プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本赤十字社
会社概要

第13回 赤十字・いのちと献血俳句コンテスト 受賞作品が決定!

日本赤十字社

平成30年12月8日(土)日本赤十字社本社において、日本赤十字社第13回赤十字・いのちと献血俳句コンテストの表彰式を開催し、最優秀賞や優秀賞等の受賞者15名に賞状等を授与しました。今年で第13回を迎えた本コンテストには、平成30年6月19日(火)から10月31日(水)までの期間中、多くの皆様からご応募いただき、13万句を超える作品が寄せられました。
 そして、多くの応募作品の中から、審査員長の俳人・神野紗希さんによる最終選考を経て、厚生労働大臣賞及び文部科学大臣賞をはじめとする各受賞作品が決定しました。

 

――主な受賞作品――

厚生労働大臣賞
大通り 木陰の下に 献血車(鹿児島県 坂元 綾花さん 中学生の部)

文部科学大臣賞
てをつなぎ 新芽のにおい かけだした(東京都 西村 咲良さん 小学校高学年の部)

日本赤十字社 社長賞
香る草はら 手を取り見上げる オリオン座(神奈川県 浅沼 侑奈さん 高校生の部)

日本赤十字社 血液事業本部長賞
暑い夏 ママの献血 応援だ(福井県 角谷 優斗さん 小学校低学年の部)

けんけつちゃん特別賞
雪が舞う 献血終わりの コーンスープ(埼玉県 矢作 紀子さん 一般の部)


――審査員のコメント――
 どの句もやさしく、心が自然とあたたかくなるようなものばかりでしたが、それは誰かのことを想う気持ちが込められているからだと思います。誰かのことを想う時、人は一人じゃないと思います。今の時代、人々が孤独を感じやすい世の中だからこそ、ここに集った言葉の力が、一人じゃないという連帯のメッセージになり、大きな意味があったと思います。なぜ献血のようなテーマで俳句を募集するのかも、皆さんの句が教えてくれた気がします。俳句の季語が一緒に詠まれることで、献血が日常の一コマとして入り込み、生活の中であたり前にあるものだと気づかせてくれました。このような素晴らしい句が、今後広まっていって、献血の大切さや一人ひとりのぬくもりが知られていくことを願っています。

たくさんのご応募、ありがとうございました。

日本赤十字社 第13回 赤十字・いのちと献血俳句コンテスト HP
https://ken-haiku2018.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ボランティア
関連リンク
https://ken-haiku2018.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本赤十字社

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-3
電話番号
03-3438-1311
代表者名
近衞忠煇
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード