ムラサキスポーツとAIフリーコーヒー、業界最安水準のカフェサブスクリプション型サービス事業で協業
「ムラサキパーク 鵠沼海浜公園店」がAIフリーコーヒーのカフェサービス「F COFFEEステーション」を展開する第1号店にムラサキスポーツのバリスタがブレンドしたオリジナルコーヒーも新発売
株式会社ムラサキスポーツ(本社:東京都台東区、取締役社長:金山 洋一、以下ムラサキスポーツ)とカフェサブスクリプション型サービスを提供するAIフリーコーヒー株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:海南 真太郎、以下AIフリーコーヒー、https://f-coffee.jp/)は、業界最安水準のカフェサブスクリプション型サービス事業で協業し、2025年12月7日(日)より「ムラサキパーク 鵠沼海浜公園店」を第1号店として「F COFFEEステーション」の展開を開始いたします。(5日よりプレオープンいたします。)

協業の背景
『「遊びでつながる」をデザインする』をミッションにRIDE LIFEの総合プロデュースカンパニーを目指すムラサキスポーツは、これまでに数多くのスケートボード、BMXなどのライダーを支援し、スポーツ用品小売・企画やスポーツイベントの企画・運営等を通じて多彩なカルチャーを分かち合い、世界に向けてアクションスポーツの架け橋となってきました。今後はさらに、アスリートをはじめスポーツを楽しむ人、同社が店舗や施設を展開する地域住民の皆さま含め様々なお客様のコミュニティの場を提供できるよう強化してまいります。
ムラサキスポーツは、コーヒーショップとして創業したルーツを持ち、創業50周年の節目には、その原点である「コーヒーと人が集う場」の世界観を現代的に昇華させたブランド「珈琲紫(コーヒームラサキ)」を立ち上げました。こうした歩みから、コミュニティを豊かに育む上でカフェ空間の存在は有効であると考えており、今後も路面店を中心に、AIフリーコーヒーとの協業を通じて新たな価値創出を検討してまいります。
一方でAIフリーコーヒーは、「次の一杯を賢くアップデートする“AI バリスタ”」として、味わうたびに学習し、次の一杯をより自分好みにするパーソナライズド・コーヒー体験の提供を目指しています。その一環として、一人ひとりのお客様のコーヒー体験を豊かにするとともに、その体験を提供するパートナーとの協業を全国で強化しています。
この度、お客様のコミュニティの場を強化したいムラサキスポーツと、これまでにない豊かなコーヒー体験を全国で提供したいAIフリーコーヒーの想いが一致し、協業するに至りました。
「ムラサキパーク 鵠沼海浜公園店」におけるF COFFEEステーションについて
「ムラサキパーク 鵠沼海浜公園店」では、店舗内に設置されるF COFFEEステーションを通じてAIフリーコーヒーが提供する質の高いコーヒーと、珈琲紫のバリスタが選定したオリジナルコーヒーをリーズナブルに楽しむことが可能になります。AIフリーコーヒーは、アジアを中心に世界中からコーヒー豆を厳選し、焙煎している40年以上の実績があるパートナー工場と提携し、F COFFEE専用のオリジナルブレンドを採用し美味しさを追求しています。一方で、珈琲紫は、南米産の良質な豆を中心に、産地・ロットにまでこだわり抜いたオリジナルブレンド。雑味のないクリアな旨みの中に、芳醇な香りと凛とした酸味が共鳴するスペシャリティコーヒーを提供しています。
ムラサキパーク 鵠沼海浜公園店でのF COFFEEサブスク制では、ウィークエンド(土・日)会員月額780円、フルタイム会員月額980円で毎日1杯のコーヒーが無料になるカフェサブスクリプション型サービスを提供します※。ご利用するには、ムラサキパーク 鵠沼海浜公園店にご来店いただきスマートフォンで会員登録いただきます。



※ご利用の際は会員限定の繰り返し使える「F COFFEEサブスク専用タンブラー」(税込1個2,000円)、もしくは紙カップ(税込1個50円)が必要になります。なお、オープン時にはプロモーションとして、先着でタンブラープレゼント企画を予定しております。
ご登録後、専用ページからお好きな商品をお選びいただき、QRコードを取得いただきます。コーヒーマシンのカメラにスキャンするとドリンクの抽出が始まります。
なお、サブスク制度を利用していないお客様でも単品購入が可能です。サブスクサービスではよりお得にコーヒーをお楽しみいただけます。

「ムラサキパーク 鵠沼海浜公園店」におけるF COFFEEステーションのメニュー
◇メニューは4種類 ※1日1杯無料はライトローストのみ
・ライトロースト(HOT)
・ライトロースト(ICE)
・珈琲紫(HOT)
・珈琲紫(ICE)
※ライトローストの2杯目以降は一杯55円〜
※メニューはステーションごと異なります。詳しくはオフィシャルサイトにてご確認ください。
AIフリーコーヒーが提供するF COFFEEステーションについて
F COFFEEステーションは「一杯ごとに“あなた専用”になるコーヒー」との出会いと発見のタッチポイント。パートナーがF COFFEEステーションを導入する際は、複数プランから選択いただけます。AIフリーコーヒーがコーヒーマシン及びコーヒー豆を無償で提供し、売上シェア方式で Win-Win のビジネスモデルを実現するプランもご用意しています。万が一の故障時も、修理・交換費用はすべてAIフリーコーヒーが負担しオペレーションへの影響を最小限に抑えます。F COFFEEステーションの導入パートナーが増えることで、お客様が利用できる店舗が増え顧客体験の向上も期待できます。AIフリーコーヒーは、今後も全国各地で拠点を拡大し、日常の中に“淹れたての一杯”を届ける新しい生活インフラとしての展開を進めてまいります。

日本人のコーヒー人気とカフェと異業種による複合店舗の需要について
日本人のコーヒー飲用者は9割に上り、その内1日に1回以上飲む人は7割強になります。(出典:マイボイスコム株式会社)カフェサブスクリプション型サービスへの需要は今後ますます増えるものと期待できます。また、日本の各種飲料飲用率の調査(出典:全日本コーヒー協会「コーヒー需要動向調査2024年度」)によれば、コーヒーは「よく飲む」飲料として日本茶、牛乳、ジュース等を押さえてトップになり、日本人のコーヒー人気は定着しつつあります。さらに、コロナ禍以降、カフェやレストランと異業種による複合店舗の増加がみられるようになってきました。カフェ×書店、コインランドリー、花屋、美容院・理容室やジムなどの複合店舗も誕生しています。利用者が複合店舗を利用する主な理由は「効率的な時間の使い方ができる」、「好きな空間に長時間いられる」ことが挙げられます。(出典:ホットペッパーグルメ外食総研)今後も複合店舗の利用者が増えることが期待されます。
【ムラサキスポーツについて】
会社名 :株式会社ムラサキスポーツ
本社所在地 :〒110-0005 東京都台東区上野7-14-5
設立年月日 :1972年6月
取締役社長 :金山 洋一
主要事業 :スポーツ用品小売業、スポーツ用品企画、スポーツエンタメ事業、スクール事業
事業内容 : アクションスポーツ(サーフィン、ボディボード、スケートボード、スノーボード等)用品の企画・輸入・販売。カジュアルウェア(ストリートウェア、マリンウェア)アクセサリー、シューズの企画・輸入・販売。イベント・大会・スクールの企画・運営
企業理念
1.「健全なる精神は健康なる肉体に宿る」を基本と考え、青少年の育成、スポーツ文化の発展に貢献する。
夢あるスポーツ用品を提供し、それを通して健康的な社会作り、スポーツ文化の発展に貢献する。
2. 総合的なスポーツの展開を目指し、国内および海外へもムラサキスポーツの輪を広げてゆく。
広い視野で物事をとらえ、世界にネットワークを広げる会社を目指す。
3. 真に働きがいのある会社、発展性・永続性のある会社づくりをする。
自信を持って“ムラサキスポーツに勤めています”と言えるような活気があり成長を続ける会社をみんなでつくってゆく。
【AIフリーコーヒーについて】
社名:AIフリーコーヒー株式会社
本社所在地:東京都豊島区南大塚2-25-15
代表取締役:海南 真太郎
事業内容:コーヒーを通じた新しいライフスタイルインフラの構築
AIフリーコーヒーは、月額千円(税込)未満で毎日1杯のコーヒーが無料、2杯目からも百円(税込)未満のカフェサブスクリプション型サービスを提供しています※。業界最安水準の価格帯でありながら、世界中からコーヒー豆を厳選し、焙煎している40年以上の実績があるパートナー工場と提携し、オリジナルブレンドを採用することでコーヒーを愛飲するお客様のために品質と美味しさにこだわってまいりました。また、低オペレーションコストを実現した独自開発のコーヒーマシンや完全キャッシュレス及びセルフサービスの仕組みで効率化を図り、さらにタンブラー利用を推奨しゴミを削減することでSDGsへの貢献を意識した取り組みを推進するなど徹底したオペレーションコストの圧縮により低価格のサービスを実現しております。今後はAIを活用したパーソナライズド・コーヒー体験の提供を目指してまいります。
※サブスクリプションの月額は店舗の営業時間や立地等によって異なります。
設立:2023年10月2日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像