ドローン撮影の赤外線画像から、AIが建物の外壁タイルの浮きを自動判定するシステム「スマートタイルセイバー」を開発し実用化
~実証実験を経て、高層マンションの外壁調査で初適用~
竹中工務店(社長:佐々木正人)は、高層建物等の外壁調査システムとして、ドローンで撮影した赤外線画像から、AIが建物の外壁タイルの浮きを自動判定するシステム「スマートタイルセイバー」を開発し実用化しました。
本システムは、これまでプロジェクトでの実証を重ねてきましたが、2021年3月、地上88mの外壁タイル貼り高層マンション「アトモスももち」(福岡県早良区)において、超高層建物の外壁調査に初適用しました。
本システムは、これまでプロジェクトでの実証を重ねてきましたが、2021年3月、地上88mの外壁タイル貼り高層マンション「アトモスももち」(福岡県早良区)において、超高層建物の外壁調査に初適用しました。
- ドローンで撮影した赤外線画像から、AIが建物の外壁タイルの浮きを自動判定するシステム「スマート タイルセイバー」
竣工から 10 年を経過した建築物については、建築基準法第12条により全面打診等による外壁調査が求められています。高層建物等において外壁タイルの赤外線撮影をドローンが行うことにより、打診等人の手による外壁調査の手間がなくなるため、仮設足場の設置などにかかるコストを削減できるうえ、人が高所で行う作業が不要になります。また、取得した赤外線画像をもとに、AIがPC上でタイルの浮きを一枚ごとに自動判定し熱分布データとして抽出します。それにより、どの個所のタイルに浮きが発生しているか誰でも一目でわかるため、デジタル技術を活かした人の感覚によらない高精度・高品質な調査、省人化、調査期間の短縮を実現できます。
当社は今後、安全かつ低コストで効率性の高い本システムをタイル貼り高層建物の外壁調査を中心に適用していきます。また、デジタル変革(DX)により、建設業界における生産性・魅力向上を目指すとともに、建物の長寿命化による「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成により社会に貢献していきます。
- 本システムの特長
・赤外線画像から得られるタイル目地とタイル面の温度差によりタイル割を決定。画像をつなぎ合わせるだけで建 物全体のタイル割図面を作成することが可能。
・タイルの浮き状況を赤外線画像の温度差を用いてAIが自動判定。誰が判定しても同じ結果が出るうえ、省人化に もつながる。
・判定結果をCADデータで出力。CADデータと赤外線画像を重ねることで、修復すべきタイルをピンポイントで特 定することが可能。
・CSVデータによる出力でタイル総数がわかるためタイル浮き率を明確に判定。
スマートタイルセーバー
- 「アトモスももち」概要
建築主:アトモスももち管理組合
(新築時:積水ハウス株式会社)
設計・施工:竹中工務店
新築時工期:1991年~1993年11月(築27年)
建築地:福岡県早良区百道浜4-31-10
構造:SRC、RC造B1、F25、P2
建築面積:1,936.3㎡
延床面積:28,870.4㎡
入居住戸数:178戸
建物最高高さ:88.10m
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像