YouTubeで話題の「倍音ギター」全国で試奏可能へ。 OTS LAB / Ayers Japan ギターフェアを共同開催する楽器店を募集開始
YouTubeで話題の「倍音」ギター展示会、セミナー、点検会をパッケージにした対面型イベント協力店舗の募集

「YouTube動画は見たが、本当にそんな音がするのだろうか?」 独自の「倍音」発生技術を搭載したアコースティックギターを展開するOTS LAB / Ayers Japan(運営:newhill.co)は、ユーザーにリアルな音を届けるため、展示・セミナー・無料点検会を組み合わせたギターフェアを全国で開催いたします。倍音ギターだけが持つ特別な音を体験し、音への理解を深めることで楽器店の販売集客に貢献します。これに伴い、ギターフェア開催にご協力いただけるパートナー楽器店様の募集を開始いたしました。
【ギターフェアの主な内容】
-
展示会:倍音ギターの展示弾き比べ
-
ギターセミナー:「音の分析と倍音の魅力」講座
-
無料点検会:持ち込みギターのコンディションチェック
-
プロミュージシャンライブ:人気YouTubeギタリストによる生演奏
※イベント詳細は下記に
当社発信のYouTube動画は数千人規模で視聴いただいていますが、取扱店舗が少ないこともあり、実際に体験する機会が限られていました。そこで日本中の楽器店様の協力のもと、当社理念でもある「最高の音楽体験」を全国で提供したいと考えております。実際に試奏された方々からは「動画を遥かにこえている」「動画も凄かったけど、これは本当に凄い」とお褒めの言葉をいただいております。
この対面型イベントでは、倍音ギターの試奏体験と専門家による音への理解を深めるコンテンツを組み合わせ、楽器店の集客と販売に貢献します。フェア開催期間中、展示用ギターの貸出や当社代表による販売サポートも行っております。常連のお客様、スタッフの方々、地域の方々にも喜んでいただけるイベントとなっております。過去のイベントでは開催期間中100万円を超える販売実績がございます。ぜひ開催価値のあるイベントをご自身の店舗でもご体験ください。
良い楽器には豊かに「倍音」がある
当社では音の最も重要な要素として、いち早く「倍音」に着目し、研究開発を進めてきました。世界的な名器、MartinのD-45やストラディバリウスのバイオリンなど、人を惹きつける名器には必ずと言っていいほど豊かな倍音があります。倍音とは基本の音に重なる「響きの層」のことを呼びますが、これが豊かに発生することで音は厚みを増し、人の心を惹きつけます。
世界でも数少ない構造的な倍音技術の開発に成功し、Ayersギターをはじめ多くの高品質な海外メーカーと当社技術をコラボすることで、高級ギターにも勝る音色のアコースティックギターを手頃な価格で提供しております。

ギターフェア コンテンツの詳細
楽器店での対面だからこそできる専門性とサポート、リアルな楽しみを備えた体験型イベント
【倍音ギター展示試奏会】
各店舗のお客様の傾向に合わせて展示するギターを提案させていただきます。様々なタイプのギターを弾き比べながら、お客様の好み、用途に合ったギターを一緒に検討します。各ギターの特徴を知ることで、自分に合った材質、形、プレイスタイルを理解し、最適な一本を見つけます。
【ギターセミナー】
音を素材,ボディ,レスポンス、倍音などの観点から分析し、良い音とは何か、倍音とは何か、楽器の値段の違いはどこにあるのか?と言った疑問に答えます。ギター講師でもある当社代表,新岡大による楽器の知識が何倍も向上するデモ演奏を含めた楽しいギターセミナーです。一歩進んだ理解をすることで、お客様の購買意欲を高めると共にスタッフの知識向上に貢献します。
【無料ギター点検会 ※メーカー不問】
無料でお客様のギターコンディションを点検させていただきます。この機会にお持ちの愛機を点検し、管理のアドバイスとともに、気になる点の解決方法をご提案いたします。信頼できるリペアマンを見つけるのが難しい地方では大変喜ばれております。
【プロギタリストによるライブイベント】
当社のギターエンドースをしているギタリストもYouTubeで高い人気を集めております。純粋な音楽の楽しさを提供し、集客に貢献いたします 。


パートナー楽器店のメリットと開催概要
【開催にあたるメリット】
■売上への直接貢献:過去のイベントでは開催期間中に100万を超える販売実績、予約受付がありました。近隣店舗でのイベント開催により、真剣に購入を検討されている動画視聴者を後押しします。
■手厚い販売サポート:イベント期間中の週末又は祝日に当社代表が訪問し、販売補助、セミナー、点検会を直接開催します。
■顧客の関心・スタッフの知識向上:セミナーや販売サポートを通じて、お客様の購買意欲とスタッフの専門知識を同時に高めます。
■新規顧客・リピーターの獲得:イベントの専門性により既存顧客への信頼性を獲得すると共に、無料点検会、ライブにより新規顧客の来店機会を作り出します。
【開催概要】
■対象:全国の楽器店
■楽器貸し出し期間:3〜4週間
■開催条件:OTS LABまたはAyers Guitarからの導入2本
導入されるギターの他、イベントで展示させていただくギターに関しては弊社より貸出させていただきます。お客様の気になるギターの委託貸出も積極的に行なっておりますので、是非一度ご相談ください。
【お問い合わせ先】
newhill.co (ニューヒル ドット コー)
担当:新岡
info@skysonic.net
最新のおすすめモデル

Ayers DA1 3.0 JP-C
■BODY SHAPE:DREADNOUGHT
■TOP:SITKA SPRUCE (solid)
■SIDE&BACK:INDIAN ROSEWOOD
■HEAD PLATE:INDIAN ROSEWOOD
■NECK:MAHOGANY 1P
■FINGER BORD&BRIDGE:INDIAN ROSEWOOD
SJ07E-C SAKURA 3.0 JP-C
■BODY SHAPE:SMALL JUMBO
■TOP:3A ENGELEMANN SPRUCE (solid)
■SIDE&BACK:INDIAN ROSEWOOD (solid)
■HEAD PLATE:EBONY
■NECK:MAHOGANY 1P
■FINGER BORD&BRIDGE:EBONY


GabrielGuitars CSR-668 GAC Style-42 OTS 3.0
■BODY SHAPE:GA
■TOP:SITKA SPRUCE (solid)
■SIDE&BACK:INDIAN ROSEWOOD (solid)
■NECK:MAHOGANY
■FINGER BORD&BRIDGE:EBONY
■INLAY:Style-42
◆会社概要
社名:newhill.co ▶ https://www.newhill.co/
所在地:静岡県浜松市中央区和合町987−5
代表:新岡 大
お問い合わせ先:info@skysonic.net
アコギで最高の音楽体験をあなたに
海外の優れた手工楽器製作家や音響機器メーカーを発掘し、共同技術研究開発を行っています。
日本の総代理店として楽器音響機器の製品輸入販売を行ない、その他イベント企画、サポートまでを一貫して手掛けています。
Produce
Ayers Guitar Japan ▶ https://www.ayersjp.co/
OTS Lab ▶ https://www.otslab.jp/
SKYSONIC JAPAN ▶ https://www.skysonic.net/
Macau Violin ▶ https://www.macauviolin.com/
「倍音は、聴く人を惹きつける“美しい響き”です。
この体験を全国のお客様に届け、楽器店の皆さまと一緒に音の魅力を再発見したいと考えています。」 — newhill.co 代表 新岡 大
最高の音楽体験を共に創出してみませんか。
ご興味のある店舗様はお気軽にお問い合わせください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
