秋の行楽シーズン「急に話しかけられると怖い?」東京浅草寺で外国人向け日本語ミニレッスン開催!

たった一言の日本語が、外国人旅行者と地域住民の心の距離を縮める— その「実感」を得ることができる参加型イベント「Mini Japanese Lesson in English」を11月22日(土)開催

一般社団法人ツーリストシップ(本社:京都市上京区、代表:田中千恵子)、ツーリストシップグローバル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:田中千恵子)の共催で、2025年11月22日(土)に、外国人旅行者向けの日本語体験イベント「Mini Japanese Lesson in English」浅草寺 宝蔵門にて開催いたします。本企画では、たった一言の日本語を添えることで、旅行者と地域住民の心の距離を縮める体験を提供します。

開催背景:旅行者と地域住民の“すれ違い”を言語から解消する

観光客の急増に伴い、旅行者と地域住民の間でコミュニケーション上の不安や摩擦も生まれています。

ツーリストシップが実施した調査(日本人n=100)では、

  • 54%が「急に日本語以外で話しかけられると怖い」

  • 49%が外国人旅行者から、突然日本語以外で話しかけられた経験あり

と回答しました。一方、外国人旅行者の97%が「旅先で住民に歓迎されたい」と答えています。

今回のイベントは、こうしたギャップを埋めるために企画しました。

旅行者がすぐに使える日本語を実際に声に出して練習し、「言葉を通じた思いやりの交流」を体験できる場を提供します。

本イベントのねらい

・言葉を通じて旅先の人との心の距離を縮める

・日本語の表現や感情の豊かさを体感

・「使ってみたい」「話しかけてみよう」と思えるきっかけを提供

単なる日本語学習ではなく、旅先で“心温まる交流”を実感できる日本語体験イベントです。旅行者・地域住民双方にとって、持続可能な観光コミュニケーションの第一歩となることを目指します。

開催概要

開催日:2025年11月22日(土)13:00〜16:00

場所:浅草寺 宝蔵門

対象:日本国内を旅行中の外国人旅行者

主催:一般社団法人ツーリストシップ、ツーリストシップグローバル株式会社

Mini Japanese Lesson in Englishとは

旅行者が現地の言葉に挑戦してみることは、旅先への思いやり=“ツーリストシップ”の一つです。

本イベントでは英語で進行しながら、旅先ですぐ使える日本語を体験的に学びます。

レッスン内容

① ツーリストシップの紹介

旅先で現地の言葉を使うことの意義を紹介。

② 1つ目の日本語(食事の前の一言)

日本の食文化を象徴する日本語を紹介。

③ 2つ目の日本語(感情表現のオノマトペ)

日本語ならではの豊かな感情表現を紹介。

④ 3つ目の日本語(丁寧なコミュニケーション)

温かいやり取りを生む日本語を紹介。

⑤ 母語での「ありがとう」シェア

※参加者の母語で「ありがとう」を教えてもらい、日本人パネラーが発話。互いに言語を学び合うことで、「言葉を交わす喜び」を体験し、日本語を使ってみたい気持ちを育てます。

⑥ カード配布・アンケート

プレイベント実施結果(2025年11月9日・八坂神社)

プレイベント(参加者45名)では、

  • 満足度100%

  • 継続希望「とても希望する」85%、「希望する」15%

と高評価を得ました。

一般社団法人ツーリストシップ概要

一般社団法人ツーリストシップは、スポーツマンシップの観光版であるツーリストシップをひとりひとりの旅行者が意識することで、旅行をさらに持続可能で皆にとってより豊かなものにしようと活動する京都発の非営利団体です。 https://touristship.jp/

スポンサー

・ダイドードリンコ株式会社:https://www.dydo.co.jp/

・株式会社ワオ・コーポレーション:https://www.wao-corp.com/

これまでのリリース

・【オーバーツーリズム対策】クイズに答えて、楽しく学ぶ観光マナー4都府県連携「旅先クイズ会」開催

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000121722.html

・修学旅行の事前学習にオススメ オーバーツーリズムや持続可能な観光を学べるマンガ教材無料配布を開始!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000121722.html

・第三回ツーリストシップサミットが8/6に開催決定!今年は、万博を契機とした持続可能な観光を考えます。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000121722.html

・観光業最高の功績を称えるX.Awardsで、京都発のツーリストシップがアジア初受賞

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000121722.html

お問い合わせ

contact@touristship.jp

日本語講座担当 上里


すべての画像


会社概要

URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神南 1丁目11−4 FPGリンクス神南 5階
電話番号
-
代表者名
田中千恵子
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2025年06月