日本の叡智(えいち)が織りなす、神秘のオラクルカード!アーティスト:天野喜孝 × 作家:はせくらみゆきがコラボレーションした『Harmonyオラクルカード ことむけやわす』の英語版を新発売!

2025年7月3日〜6日に米国ロサンゼルス市で開催される、北米最大のアニメイベント:アニメエキスポ(AX2025)でのリリースと発売が決定!

コトムケヤワス株式会社

全国有名書店、Amazon等で絶賛発売中の日本語版『Harmonyオラクルカード ことむけやわす』。この英語版『Words of Harmony Kotomukeyawasu Oracle Cards』をはせくらみゆきの特別音声ガイド付きで、米国を皮切りに全世界での発売が決定!やまとことばの言霊(ことだま)を全世界へ発信いたします。

コトムケヤワス株式会社(本社:東京都渋谷区)は、日本国内で絶賛発売中の『Harmonyオラクルカード ことむけやわす』(発刊元:きずな出版)の英語版『Words of Harmony Kotomukeyawasu Oracle Cards』を、7月3日〜6日に米国ロサンゼルス市で開催される北米最大のアニメイベント「アニメエキスポ2025」にブース出展し、発売を開始いたします。

Words of Harmony Kotomukeyawasu Oracle Cards

【アニメエキスポとは】

NPO法人・日本アニメーション振興会によって、米国ロサンゼルス市で開催される北米最大の日本アニメイベント。略称はAX。当初は同人的なイベントであったが、徐々に拡大し、現在は日本のアニメやマンガ、ゲームに加えて、コスプレ、音楽、ポップカルチャーまでを総合的に出展する巨大イベントとなる。2024年の来場者数は述べ40万人以上。 世界最大の日本のアニメイベントに成長しています。

オラクルカードとは、オラクル(Oracle / 神の言葉を意味する単語)を語源とするスピリチュアルツールです。1970年代頃に欧米で発売され、占い的なプレイカードとして大人気となりました。

日本では1990年代から日本語版のカードが発売され、カードのモチーフとなる絵とカードに書かれているメッセージが人気となり、現在まで多種多様なオラクルカードが日本および全世界で発売されています。

Harmonyオラクルカード ことむけやわす』は、天野喜孝のアート作品をカード絵として贅沢に用い、作家:はせくらみゆきが『古事記』を典拠とするやまとことば「ことむけやわす」をテーマにカードメッセージを執筆、壮大なファンタジーの世界観と、日本語の美しさをちりばめた、世界でただ一つ、唯一無二のオラクルカードです。

「Harmony オラクルカード ことむけやわす」について語る  左:はせくらみゆき 右:天野喜孝

その英語翻訳版として制作された『Words of Harmony Kotomukeyawasu Oracle Cards』には特典として、はせくらみゆきによるやまとことばの音声ガイドも付いており、日本語を知らない海外の方々にも楽しめる仕様となっています。

日本語版の「Harmony オラクルカード ことむけやわす」

英語版『Words of Harmony Kotomukeyawasu Oracle Cards』の全世界発売およびアニメエキスポの出展にあたっては、IP PRODUCE合同会社(本社: 東京都港区)の協力の元、コトムケヤワス株式会社が企画製作を行い、SOZO IP, LLC(本社:米国ロサンゼルス市)が出展プロデュースと販売を行います。なお、アニメエキスポでの出展ブースは、エンターテイメントホールE-20となります。

「Harmony」と「ことむけやわす」がもたらす「新たな調和の波」大調和の響き。世界が光で満たされますように・・・。

【商品概要】

価 格:$120.00(予定)
内 容:カード枚数 33 枚、スペシャルカード1枚、ガイドブック、BOX入り

特 典:はせくらみゆきによる音声ガイド付(Apple Podcast、Spotify)

商品名:Words of Harmony Kotomukeyawasu Oracle Cards(英語版)
発行日:2025年6月30日
アート:天野喜孝

文  :はせくらみゆき


発 行:コトムケヤワス株式会社
協 力:IP PRODUCE合同会社

 

【プロフィール】

天野喜孝

⻯の子プロダクション(現タツノコプロ)にて、「ガッチャマン」「キャシャーン」「ヤッターマン」「みなしごハッチ」等、多数のキャラクターデザインを担当。その後、「ファイナルファンタジー」シリーズのキャラクター/コンセプトデザインを手がける。代表作は、「ファイナルファンタジー」「吸血⻤ハンターD」「グインサーガ」「アルスラーン戦記」「ZAN」「野菜の妖精」等。2020年に武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)の天井画を、2021年に日蓮大聖人降誕(にちれんだいしょうにんこうたん)800年記念事業の法華経画(ほけきょうが)「曼荼羅(まんだら)」を創作。日本では星雲賞を5回受賞、海外ではアイズナー賞、ドラゴン‧コン賞、ジュリー賞、インクポット賞を受賞。

はせくらみゆき

魂を描き、言葉で紡ぐマルチアーティスト、画家‧作家‧雅楽(ががく)歌人。 Accademia Riaci(アカデミアリアチ/伊)絵画科修士課程卒。英国王立美術家協会名誉会員。(社)あけのうた雅楽振興会代表理事。芸術から科学、哲学まで幅広い分野で活動をしており、⻑年にわたり日本文化や日本語の研究を続けている。国内外で個展、執筆、講演、セミナー等で活躍。また雅楽歌人として謡(うたい)を創作し、和心を継承する活動も行なっている。

主な著書は「OTOHIMEカード」「音―美しい日本語のしらべ」(両 きずな出版)他、70冊以上の著作や画集等がある。

【企業概要】

会社名:コトムケヤワス株式会社

事業概要:日本的出版物の企画、製作、販売および輸出
お問い合わせ:担当 三浦 美紀

contact@kotomukeyawasu.jp

https://www.kotomukeyawasu.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コトムケヤワス株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://kotomukeyawasu.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
電話番号
-
代表者名
三浦美紀
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2024年07月