マーチエキュート神田万世橋『mAAch AUTUMN "MARCHE"』開催
食の秋を感じる期間限定イベント 11月4日(水)~8日(日)
㈱JR東日本ステーションリテイリング(本社:東京都港区/代表取締役社長 三井剛)が運営するマーチエキュート
神田万世橋では、11月4日(水)~8日(日)の期間限定で、秋の訪れに合わせたイベント『mAAch AUTUMN “MARCHE”(マーチ オータム マルシェ)』を開催します。
“食と農のつながり“をコンセプトにする「アースデイマーケット」のプロデュースショップや、伊勢谷友介氏が代表を務める「リバースプロジェクト」の限定ショップなどが特別に期間限定で出店し、全国各地の新米をはじめとする、秋の食や自然の恵みが楽しめるマルシェです。さらに、「リバースプロジェクト」の共同代表である龜石太夏匡(かめいし・たかまさ)氏と無農薬の米を使って無添加で酒づくりをする寺田本家の第24代当主寺田優(てらだ・まさる)氏らのトークショーも開催します。
日本ならではの恵みを改めて体感いただけるイベントです。
PDF版プレスリリース:http://www.ecute.co.jp/pdf/20151015mAAchAUTUMNMARCHE.pdf
神田万世橋では、11月4日(水)~8日(日)の期間限定で、秋の訪れに合わせたイベント『mAAch AUTUMN “MARCHE”(マーチ オータム マルシェ)』を開催します。
“食と農のつながり“をコンセプトにする「アースデイマーケット」のプロデュースショップや、伊勢谷友介氏が代表を務める「リバースプロジェクト」の限定ショップなどが特別に期間限定で出店し、全国各地の新米をはじめとする、秋の食や自然の恵みが楽しめるマルシェです。さらに、「リバースプロジェクト」の共同代表である龜石太夏匡(かめいし・たかまさ)氏と無農薬の米を使って無添加で酒づくりをする寺田本家の第24代当主寺田優(てらだ・まさる)氏らのトークショーも開催します。
日本ならではの恵みを改めて体感いただけるイベントです。
PDF版プレスリリース:http://www.ecute.co.jp/pdf/20151015mAAchAUTUMNMARCHE.pdf
『mAAch AUTUMN “MARCHE”』 出店ショップ
■N4・N5区画:「アースデイマーケット -米 LIFE by Earth Day Market-」
無農薬有機栽培や自然栽培の農家が集うオーガニックなファーマーズマーケットの草分け、東京朝市・アースデイマーケットから、「お米」をテーマとした商品が揃います。
目玉は新米の季節、 無農薬でお米を栽培される20品種を超えるお米。
そしてお米に合わせるこだわりの食材、伝統的な製法で確かな素材を原料にした美味しい調味料、そしてお米のご飯をより楽しく演出してくれる器や、伝統的な自然素材の雑貨が集結します。
from a&e cafeの新米のおいしいおむすびや、“炊きたてお米”の食べ比べもお楽しみ頂けます。
※運営:アースデイマーケット…「食と農のつながり」を軸とし、東京都心を舞台にライフスタイル発信の場として「東京朝市」を継続的に展開する団体です。
■N6区画:「リバースプロジェクト×美味しい水曜日」
リバースプロジェクトの「食」の活動のひとつで、本当に安心できる美味しいものを求め、定期的に開催しているコミュニティイベント『美味しい水曜日』。イベントを通じ、
五感をフルに活用してたどり着いた、魅力的な生産者による食品やコスメを紹介します。
※運営:㈱リバースプロジェクト…俳優だけにとどまらず、幅広い活動を行う伊勢谷友介氏が代表を務める団体。「人類が地球に生き残るために」を理念に、クリエイティブな手法で、未来における新しい生活の提案をしながら、さまざまな社会課題の解決のために活動中。
- mAAch AUTUMN “MARCHE” 特別トークショー開催!
今回のイベントに合わせて、リバースプロジェクト共同代表龜石太夏匡氏、
美味しい水曜日主宰新納平太氏、ゲストに寺田本家24代目当主寺田優氏を迎えて都市と農をつなぐこれからの未来社会のあり方について語ります。
日時:11月6日(金) 18時30分~19時20分
場所:N6区画 ※参加費無料
■N7区画:「熊本県小国郷―南阿蘇の豊かな自然と食―」
阿蘇の北外輪山から外側に向けて広がる小国郷とは、小国町、南小国町一帯を指します。小国郷はきれいな水や空気に恵まれ、農林業が盛んです。
また、草原が広がり、良質な牧草を与えられたジャージー牛が飼育され、数々の高品質な乳製品が生産されています。今回のマルシェでは、「阿蘇小国ジャージー牛乳」を利用した商品を中心に、小国郷の豊かな資源を活かした商品を紹介します。
ジャージー牛
※運営:阿蘇の魅力ある商品等を集めた道の駅を運営している㈱ゆうステーションカンパニーと熊本を代表する地酒を昔ながらの製法と伝統を守り続ける河津酒造㈱の共同運営
秋を迎えた小国町の景色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■マーチエキュート神田万世橋■マーチエキュート神田万世橋 外観
2013年9月に旧万世橋駅の一部を活かしてオープンした地域活性型商業施設。“万世橋駅サロン”を館コンセプトに掲げ、約100年前の駅の遺構が楽しめる他、館内にはカフェ等の飲食店や、ワイン、スウィーツ、雑貨等のショップが軒を連ねています。
・公式ホームページ http://www.maach-ecute.jp・公式facebookページ https://www.facebook.com/ecute.maach
<イベントスペース「佇マイ」>
イベントスペース「佇マイ」
日本人の日常生活にひそむ価値観や遊びごころにフォーカスし、日本(人)ならではの“もののありさま”や“暮らし方”とそこから生まれるカルチャーを発信し、体験できるイベントスペースです。
約3週間~4週間の期間でテーマを変えてモノ・コトを提案しています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■詳細は下記URLからもご覧いただけます。(PDFファイル)
http://www.ecute.co.jp/pdf/20151015mAAchAUTUMNMARCHE.pdf
※内容は変更となる場合がございます。※写真はイメージです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 農林・水産商業施設・オフィスビル
- ダウンロード