【広告代理店向け広告審査対応相談】薬機法医療法規格協会はYMAAマーク資格取得者向けにYahoo!やGoogle、SNSなどの広告審査落ちに対する相談サービスを新たにスタート。
広告代理店向け広告審査対応相談
一般社団法人 薬機法医療法規格協会は、広告代理店などYMAA認定資格保有者及び、YBマーク、MBマーク保有の事業者向けに、Yahoo!やGoogle、SNSなど広告プラットフォームの広告審査落ちに対してアドバイスをおこなうサービスを新たにスタートしました。
https://www.yakkihou.or.jp/system/ymaa.html
薬機法や医療法、医療広告ガイドラインの範疇における広告が対象で、アドバイザーが「第三者の中立的な立場」から広告物のチェック及び法的な見解を提供します。
これにより薬機法や医療広告ガイドラインについて、Yahoo!、Google、SNSなど広告プラットフォームの広告審査担当者側と、広告代理店など広告出稿側との解釈の相違を軽減します。
【広告代理店などマーケッター向けYMAA認証マーク制度】
合格者には郵送でYMAAマーク認定証も送られる
YMAAマーク制度(広告代理店向け
- 薬機法、医療広告ガイドラインに沿った広告相談とアドバイス
- 薬機法、医療広告ガイドラインの知識保有を取引先にアピール
- 役員や従業員の知識向上、コンプライアンス体制の強化
- 他広告代理店との差別化
- YBマーク、MBマークの取次代理店資格の取得
■ 広告に関する薬事法・医療広告ガイドラインに関する相談
YMAAマーク取得者は、クライアントの広告に関して以下のご相談やアドバイスを無料で受けることができます。
- WEBサイト
- 広告クリエイティブ
- 記事等の文章
- 動画広告
- 商品パッケージ
- Yahoo!やGoogle、SNS等の広告審査の合否について
- サービス自体のリーガルチェック
■ YBマーク、MBマークの取次代理店資格
薬機法や医療法の厳格な運用には、広告代理店の知識形成だけでなく、広告主である事業者が法令遵守の徹底と消費者保護の徹底が欠かせません。
そこでYMAA認証マークの取得広告代理店には、事業者向け認証マークであるYBマーク・MBマークの普及にご協力いただくべく、取次代理店資格を付与しています。
■ YMAA資格試験の受験から登録までの流れ
受験から登録までの流れ
- 受験対象:広告代理店、インターネット広告運営者、ヘルスケアに関するライター、化粧品やサプリメントの商品デザイナーなど
- 受験資格:上記対象のご担当者様に受験いただきます
- 付与対象:健康食品や化粧品、医療に関する広告を行う個人
- 受験費用:無料
- YMAAマーク発行費用:5,000円
■ YMAAマーク取得企業一覧
YMAAマークの取得企業様を一部ご紹介します。大手の広告代理店をはじめ、化粧品やサプリメントの事業に関わる企業に取得いただいております。
YMAAマーク取得企業一覧
【お問い合わせ】
一般社団法人 薬機法医療法規格協会
〒104-0031東京都中央区京橋2丁目5−22キムラヤビル7階
TEL:03-3538-8899
URL https://www.yakkihou.or.jp/
▶︎ YMAAマークの資格試験はこちら
https://www.yakkihou.or.jp/apply/flow-ymaa.html
▶︎ お問い合わせフォーム
https://www.yakkihou.or.jp/inquiry/inquiry.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRダイエット・健康食品・サプリメント
- ダウンロード