超音波を活用した整形外科診療の発展と普及に尽力しています。さらに、横浜市立大学医学部での指導を通じ、次世代の人材育成にも注力しています。

本シンポジウムでは、アスリートに対する最新の医療技術や、一般社会への医療サービスの広がりについて、医療従事者としての視点から講演いたします。

プログラム

第一部 14:00〜16:10

 特別講演・特別対談

 太田雄貴・杉原愛子

第二部 16:20〜17:35

 シンポジウム講演

 千葉岳志・渡邉勇輝・面谷透

第三部 17:40〜18:30

 ディスカッション・Q&A

参加お申し込み方法

以下のURLからお申込みください。

https://app.payvent.net/embedded_forms/show/6725b3f1ac384b259fa0974e

多様なバックグラウンドを持つ参加者の皆様と共に、スポーツの未来を考える貴重な場となることを期待しております。

スポーツ関係者のみならず、ビジネスパーソン・医療関係者・AI技術関連の方々にもぜひご参加いただきたい内容です。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

お問い合わせ先

株式会社東京先進メディカル

E-mail: info@tokyo-senshin.com

ご協賛のお願い

誠に恐縮ではございますが、本会の趣旨にご理解とご賛同をいただき、我々の活動にご支援頂けると幸甚に存じます。

今回は講演会場となるホールに加えてホワイエを貸切り、企業展示ブースエリアを確保いたしました。また、ブース設置をせずに当日に配布するプログラム内に企業データをアップロードするというプランもございます。

スポーツを多角的に議論するという本会のテーマにより、参加される方々は様々なバックグラウンドを持つことが予想されます。企業様にとってこれまでにない新規顧客の開拓や新規協業の可能性を秘めていると考えられます。

本来ならばご参上し、拝眉の上お願いすべきことではございますが、本リリースを借りてご高配とご援助の程、衷心よりお願い申し上げます。

詳細に関しては以下にお問合せをいただきますようお願い申しあげます。

株式会社東京先進メディカル 事務局

E-mail: tokyosenshin.k@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京先進整形外科

0フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyo-senshin.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都調布市富士見町1-6-2 TAOビル3F
電話番号
-
代表者名
面谷 透
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年09月