プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社WILBY
会社概要

ゲーミングチェア「AIMchair」が「RAGE VALORANT 2023」の大会公式チェアに決定!

〜長時間のゲームプレイを支え、選手のパフォーマンスを引き出す〜

株式会社WILBY

2023年9月16日(土)〜17日(日)に開催されるタクティカルFPSゲーム『VALORANT』の大型有観客イベント「RAGE VALORANT 2023」にて、株式会社WILBY(代表取締役:和田陽)」のゲーミングチェアブランド「AIMchair」を大会公式チェアとして提供することが決定いたしました。
【AIMchair公式サイト】https://www.aim-chair.com/

今回開催される「RAGE VALORANT 2023」は、幕張メッセ3ホール分を活用した、RAGE VALORANT史上最大規模で行われます。トッププロ選手が集結してオールスターマッチのエキシビションを実施するほか、ストリーマーオールスターマッチが行われるなど、見どころが満載。「AIMchair」は大会公式チェアとして、プレイヤーのパフォーマンスを全力でサポートいたします。


■「RAGE VALORANT 2023」概要

  • イベント名:RAGE VALORANT 2023

  • 開催日程:2023年 9月16日(土)-17日(日)

  • 開催時間:10:00開場 / 12:00開演 / 21:00終演(予定)

  • ※開場時間が変更になりましたのでご注意ください

  • 会場:幕張メッセ 9-10-11 ホール

  • ゲームタイトル:VALORANT

  • チケット価格

  • A指定席:8,800円(税込)

  • A指定席(未成年割):7,150円(税込)

  • ※入場時に身分証明書をご提示頂きます。

  • 主催:RAGE

開催形式:オフライン(有料) / オンライン(無料) 

特設サイト:https://valorant.rage-esports.jp/2023/

※現時点での情報であり、内容に変更が生じる可能性があります。

※座席図は今後変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。


【配信URL】

Twitch:https://www.twitch.tv/esports_rage

YouTube:https://www.youtube.com/@esports_rage6287


■ゲーミングチェアを再定義する「AIMchair」

AIMchairは現役のFPSプレイヤーが考案・開発したゲーミングチェア。オフィスチェアのようなデザインながら、ゲーミングチェアとして必要な機能を有しているのが特徴です。ゲーミングチェアの新たな基準を確立し、プレイヤーの期待を超える快適さとサポートを提供することを目指しています。


●ブラック                    ●ホワイト

  • 製品名:AIMchair(エイムチェア)

  • 販売サイト:https://www.aim-chair.com/

  • 金額:49,800円(税込)

  • カラーバリエーション:ブラック、ホワイト


■株式会社WILBYについて

【会社概要】

社名:株式会社WILBY

所在地:渋谷区恵比寿西2-11-12 グリュック代官山4F

代表取締役:和田 陽

事業内容:インターネットビジネスの企画・開発・運営
HP:https://wilby.co.jp/

【お問い合わせ先】

株式会社WILBY AIMchair広報部門 担当:佐藤

プロジェクトのご相談・業務用販売・取材、その他に関してのお問い合わせもお待ちしております。

Email:aimchair@wilby.co.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000011707.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WILBY

2フォロワー

RSS
URL
http://wilby.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西2-11-12 グリュック代官山 4F
電話番号
-
代表者名
金子渉
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード