プレミアム湯田ヨーグルトのYUDAミルク 10月1日よりドリンクヨーグルトを「のむ湯田ヨーグルト」としてリニューアル!

2025年10月1日(水)のむ湯田ヨーグルト <パッケージリニューアル発売>

YUDAミルク株式会社

YUDAミルク株式会社は、10月1日(水)よりドリンクヨーグルト「食事と飲みたいヨーグルト」を「のむ湯田ヨーグルト」とし、パッケージもリニューアルして発売いたします。また、リニューアルを記念し、公式オンラインショップにて新しくなった「のむ湯田ヨーグルト」とみるくぼーやグッズ数点をセットにしたのむ湯田ヨーグルト限定ボックスを300箱販売いたします。 

〈リニューアルの背景について〉 

「食事とのみたいヨーグルト」は、食事に合わせやすいヨーグルトドリンクとしてご好評いただいておりましたが、食事以外でも様々なシーンで楽しんでいただいているとの声が多くありました。 

食事の際だけでなく、より多くのシーンでお飲みいただきたいと考え、このたび商品名を「のむ湯田ヨーグルト」と変更し、より分かりやすいパッケージにリニューアルします。 

新パッケージでは、当社のブランドシンボル「みるくぼーや」がシーンを楽しく紹介し、さまざまな飲み方をイメージしやすいデザインとなっております。 

〈製品の特長について〉 

「のむ湯田ヨーグルト」は、すっきりとした甘さとなめらかな口当たりで、「ゴクゴク、すっきり。」飲めるドリンクヨーグルトです。4つの特徴で、毎日のさまざまな場面でゴクゴク飲んでいただけます。 

●4つの特長 

1.こだわりの製法で、優しい酸味と軽やかですっきりとした後味を実現 

2.果実級の甘さながら、お口がリセットされてゴクゴク飲める 

3.岩手県産生乳100%使用だから、味のぶれがなく安定した品質でお届け 

4.安心して飲んでいただくため、独自の厳しい品質基準を満たしたもののみ出荷 

<みるくぼーやがおすすめする「ゴクゴク、すっきり。」体験シーン例> 

・運動の後やお風呂上がりで汗をかいたときに 

・オフィスワークや勉強の合間など、デスクのおともに 

・リラックスタイムに 

・和洋中問わず、食事にもぴったり 

<公式オンラインショップでのむ湯田ヨーグルト限定ボックスについて〉 

リニューアルを記念し、10月1日(水)より当社公式オンラインショップにてのむ湯田ヨーグルト限定ボックスを発売いたします。 

毎日のさまざまなシーンでゴクゴク飲んでいただける「のむ湯田ヨーグルト」500mlが6本と、「のむ湯田ヨーグルト」のパッケージのみるくぼーやがプリントされたTシャツ、キーホルダー、ステッカーが入った限定ボックスです。300セット限定での販売となります。 

ぜひ、より多くのみなさまに「のむ湯田ヨーグルト」の「ゴクゴク、すっきり。」を体験していただけますと幸いです。 

【商品概要】 

■商品名:のむ湯田ヨーグルト 

■種類別:発酵乳 

■無脂乳固形分:8.3% 

■乳脂肪分:1.8% 

■原材料名:生乳(岩手県産)、砂糖 

■栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー 72kcal、たんぱく質 3.5g、脂質 1.9g、 

炭水化物 10.1g、食塩相当量 0.1g、カルシウム 125mg 

■賞味期限/保存方法:冷蔵で製造日含み19日/要冷蔵10℃以下 

■発売日:2025年10月1日(水)出荷分より順次リニューアル 

■希望小売価格:1000ml 498円(税込538円)、500ml 298円(税込322円)
■発売地域:全国のスーパー、小売店、公式オンラインショップ 

 

【会社概要】 

●社名:YUDAミルク株式会社 

●本社所在地:岩手県西和賀町小繫沢55池割138番地 

●事業内容:牛乳・乳製品の製造/販売 

●設立:1966年(昭和41年)11月 

●公式サイト・オンラインショップ:https://shop.yudamilk.com 

●ファンコミュニティサイト「みるくぼーやクラブ」:https://milkboya-club.com 

〈お問い合わせ先〉YUDAミルク株式会社 

m-shop@yudamilk.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

YUDAミルク株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://shop.yudamilk.com/
業種
製造業
本社所在地
岩手県和賀郡西和賀町小繋沢55地割138番地
電話番号
0197-82-2005
代表者名
瀬川 隆史
上場
未上場
資本金
9896万円
設立
1966年11月