窓辺の「ニーズ」に新提案。直感操作型 日本初* 電動ワンドシステム「SoftTouch™(ソフトタッチ操作)」をリリース。2025年11月14日より発売開始

手で軽く触れるだけで自動開閉する直感的な操作性と、磁石式ワンドによる安全設計でデザイン性も両立した新発想のブラインド操作技術が新登場。

世界最大のブラインドメーカーとして、100ヶ国以上で展開しているハンターダグラス社の日本法人であるハンターダグラスジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長 守屋 彰人、以下ハンターダグラス)は、従来の手動操作と電動操作の中間に位置する新たなブラインド操作方式「SoftTouch™(ソフトタッチ操作)」を日本で初めて導入し、2025年11月より提供開始いたします。長年見過ごされてきた「手動と電動のはざま」に潜む潜在ニーズにいち早く着目し、それを形にした直感操作型の電動ワンドシステムで、デザイン性と安全性を両立する革新的アプローチです。

■SoftTouch™(ソフトタッチ操作)発売の背景

~手動と電動のはざまに潜むニーズに着目~

ブラインド業界では、手動で操作する方法とリモコンやアプリケーションなどによる電動操作が既に一般的であり、各社から提供されています。しかし、その「手動と電動の中間」にあたる操作方式はこれまで国内で提供例がなく、ユーザー自身もその不便に気づいていない状態でした。例えば、高窓や大型ブラインドを毎日手動で開閉する煩わしさ、リモコン操作の煩雑さやコストへの抵抗感、そしてお子様やペットへの安全面での不安(ブラインドの操作コードによる事故リスクなど)これらは従来当たり前のように受け入れられてきた潜在的な不満やギャップでした。ハンターダグラスはこうした見えないニーズを捉え、誰も提供していなかった「電動ワンドシステム」という解決策を開発。日本市場において先んじて提案することで、窓まわり製品の新しい価値体験を創出します。

■SoftTouch™(ソフトタッチ操作)の特徴

SoftTouch™操作は、直感的なワンド操作でシェードを昇降させるコードレス仕様の操作方式です。ワンドを軽く上げる、または下げるだけでスムーズに昇降できるシンプルで快適な操作性を実現しました。また、マグネットによって本体とワンドが接続されており、万一ワンドに強い力や衝撃が加わった場合でも、簡単に安全に外れる安心設計となっています。小さなお子さまやペットのいるご家庭でも、より安全にお使いいただけます。

直感的なワンド操作

直感的な動作でスムーズな昇降

コードレス設計

小さなお子様やペットのいる空間でも安心

スタイリッシュなデザイン

カラー:ホワイト/ベージュ/グレーの3色展開
ワンド長さ:914mm/1219mm

シンプルな電源構成

標準はバッテリーワンド式。オプションでACDCアダプター接続も可能

これにより、デザイン性・快適性・安全性を兼ね備えた高品質なウィンドウカバリングを、より身近にお楽しみいただけます。

■製品仕様

対応製品

Silhouette®  Shades

操作方式

SoftTouch™(ソフトタッチ操作)

電源

標準:バッテリーワンド式

オプション:ACDCアダプター接続

ワンドカラー

ホワイト、ベージュ、グレー

    

■製品情報については、ハンターダグラス公式サイトにて詳細をご覧ください。

Silhouette® Shades:

https://www.hunterdouglas.jp/lineup/products/silhouette-shades/

■イノベーション製品の歩み

1919年:創業

1946年:【世界初*】アルミブラインドを発売

1973年:日本法人を設立

1985年:【世界初*】デュエット ハニカムシェード®を発売。ウィンドウカバリング業界に革新をもたらした製品

1991年:シルエット シェードを発売。ロールスクリーンのような形状で、光を自由に調整できる製品

1996年:【世界初*】ルミネット シェードを発売。カーテンのような見た目に、縦型ブラインドの機能を備え、光を自在に調整できる製品

2007年:ピルエット シェードを発売。羽根を開くことで景色が見え、光の調整も可能な製品

2013年:電動システム PowerRise®/PowerGlide® を発売

2019年:電動システム PowerView® を発売。Red Dot Product Design Award受賞。デバイスで直感的な操作や自動スケジュール設定が可能

2025年:Silhouette® Halo™ Shadesを発売

■ハンターダグラスについて

ハンターダグラスは1919年に創業され、100年以上にわたりグローバルにウィンドウカバリング(窓まわり製品)の業界をリードしてきました。現在では世界100か国以上に展開し、134の関連会社、47の製造拠点、89の組立拠点を持ち、約23,500人の従業員が在籍しています。すべての製品はオーダーメイドで丁寧に設計・製造されており、永続的な品質とラグジュアリーブランドにふさわしい価値をお客様に提供し続けています。サステナビリティにも強いコミットメントを持ち、製造プロセスの改善、廃棄物の削減、製品の長寿命化などにも注力しています。

公式サイト(日本語):https://www.hunterdouglas.jp/

*「ワンドを上下に動かすことで自動開閉する電動操作方式」として、国内主要メーカーにおける製品展開状況をもとに自社調査(2025年11月時点)

*ハンターダグラス社が自社調査および当時の業界動向に基づいて確認したもの。世界主要地域における商用製品展開として初の発売(1946年:アルミブラインド/1985年:ハニカム構造シェード/1996年:縦型レースブラインド)に該当。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hunterdouglas.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル6F
電話番号
03-3560-9870
代表者名
守屋彰人
上場
未上場
資本金
-
設立
-