【公式】法人紹介・理念“アーカイブ動画”公開|社会福祉法人絆友会(理事長 川名 美雄)
創設の想いと理念を公開動画で可視化/東京都北区・埼玉県さいたま市で保育・児童発達支援を展開
社会福祉法人絆友会(所在地:埼玉県さいたま市、理事長:川名 美雄)は、法人の成り立ちと大切にしている理念を伝える公式アーカイブ動画(2本)を公開しました。私たちは「子どもたちが生き生きと過ごし、無限に成長できる場所」をめざし、東京都北区・埼玉県さいたま市にて、地域と連携しながら保育・児童発達支援の拠点を運営しています。
※研修・コンサルティング情報は次回リリースでご案内します。


【動画(YouTube|既公開・法人理解のためのアーカイブ)】
動画①|法人設立の想い(理事長 川名 美雄)
https://youtu.be/7lN6zi5Qo9s

動画②|法人紹介・理念(理事長 川名 美雄)
https://youtu.be/9y2GeLbnX4g
【私たちの理念】
「子どもたちが生き生きと過ごし、無限に成長できる場所でありたい。」
子どもをまんなかに、職員・保護者・地域がともに学び合い、安心して挑戦できる園づくりを進めています。
【法人概要(2025年8月時点)】
・法人名:社会福祉法人絆友会
・設立:2016年(平成28年)
・拠点:東京都北区/埼玉県さいたま市
・事業:保育所運営/児童発達支援/研修・講演(保育士等キャリアアップ研修/カスタム研修/防災・感染症 等)
※詳細は次回リリースでご案内します。
・公式サイト:https://www.honbu.hanyuukai.biz/
【法人沿革(抜粋)】
・平成28年:社会福祉法人絆友会 設立
・平成29年:たじま絆保育園、たばた絆保育園 開園
・平成30年:うきま絆保育園 開園
・令和元年 :たばた絆保育園 認可保育所へ移行/おうじ絆保育園(たばた絆保育園分園) 開園
・令和3年 :うきま絆第二保育園 開園・認可保育所へ移行/うきま絆保育園 認可保育所へ移行
東京都・埼玉県 保育士等キャリアアップ研修 指定法人
・令和4年 :キャリアアップ研修 78回 実施(延べ 1,388名 参加)
・令和5年 :キャリアアップ研修 115回 実施(延べ 1,877名 参加)
・令和6年 :キャリアアップ研修 115回 実施(延べ 1,912名 参加)
・令和7年度4月:絆KIDSおうじ 開園

【代表メッセージ】
理事長 川名 美雄(かわな よしお)
「子どもも大人も笑顔になれる保育を広げるために、現場の実践と学びを往復しながら、一つひとつの園を丁寧に育てていきます。」
【お問い合わせ先】
社会福祉法人絆友会(広報窓口)
E-mail:hanyuukai.kensyuu@gmail.com
※取材のご相談は件名に「取材依頼/法人紹介」とご記載ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像