「会場図から座席を指定購入できる」チケットサイト、「Ricks」β版(デモ版)の利用者を募集開始
グローバルスタンダードの会場図による座席指定でチケットが買える。「Ricks(リックス)」がβ版(デモ版)を6月16日(月)から公開。事前に利用者を募集中。

株式会社Ricks(リックス)は、会場図から座席を指定して購入できるチケット販売サイト「Ricks」のβ版(公式リリース前のデモ版)を6月16日(月)より公開いたします。
β版のリリースに先立ち、イベント主催者様を対象に事前登録の募集を開始いたしました。
以下のボタンから専用ページに移行します。
ぜひお気軽に申し込みのほど、よろしくお願いいたします。
β版公開の目的
β版公開の主な目的は以下の2点です。
-
「Ricks」がイベント主催者様とユーザー様双方にとってニーズがあるかを検証する
-
サイトの基本設計について、使い心地や操作性などのフィードバックを収集する
従来の日本市場におけるチケット販売は「抽選制」が主流でしたが、「Ricks」はグローバルでは標準となっている「会場図からの座席指定購入」を導入します。
β版の公開を通じて、こちらのニーズを検証してまいります。
β版の特徴的な機能
β版では「Ricks」の骨格となる、以下の機能を備えております。
(掲載する画像はいずれも開発段階のものとなります。ご了承ください)
-
スムーズな操作性の会場図
最新技術を採用することで、ストレスなくチケットを購入できる会場図を実現。



-
柔軟な価格設定
座席ごとに異なる価格設定が可能。ステージからの距離などをもとに、ワンクリックで価格設定できる自動プライシング機能も搭載

-
AI活用による効率的な会場図作成
会場図の作成にはAIを活用することで効率化。イベント登録時に会場図がなくても、Ricksが最短1営業日で作成します。

-
二次元コードを利用したeチケット
イベント当日はスマートフォンやタブレットで、お客様の二次元コードを読み取るだけで、簡単・スムーズに入場管理ができます。必要に応じて身分証明書の確認を組み合わせることで、本人確認も可能です。

なお今後、β版での検証結果を踏まえて
-
リセール機能
-
座席の事前の見え方確認
-
レビュー投稿機能
-
ダイナミックプライシング
などの機能を実装していく予定です。
スケジュール
2025年6月16日(月)~8月31日(日):β版の利用開始
2025年9月1日(月)~:RC版(リリース候補版)の利用開始
2025年内:正式版をリリース予定
※開発状況によりスケジュールが変更される可能性があります
※β版で販売したチケットは、RC版や正式版でも継続して販売可能です
料金設計
β版期間中は以下の料金体系でチケットを販売できます。

イベント主催者様 |
手数料0%(無料) |
エンドユーザー様 |
チケット売上の5%(決済手数料) |
※正式リリース版での最終的な手数料はβ版の結果を踏まえて決定いたします
ご利用特典
β版をご利用いただいたイベント主催者様で、フィードバックをご提供いただいた方には、以下の特典をご用意しております。
① ご登録後にフィードバックをご回答の場合:
公式リリース版で3回分、主催者様の販売手数料が無料になります。
② チケット販売実施後にフィードバックをご回答の場合:
公式リリース版で初回販売から180日間、主催者様の販売手数料が無料になります。
事前申し込み方法
以下の特設ページ下部のフォームからご応募ください。
β版リリース当日に、ご登録いただいたメールアドレスへログイン情報をお送りいたします。
※チケット販売を実施せず、サイトの使用感を試すだけでもご参加いただけます。
会社概要
企業名:株式会社Ricks
代表者:代表取締役 小林 陸
設立:2025年
事業内容:イベントにおけるチケットの委託販売業
問い合わせ先:ricks.inc.all@gmail.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像