インターテック、豪州エンビロラボ社を買収

環境試験事業を強化し、アジア太平洋地域での成長を加速                    ~日本市場におけるサステナビリティ領域の提供力強化へ~

※本リリースは、2025年9月1日に英国インターテックグループより発表されたプレスリリースの抄訳です。

世界中の産業向けに総合品質保証サービスを提供するリーディングカンパニー、インターテックグループ(Intertek Group plc、本社:イギリス・ロンドン)は、オーストラリアを拠点に環境試験・分析サービスを提供するエンビロラボ(Envirolab)社の買収を発表しました。

<買収のポイント>

  • 環境試験分野における成長市場(APAC)でのポジション強化

  • 高品質・高利益率を誇る環境試験事業の取得

  • インターテックの既存顧客基盤とのシナジー創出

  • ATICソリューションとの連携で新たな市場機会を創出

<環境試験市場の急成長とアジア太平洋地域の重要性>

環境規制の強化、企業のサステナビリティへの取り組み、社会的意識の高まりを背景に、世界の環境試験市場は現在約200億米ドル規模に達しており、2025年から2033年にかけて年平均6.6%で成長が見込まれています。

特にアジア太平洋地域(APAC)は市場全体の約15%を占め、年平均成長率7.4%で最も成長が期待される地域です。

<エンビロラボ社について>

エンビロラボ社は、土壌・水・大気・材料・生物・化学物質、PFAS(有機フッ素化合物)など、幅広い環境試験サービスを提供しています。

  • オーストラリア・ニュージーランドに5つの研究所を展開

  • 200名以上の高い専門性を持つスタッフが在籍

  • 2025年6月期に約2,800万ポンドの収益を記録

西オーストラリア州パースには、46,000平方フィートを超える最新の大型研究所を新設し、設備投資と技術力の強化を図っています。

同社は高い収益性とキャッシュフロー創出力を有し、持続可能なビジネスモデルを確立しています。

<経営陣コメント>

アンドレ・ラクロワ(インターテックグループ CEO)

「エンビロラボは、深い技術的専門知識と成長・収益性の実績に裏打ちされた、オーストラリアにおける高品質な環境試験事業を提供します。環境試験業界における真にエキサイティングな成長機会を捉え、包括的なリスクベース品質保証ソリューションへの高まる需要に応えるため、エンビロラボチームとの協働を楽しみにしています」。

<日本市場における展望>

木村 朋聡(インターテック日本グループ 日本統括代表・代表取締役)

「今回の買収はグローバル戦略の一環であり、日本市場にとっても非常に大きな意義があります。環境試験の分野において、エンビロラボの高い技術力と専門性を取り入れることで、日本企業のニーズに即応できる体制の強化を図ります。

また、環境規制の強化や企業の環境配慮が進む中、環境試験ニーズは今後さらに高まると予想されており、本買収を通じて、持続可能な社会の実現に向けた価値提供を加速してまいります」。

インターテックについて

Total Quality. Assured.

インターテックは、イギリスに本部を置く総合品質保証サービスのリーディングカンパニーです。

100カ国以上に展開する1,000を超える研究所とオフィスのネットワークを活用し、お客様の事業運営やサプライチェーンに最適化された保証・試験・検査・認証ソリューションを提供しています。

当社の使命は「世の中に品質、安全性とサステナビリティをもたらす」ことであり、24時間365日、ミッションクリティカルな品質保証サービスを通じて、お客様の持続可能かつ機能的な事業運営を支援しています。

当社の顧客への約束:インターテックの総合品質保証は的確に、迅速に、情熱をもって提供され、お客様が安全に業務を継続するためのお手伝いをいたします。

会社概要:https://intertekjp.com/

公式SNSアカウント:X(旧Twitter)InstagramFacebookYouTube

お問い合わせ:info.etls-japan@intertek.com


会社概要

URL
https://intertekjp.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル4F
電話番号
03-4510-2570
代表者名
木村 朋聡(キムラ トモアキ)
上場
-
資本金
4億8000万円
設立
2001年01月