プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社協同商事 コエドブルワリー
会社概要

【COEDOコエドブルワリー】 東北6県のお祭りを応援 特別醸造ALE(エール)でYELL(エール)を送るクラフトビール・祭エールを開発~売上の一部を次年度のお祭り開催のために寄付~

青森ねぶた祭り、秋田竿燈まつり、岩手盛岡さんさ踊り、福島わらじまつり、宮城仙台七夕まつり、山形花笠まつりを応援いたします。

株式会社協同商事 コエドブルワリー

日本を代表するクラフトビールメーカー COEDO(コエド)[本社埼玉県川越市・株式会社協同商事 代表取締役社長 朝霧重治]は、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となった東北6県の祭を応援し復活を祈念すべく、特別醸造したクラフトビール「祭エール –Matsuri Ale-」を開発し、4月28日(水)発売します。

「祭エール-Matsuri Ale-」は、これからのお祭り復活に向けたエール(YELL)をお送りすべく、日本の祭りへの精神性の現れの一つでもある米をテーマとし、各祭ごとに特別に開発されたエール(ALE)ビールです。1本あたり20円を各お祭りの関係者に寄付致します。
青森県産、秋田県産、岩手県産、福島県産、宮城県産、山形県産、それぞれのお米を使うことで、日本人にとって、すっと溶け込むように馴染むスッキリとした飲み口のバランスの取れた仕上がりとなりました。ラベルには各祭りのポスターデータを使用しています。
 

「COEDO MATSURI YELL PROJECT」
ビール界では20℃程度の中温度帯を好む上面発酵酵母により醸し出すビールのことをエール(ALE)、10℃程度の低温度帯を好む下面発酵酵母によるビールのことをラガー(LAGER)と呼んでいます。また、運動会やスポーツなどを応援する際にエール(YELL)を送るという表現は、多くの方にとって耳なれた日本語となっています。COEDOビールは、この二つの同音異義語にクラフトビールメーカーならではの想いを寄せ、ビールのエール(ALE)と応援のエール(YELL)を結びつけ、今までも多くの団体の記念日に向けて、特別な“アニバーサリー”エールとしてエール(ALE)を醸造することでエール(YELL)を送ってきました。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府要請を受け、人々の交流が制限され、全国各地のお祭りが中止を余儀なくされた2020年。祭を応援し、復活を祈念し特別醸造したクラフトビール「祭エール-Matsuri Ale-」を開発し、売上の一部を次年度のお祭り開催のために寄付することができないものだろうかと思い至りました。伝統的祭りの開催は日本文化の貴重な資産です。

今回の東北6県のお祭りへの応援に先立ち、ユネスコ無形文化遺産にも指定されている、コエドブルワリーの地元の埼玉・川越まつりの復活を祈念した「川越まつり・祭エール-Matsuri Ale-」を2021年2月発売しました。「川越まつり・祭エール-Matsuri Ale-」は、初回生産分3000本は発売初日でブルワリー在庫完売となり、第二回目の醸造中となっています。

商品詳細
商品名 青森ねぶた祭・祭エール-Matsuri Ale-
秋田竿燈まつり・祭エール-Matsuri Ale-
盛岡さんさ踊り・祭エール-Matsuri Ale-
福島・わらじまつり・祭エール-Matsuri Ale-
仙台七夕まつり・祭エール-Matsuri Ale-
山形・花笠まつり・祭エール-Matsuri Ale-
原材料 麦芽、米(各県産*1)、ホップ(Tettnanger(テトナンガー),
Saphir(サファイア), Smaragd(スマラグト)*2)
種別・ビアスタイル ビール・ペールエール
IBU 19.5(IBUとはビールの苦味を表す国際単位)
アルコール分 5%
内容量 350ml
希望小売価格 398円(消費税別)

*1 青森県産米:青天の霹靂、秋田県産米:あきたこまち、岩手県産米:金色の風、福島県産米:天のつぶ、宮城県産米:だて正夢、山形県産米:つや姫を使用

*2 Smaragdはドイツ語でエメラルドの意

販売は、全国の酒販店、スーパー、コンビニエンスストア、百貨店、飲食店にておこないます。取り扱い店舗については、随時コエドビールのウェブサイトにてご案内を予定しています。

【お祭りについて】
青森ねぶた祭り公式サイト:https://www.nebuta.jp/
秋田竿燈まつり公式サイト:http://www.kantou.gr.jp/
岩手盛岡さんさ踊り公式サイト:http://www.sansaodori.jp/
福島わらじまつり公式サイト:https://www.waraji.co.jp/
宮城仙台七夕まつり:https://www.sendaitanabata.com/
山形花笠まつり公式サイト:http://www.hanagasa.jp/
川越まつり公式サイト:https://kawagoematsuri.jp/


コエドビールについて】
HP:https://www.coedobrewery.com

ブランドムービー:https://youtu.be/ez_F-71S6A0
コエドビールオンラインショップ】
https://webshop-coedobrewery.com/
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
株式会社協同商事 コエドブルワリー
電話:0570-018-777 E-Mail:info@coedobrewery.com
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先】
株式会社協同商事 コエドブルワリー
電話:0570-018-777 E-Mail:info@coedobrewery.com

COEDO定番のラインナップCOEDO定番のラインナップ

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
青森県青森市販売・提供エリア岩手県盛岡市販売・提供エリア宮城県仙台市販売・提供エリア秋田県秋田市販売・提供エリア福島県福島市販売・提供エリア
関連リンク
https://www.coedobrewery.com/jp/news/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社協同商事 コエドブルワリー

5フォロワー

RSS
URL
http://www.coedobrewery.com
業種
製造業
本社所在地
埼玉県川越市中台南2-20-1
電話番号
049-244-6911
代表者名
朝霧 重治
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
1982年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード