"醤油×医療×だし" 異業種のプロが結集し、毎日安心して使える“からだ想いの白だしが完成!~「大田記念病院が考えた」シリーズより、『大田記念病院が考えた白だし』新発売!~
2025年8月20日(水)より出荷開始

寺岡有機醸造株式会社(以下、寺岡有機醸造 本社:広島県福山市、代表取締役:寺岡 宏晃)は、新商品 『大田記念病院が考えた白だし』(500ml/オープン価格・参考小売価格570円(税別))を、2025年8月20日(水)より出荷開始いたします。
本商品は、好評発売中の 「大田記念病院が考えただしパック」(製造・発売:株式会社カネソ22) と同じだしを使用。寺岡有機醸造と、社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院(広島県福山市)の管理栄養士が、株式会社カネソ22の原材料供給の協力のもと共同開発しました。
【商品特徴】
安心して使える、病院発の白だし
国産5種のだし × 寺岡家の有機しょうゆ
\毎日安心して使える “からだ想いの白だし”/
寺岡有機醸造と、脳神経外科・循環器科を中心とした専門医療を提供する大田記念病院が、「家庭でも安心して使えるだしを届けたい」という思いから、共同開発。
日々患者さんの食事を支える管理栄養士の視点を活かし、“おいしさ”と“健康への配慮”を両立した白だしが誕生しました。
【こだわりの素材】
•かつお節(国産)
•いわし煮干し(瀬戸内海産)
•さば節(国産)
•昆布(北海道産)
•しいたけ(九州産)
•寺岡家の有機しょうゆ
国産だし素材を贅沢に5種類使用。
素材の旨みを引き出したやさしい味わいで、小さなお子さまからご高齢の方まで安心してお使いいただけます。
【使用目安】
煮物:本品1に対して水またはお湯7~8
おひたし:本品1に対して水またはお湯3~4
お吸い物:本品1に対して水またはお湯10~11
煮物やおひたし、お吸い物などに。毎日の料理に大活躍!
冷蔵庫に1本あれば、料理の幅がぐっと広がります。
寺岡有機醸造株式会社
【所在地】〒729-0105 広島県福山市南松永町2丁目3-25
【創業】明治20年9月
【代表者】代表取締役 寺岡 宏晃
【URL】https://www.teraokake.co.jp/
【事業内容】有機醤油、醤油、その他調味料の開発・製造・販売、ペット用食品の企画・開発・販売
社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院
【所在地】〒720-0825 広島県福山市沖野上町3丁目6-28
【開院】昭和51年12月
【理事長】大田 泰正
【URL】https://otahp.jp/
【特徴】脳卒中と脳血管疾患の専門病院 / 神経難病専門病院 / 脊椎・脊髄疾患の専門病院
株式会社カネソ22
【所在地】〒720-0042 広島県福山市御船町2丁目2-26
【創業】大正5年5月
【代表者】代表取締役社長 豊田 滋之
【URL】https://www.kaneso22.co.jp/
【事業内容】味パック・花かつお・削り節・クリーンパック・だしの素等の製造・販売
本件に関する問い合わせ先
寺岡有機醸造株式会社 マーケティング部 垰(たお)まで
広島県福山市南松永町2丁目3-25
TEL:084-934-8011 FAX:084-933-4872
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像