【理美容室、直営110店舗超の株式会社WAKAMATSU】「ありがとう」を起点に理美容師の新たな働き方のカタチをつくる

~全従業員に“想い”を込めたクレドカードを配布~

株式会社WAKAMATSU

株式会社WAKAMATSU(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:若松 東克)は、関西エリアで理美容チェーンを展開する中で、スタッフ一人ひとりが誇りを持ち、前向きに働ける環境づくりに力を注いでいます。

近年、物価の上昇や賃金格差の拡大により、「どれだけ頑張っても報われない」と感じる声が理美容業界でも聞かれるようになっています。

こうした現状を受け、WAKAMATSUでは「ありがとう」の循環を軸に、働き方・サービス・報酬のあり方を見直す新たな取り組みをスタートしました。

その一環として、2025年5月、全従業員に“想い”を込めたクレドカードを配布し、日々の仕事の意味や社会的使命を再認識するための取り組みを開始しました。

社会課題と私たちのアプローチ

これまで理美容業界では、一般企業と比べて賃金の上昇が長年にわたり抑制されてきました。加えて、物価の上昇や働き手の減少といった影響も重なり、“価格勝負”が現場の大きな負担となっています。

こうした状況を受け、WAKAMATSUは「人の価値」を再定義することに取り組んでいます。

WAKAMATSUでは、以下の3つの軸で課題解決に向けた取り組みを進めています。

① 「ありがとう」が巡る職場づくり
定量的な数値評価だけでなく、お客様からの「ありがとう」の言葉をスタッフの成長指標の一つに設定。働く一人ひとりが誇りを持ち、人格的にも豊かになれる環境づくりを目指しています。

② デジタル集客による生産性向上
従来の折込チラシや看板に頼る集客から、WebマーケティングやSNS施策へと移行。より“正しく来てほしいお客様”との接点を増やし、現場の努力が報酬につながる仕組みを構築しています。

③ 還元重視の報酬モデル
個人ごとの成果がダイレクトに報酬に反映される評価制度を導入。物価上昇に対応できる生活水準を確保し、「頑張ればちゃんと報われる」構造づくりを進めています。

クレドカードに込めた想い

今回、全従業員に配布するクレドカードには、以下の言葉を刻みました。

『私たちは、お客様の「ありがとう」を原動力に、人としての成長を大切にします。
人の価値を信じ、地域とともに未来を創ります。』

このクレドは、単なる社内ルールではなく、“社会への約束”です。現場の一人ひとりがこの言葉を胸に、地域で必要とされる人財へと成長していくことを目指します。

代表取締役社長 若松 東克

代表からのコメント

「“ありがとう”の言葉に支えられてきた私たちが、今度は“ありがとう”を社会に届ける番です。
職業や立場に関係なく、人の価値が正当に評価される世の中を目指して、まずは私たちの現場から変えていきます。」

会社概要

会社名:株式会社WAKAMATSU
所在地:大阪府堺市北区金岡町1414-2

設 立:1983年3月15日

代 表:若松 東克

事業内容:理容室・美容室の経営

公式HP:https://www.waka-matsu.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社WAKAMATSU

2フォロワー

RSS
URL
https://www.waka-matsu.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府堺市北区金岡町1414-2
電話番号
072-252-8722
代表者名
若松 東克
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1992年06月