空庭温泉の客層の60%は20~30代若い層が殺到する温浴施設の秘密とは?!
若者の健康・美容志向の高まりや、ニーズに合わせてハード面・ソフト面を整備
大阪ベイタワー合同会社(本社:大阪府大阪市港区弁天 代表:山本俊祐)が運営・管理する「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」は、豊臣秀吉が大阪城を拠点に天下統一を成し遂げた、安土桃山時代の日本のルネサンスともいえる、豊かな文化が花開いた時代の“大阪の文化”を発信しています。 空庭温泉は単なる温浴施設ではなく、新しい温泉テーマパークとして訪れた皆様に楽しみながらリフレッシュしてもらえるように、美と健康をテーマにした体験コンテンツの提供や、ハード面も充実させています。
■施設概要■空庭温泉の客層は20~30代が60%
スーパー銭湯のメイン客層が50~60代なのに対して、空庭温泉では20~30代の客層が60%、女友達、カップルでの来場が50%を占めます。同業の施設からも驚かれる、若い層を獲得できている理由の一つには、従来のスーパー銭湯と違い、岩盤浴や温泉を楽しみながら、更にキレイになれる・リフレッシュできる空間や、健康や美容に配慮した食事、イベントが充実しているからです。
■安土桃山時代の世界感を体感できる岩盤浴でリフレッシュ!
隠れキリシタンを裏テーマに、ステンドグラスなど西洋的デザインを施した「南蛮房」や、座敷をイメージした「座敷房」、自然の光を感じられる「坪庭房」、川床のように縦に続く「川床房」など、安土桃山時代の世界観を感じられる岩盤浴。若い女性やカップルでの利用率が高く、施設滞在時間も岩盤浴を含めて7~8時間と、デートや女友達同士で1日施設で過ごしていただいています。
営業時間 11:00~23:00
ロウリュウショー 2F 熱風横丁 神宮房
1回約20分 平日 16:30 / 19:30 土日祝 13:45 / 17:00 / 19:45
■身も心もきれいになれる“岩盤ドリンク”
SKDプログラム
【SKDドリンク】3杯セット 700円/【S】オーガニックマンゴー 300円/
【K】オーガニックベリー 300円/【D】オーガニックデトックス 300円
「飲む点滴」米麹を使った甘酒
■国内最大級の女性用パウダールーム
お粧し処(おめかしどころ) 2F お仕度処
女性用ロッカールーム内に、他の温浴施設にはない、約100㎡の広さを誇る国内最大級のパウダールームを設置。落ち着いた和モダンの空間で、じっくりとヘアケア、スキンケアの時間を楽しんでいただけます。また、国内主要メーカーの美容機器もあり、女性の“きれい”を応援する空間が広がっているのも若い女性の客層が多い理由の一つです。
■独自に厳選して取りそろええた全国の和コスメを販売
■ビューティ&リラクゼーション
関西最大級のリラクゼーション施設で、体に負担のかからない和式ボディケアから本格エステまでトータルビューティーを叶えることができます。
癒し処 啓楽院 2F すぱ之町
足つぼ、耳つぼ 夢や 2Fすぱ之町
あかすり 5F あかすり殿
フィッシュセラピー 4F 天空庭園(魚集家)
ヘアセット 2F すぱ之町(呉服所 京錦)
呉服所 京錦 2F すぱ之町
■12月22日まで、酵素足浴無料体験開催中!
酵素浴と温泉が両方楽しめる、ぽかぽかな1か月。
温泉と酵素浴で相乗効果。体の芯から温まり、免疫効果を高めましょう。
膝から下を酵素足浴に入れるだけでも、5~10分で全身がポカポカ温まります。
足裏からふくらはぎにかけて血流が良くなることで、足先の冷えやむくみの解消にも効果的です。
11月22日~12月22日 熱風横丁(岩盤浴)前
毎日 12:00~19:00 1人1回約10分
※定休日12月18日を除く。
■施設概要
施設名称 空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
所 在 地 大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3
営業時間 11:00~翌9:00(最終入場 8:00 / 大浴場利用 8:30まで)
16歳未満のみのご利用は夜19時まで、18歳未満のみのご利用は夜22時まで
休 館 日 月1回 ※2019年は、12月18日(水)
代表TEL 06-7670-5126
公式HP https://www.solaniwa.com/
大阪駅(梅田)から約10分 / 関西国際空港から約60分
施設内容 延床面積は約5,000坪、屋上には約1,000坪の日本庭園が広がる。館内には天然温泉を
はじめ、飲食・物販・ビューティー・リクライナーと様々なサービスを取り揃えており、
安土桃山時代の日本をイメージした館内着やSNS映えする写真スポットなど、様々な視点
からお客様にお楽しみいただける要素を盛り込んでいます。
運営会社 大阪ベイタワー合同会社
代 表 山本俊祐
所 在 地 〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1-2-2ベイタワーイースト7階
設 立 2015年10月
来場者年齢層
スーパー銭湯のメイン客層が50~60代なのに対して、空庭温泉では20~30代の客層が60%、女友達、カップルでの来場が50%を占めます。同業の施設からも驚かれる、若い層を獲得できている理由の一つには、従来のスーパー銭湯と違い、岩盤浴や温泉を楽しみながら、更にキレイになれる・リフレッシュできる空間や、健康や美容に配慮した食事、イベントが充実しているからです。
■安土桃山時代の世界感を体感できる岩盤浴でリフレッシュ!
南蛮房
川床房
隠れキリシタンを裏テーマに、ステンドグラスなど西洋的デザインを施した「南蛮房」や、座敷をイメージした「座敷房」、自然の光を感じられる「坪庭房」、川床のように縦に続く「川床房」など、安土桃山時代の世界観を感じられる岩盤浴。若い女性やカップルでの利用率が高く、施設滞在時間も岩盤浴を含めて7~8時間と、デートや女友達同士で1日施設で過ごしていただいています。
営業時間 11:00~23:00
ロウリュウショー 2F 熱風横丁 神宮房
1回約20分 平日 16:30 / 19:30 土日祝 13:45 / 17:00 / 19:45
■身も心もきれいになれる“岩盤ドリンク”
SKDプログラム
【SKDドリンク】3杯セット 700円/【S】オーガニックマンゴー 300円/
【K】オーガニックベリー 300円/【D】オーガニックデトックス 300円
「飲む点滴」米麹を使った甘酒
■国内最大級の女性用パウダールーム
お粧し処(おめかしどころ) 2F お仕度処
女性用ロッカールーム内に、他の温浴施設にはない、約100㎡の広さを誇る国内最大級のパウダールームを設置。落ち着いた和モダンの空間で、じっくりとヘアケア、スキンケアの時間を楽しんでいただけます。また、国内主要メーカーの美容機器もあり、女性の“きれい”を応援する空間が広がっているのも若い女性の客層が多い理由の一つです。
■独自に厳選して取りそろええた全国の和コスメを販売
空庭温泉限定パッケージ 「恋する珠肌はんどくりーむ」1204円
京都の有名な和コスメを一通りそろえ、その他にも金沢の金箔を使用した「美容金箔マスク」などの和コスメが充実しているコスメショップを併設。空庭温泉限定パッケージの「恋する珠肌はんどくりーむ」も販売しています。また、実際に商品を試すことができるスペースもあり、普段はなかなか手に取ることができない和コスメを体験することができます。京都に立ち寄りたかったけど、ホテルが取れず、立ち寄れなかったという訪日外国人の方のお土産や自分用としても人気です!
紅おしろい 紅華本舗 2F 買いもん横町
安土桃山時代に京都で化粧品店を開いたとされ、当館のキャラクターにもなっている「皆川とら」が、酒や麹、金などの和素材を活かした選りすぐりのコスメをご紹介します。
■ビューティ&リラクゼーション
関西最大級のリラクゼーション施設で、体に負担のかからない和式ボディケアから本格エステまでトータルビューティーを叶えることができます。
癒し処 啓楽院 2F すぱ之町
関西最大級のリラクゼーション施設で、体に負担のかからない和式ボディケアから本格エステまで50種類近いサービスをご用意。広々とした店内でゆっくり過ごしていただけます。
足つぼ、耳つぼ 夢や 2Fすぱ之町
全身の臓器・器官・筋肉に対応する足裏のきめ細かな72の反射区を刺激するフットケアや、ポイントケアを受けることができます。
あかすり 5F あかすり殿
フィッシュセラピー 4F 天空庭園(魚集家)
古くなった角質をついばむ習性があるかわいい魚の心地よい刺激に癒されます。
ヘアセット 2F すぱ之町(呉服所 京錦)
呉服所 京錦 2F すぱ之町
■12月22日まで、酵素足浴無料体験開催中!
酵素浴と温泉が両方楽しめる、ぽかぽかな1か月。
温泉と酵素浴で相乗効果。体の芯から温まり、免疫効果を高めましょう。
膝から下を酵素足浴に入れるだけでも、5~10分で全身がポカポカ温まります。
足裏からふくらはぎにかけて血流が良くなることで、足先の冷えやむくみの解消にも効果的です。
11月22日~12月22日 熱風横丁(岩盤浴)前
毎日 12:00~19:00 1人1回約10分
※定休日12月18日を除く。
■施設概要
施設名称 空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
所 在 地 大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3
営業時間 11:00~翌9:00(最終入場 8:00 / 大浴場利用 8:30まで)
16歳未満のみのご利用は夜19時まで、18歳未満のみのご利用は夜22時まで
休 館 日 月1回 ※2019年は、12月18日(水)
代表TEL 06-7670-5126
公式HP https://www.solaniwa.com/
大阪駅(梅田)から約10分 / 関西国際空港から約60分
施設内容 延床面積は約5,000坪、屋上には約1,000坪の日本庭園が広がる。館内には天然温泉を
はじめ、飲食・物販・ビューティー・リクライナーと様々なサービスを取り揃えており、
安土桃山時代の日本をイメージした館内着やSNS映えする写真スポットなど、様々な視点
からお客様にお楽しみいただける要素を盛り込んでいます。
運営会社 大阪ベイタワー合同会社
代 表 山本俊祐
所 在 地 〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1-2-2ベイタワーイースト7階
設 立 2015年10月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケアテーマパーク・遊園地
- 位置情報
- 大阪府大阪市(販売・提供エリア)
- ダウンロード