gmgm(グムグム)より11月27日(木)お花のリースフィナンシェが新登場!
フラワーアーティストが作ったパティスリー「gmgm」から環状型でフィナンシェ生地を焼き上げ、食べられるお花で装飾した「リースフィナンシェ」が販売開始。

花をテーマにした焼き菓子で知られるパティスリー「gmgm(グムグム)」より、新作スイーツ「リースフィナンシェ」が登場します。
オンラインショップで全国発送を行うほか、お花のクリームソーダで人気の姉妹店「HANABAR」(池袋)でも同日よりテイクアウト販売を開始します。

輪に切れ目のないことから永遠を象徴するリース。そして、金の延べ棒を模したと言われる縁起のよい焼き菓子であるフィナンシェを融合した新たなスイーツを考案しました。
本作は、お花の世界観を宿すブランドらしく可憐な佇まいでありながら、素材・製法に徹底的に向き合った本格的な焼き菓子です。
4つの味わいを、そのテーマに沿って2つのラインで構成しています。
大理石模様のチョコレートが静かな優雅さを描く「NOIR」と、花が開く瞬間を映す「BLOOM」
各ライン2種ずつ、合計4種のリースフィナンシェを展開します。


バターとアーモンドを贅沢に味わうフィナンシェ生地。
北海道産の生乳を使用した発酵バターを丁寧に焦がし、香り豊かなアーモンドプードルをふんだんに使用。
砂糖はあたたかい甘みが特徴の本和香糖を使用することで丸みのある上品な味わいに。

▪️小麦粉の代わりに米粉を使用したグルテンフリー(小麦不使用)のフィナンシェです。
▪️保存料、合成着色料不使用。
生地、チョコレートの色付けも、野菜など天然の色素を使用しております。
▪️ショートニング、マーガリン、不使用。
発酵バター、本和香糖、米粉を使用。食感と風味を大切に、素材のバランスにこだわり丁寧に研究を重ねました。
見た目だけではなく、品質と味にこだわった身体にやさしいスイーツで、贈り物に最適です。

レシピは、看板商品にフィナンシェを掲げる「菓子屋 Present」のオーナーパティシエール花本采伽によって監修されております。
【gmgmオンラインショップでの販売】
11月27日(木)10:00〜
オンラインショップより受注開始。全国発送可。
賞味期限は製造日より14日(お届け日より10日以上を確保)
【HANABARでの販売】
11月27日(木)11:30〜
テイクアウトのみ。数量限定。冷凍でのお渡し。
(インスタグラムDMから、お取り置き可能)
住所:東京都豊島区西池袋3−30−6 磯野ビル1F
【リースフィナンシェ 4種】
●エトロフレーズ
(苺ミルク)
生地にラズベリーパウダーを使用し淡い桃色に。
フリーズドライ苺の酸味がホワイトチョコの甘みを引き立てます。
●ティグレ・グリエ
(チョコレート)
香り高いココアパウダーとチョコチップを生地に練り込み、フランス菓子ティグレのような仕上がりに。
●ラミ・ド・シャルル
(アールグレイ)
茶葉を丁寧に煮出して生地に練り込み、高価な香りと華やかさをしっかり感じることができる一品。
●リアンリュタン
(バナナナッツ)
完熟バナナと相性のよいキャラメルソースを使用。隠し味にシナモン。そして4種のナッツの嬉しい食感。





お花のクリームソーダ
HANABAR

漆黒のクリームソーダ
HANABAR

HANABAR内観

著書『はじめてのエディブルフラワー』(著:油井奈々/ゆいだいき)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
