「福山市子育て応援ウィーク シンポジウム」 11月12日(水)開催!

~企業と地域、家庭、みんなで考える。誰もが仕事と育児の両立ができる、子育てにやさしいまちづくりとは。~

福山市

福山市ネウボラ推進課は、「子育てと仕事の両立」や「共働き・共育て」をテーマにした「福山市子育て応援ウィークシンポジウム」をエフピコアリーナふくやま(サブアリーナ)にて開催します。11月3日から23日の「子育て応援ウィーク」の期間中のイベントで、ワーク・ライフバランスの第一人者である小室淑恵さんをはじめ、地域の企業経営者やNPO法人の理事長などが登壇し討論するパネルディスカッションと、SNS総フォロワー数200万人を超え、保育士として日本一の数を誇る「てぃ先生」による基調講演の二部構成で実施されます。



子育て応援ウィークとは

仕事と子育てを両立できる社会の実現、育児期の柔軟な働き方の推進を目的に、
企業や各種団体と連携し「共働き・共育て」の機運を醸成する啓発イベントや親子で参加できる楽しいイベントなどを開催。子育てにやさしいまちづくりについての取り組みを集中的に実施する期間です。

開催概要

イベント名:福山市 子育て応援ウィーク シンポジウム

日時:2025年11月12日(水)14:15~16:15

会場:エフピコアリーナふくやま サブアリーナ(福山市千代田町1丁目1-2)

参加費:無料 ※基調講演は事前申込が必要 定員150名 ※当日観覧可能な席が若干数あります

イベント紹介サイト

https://www.fukuyamaneuvola.jp/news/%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81%e3%81%a6%e3%81%83%e5%85%88%e7%94%9f/

プログラム

①パネルディスカッション 14:15~15:05 

仕事と子育ての両立に欠かせない、ワーク・ライフバランスの第一人者、小室淑恵さんと、働き方改革、ワークライフバランスについて先進的な取り組みをしている備後圏域内企業の経営者や子育て支援の取り組みをしているNPO法人の理事長などのパネリストの皆様が福山市の子育ての未来について討論します。

パネリスト

株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室 淑恵さん

株式会社キャステム 専務執行役員 戸田 有紀さん

有限会社山陽不動産 取締役副社長 角田 千鶴さん

特定非営利活動法人 どりぃむスイッチ理事長 中村 友紀さん

小室 淑恵さん
戸田 有紀さん
角田 千鶴さん
中村 友紀さん

ファシリテーター:

Fuku-Bizゼネラルマネージャー ブランディングアドバイザー 池内 精彦さん

株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室 淑恵 さん

ワーク・ライフバランスコンサルティングを3000社以上に提供。クライアントでは労働時間の削減や有給取得率の向上のほか、業績や社員満足度の向上などの成果が出ており、長時間労働体質の企業を生産性の高い組織に改革する手腕に定評がある。私生活では二児の母。充実したワークライフを過ごす女性として多くの女性に支持されている。

②基調講演 15:15~16:15

保育園へ保育のアドバイスを行う「顧問保育士」の活動を積極的に行っている「てぃ先生」。福山市が「子育てに優しいまちづくり」を推進する上で、これから先、求められる保育や子育て、それを支える保育士・園について講演いただきます。

講師:てぃ先生(保育士)

関東の保育園に勤める男性保育士。可愛くてちょっと笑えるこどもの日常をつぶやいた「X(旧Twitter)」や子育てや保育に役立つ情報を発信したYouTubeなど、SNS総フォロワー数は200万人を超え、保育士としては日本一の数を誇る。テレビやラジオをはじめとしたメディアへの出演も多数。講演活動は年間50本以上で、他園で保育内容へのアドバイスを行う「顧問保育士」の創設と就任など、保育士の活躍分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。

基調講演 申込方法

観覧ご希望の方は下記の二次元コードからお申込みください。

定員 150名

応募締切 10月27日(月) 

※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

※当選者の発表は10月31日(金)以降、当選通知メールをもってかえさせていただきます。

※当日観覧可能な席が若干数あります

主催・お問合せ先

主催:福山市 ネウボラ推進課/一般財団法人自治総合センター
お問い合わせ
〒720-8501 福山市東桜町3番5号
Tel:084-928-1053
Email:neuvola-suishin@city.fukuyama.hiroshima.jp

詳細は以下よりご確認ください。

https://www.fukuyamaneuvola.jp/news/%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81%e3%81%a6%e3%81%83%e5%85%88%e7%94%9f/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

福山市

0フォロワー

RSS
URL
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
広島県福山市東桜町3番5号
電話番号
-
代表者名
枝広 直幹
上場
-
資本金
-
設立
1992年01月