総再生回数560万回を突破 喜びの島「喜界島」のブランドムービーを制作/公開
喜界島の島民も多数出演し、美しい自然や、ゆったりとした島時間をプロモーション
本事業では「行ってみたい(初めての喜界島)」「また行きたい(喜界島へのリピートや長期滞在)」「住んでみたい(喜界島への移住)」と異なる3つのテーマを映像化し、ダイジェスト版を含む4本の映像を制作しました。
「喜界島への移住」をテーマとした映像には、隈崎悦男 町長のほか、喜界島の唄者 川畑さおり氏や、総勢32名の島民の皆様にご出演頂いており、島の優しさやゆったりとした島時間を感じて頂けます。
デジタルマーケティング事業においては、4本合わせて総再生回数が560万回を突破。コメント欄には来訪や移住に関する好意的な言葉が続々と寄せられました。また、デジタルマーケティング後、調査の結果、動画配信前後で喜界島の認知度は6.3%アップし、多くの方に「喜界島」の魅力に触れていただける機会を提供しました。
喜界島YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/@kikai-island
- ダイジェスト版 : 喜びの島 | Island of Smiles
- サンゴでできた喜びの島
「初めての喜界島への旅行」を想起させる映像を目指しました。2021年に世界自然遺産に登録された奄美大島から、わずか20分のフライトで到着する喜界島。サンゴでできたこの島は、美しい海の青と大地の緑が織りなす豊な自然環境を誇ります。また、優しい島民との交流は笑顔が溢れる旅の体験をお届けします。
- いつも心に残る島
「喜界島への長期滞在」を想起させる映像を目指しました。喜界島にはゆったり流れる島時間があります。地球のエネルギーを感じる豊かな自然環境と、島で育まれてきた文化、優しい島民の人柄が、また戻ってきたくなる素敵な旅を彩ります。
- 優しさも、おすそ分け
- スタッフクレジット
81plus株式会社
https://81plus.jp/
Producer / Creative Director / Graphic:岩本 義樹
Director / Edit / Camera / Drone:江崎 龍彦
Camera / Drone / Sound:ジョージ レイ
Director of Photography:ケーズ チェン
B-Cam Videographer / Drone:秋山 瑛希
Digital Marketing / PR:横山 ふみ
Cast:横須賀 一巧 / 久米 彩花 / 小谷 緑 / 岸 友香里 / 元田 大介
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像