再生プラスチックを61%使用した空気清浄機の取り組みで日本環境協会エコマークアワード2025 優秀賞受賞‼

株式会社信州セラミックス

株式会社信州セラミックスは、廃家電品から回収した再生プラスチックをプラ部品総重量の61%に使用した空気清浄機アースプラス™で、昨年6月に家電業界初のエコマーク認定を取得しましたが、この度、公益財団法人日本環境協会エコマークアワード2025優秀賞を受賞しましたのでお知らせいたします。

弊社のエコマークアワード2025優秀賞の選考理由として、空気清浄機の内部部品のみならず外観部品にも再生材料を採用し高い再生材料配合率を実現したこと、再生材料特有の見た目のデメリットを隠さず、むしろ積極的に情報を発信していることが挙げられています。

また、販売媒体において、消費者に廃家電の解体現場を見せるなど、リサイクルの重要性を消費者に分かりやすく訴えることで環境配慮型製品への理解を深めています。

通常はネガティブにとらえられる部分をエコマークも活用しながら製品の背景にある物語として伝えることで、消費者の共感を得る、この常識を覆す挑戦は、社会全体での再生材料の利用促進に貢献するものとして高い評価を受けました。

エコマークアワードとは、環境配慮型商品の普及に関する優れた事例を広く公表するとともに、エコマーク商品のより一層の普及拡大を通じて、持続可能な社会の実現に寄与することを目的として2010年に創設されました。企業・公共・民間の各部門において、「消費者の環境を意識した商品選択、企業の環境改善努力による、持続可能な社会の形成」に大きく寄与する取り組みを表彰する制度です。

再生プラスチックを61%使用した

空気清浄機アースプラス™製品本体。

※本体グレー部分が再生プラスチック。

成型前の再生プラスチックペレット。

製品本体組立の様子。

空気清浄機アースプラス™は、「アースプラス61」という商品名で株式会社カタログハウスにて好評販売中です。(https://www.cataloghouse.co.jp/electronics/air_conditioning/1104469.html

株式会社信州セラミックスは今後も環境に負担をかけない、サーキュラーエコノミーへの取り組みを推進いたします。

【関連URL】

(信州セラミックス) https://shincera.co.jp/news/https-shincera-co-jp-wp-content-uploads-2025-11

(カタログハウス) https://www.cataloghouse.co.jp/kaimono/earthplus_plastics/

(エコマークアワード2025) https://www.ecomark.jp/award/2025/

(エコマーク事務局ニュースリリース) https://www.ecomark.jp/pdf/2025/PR251112.pdf

【本件または開発に関するお問い合わせについて】

株式会社信州セラミックス 開発営業部 ✉ info@shincera.co.jp

株式会社信州セラミックスのプレスリリース⼀覧

 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/22535

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社信州セラミックス

1フォロワー

RSS
URL
http://www.shincera.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
長野県木曽郡大桑村殿35-46
電話番号
0264-55-1221
代表者名
櫻田 理
上場
未上場
資本金
9100万円
設立
1984年07月