東京都の産業力強化をめざす「機械設備等投資の助成金」がスタート、資金調達支援等を行うEXPACTが先着10社限定で申請サポートの受付開始!
~対象は競争力強化、DX推進、イノベーション、後継者チャレンジなど~
スタートアップ・ベンチャー企業の資金調達支援等を手がけるEXPACT株式会社(静岡県浜松市中区、代表取締役 髙地 耕平)は、5月6日(木)より申請予約が開始される、東京の産業力強化を支援し“稼ぐ東京”の実現を目的とした、躍進的な事業推進のための設備投資支援事業(第1回)「設備投資の助成金」の申請サポートについて、先着10社限定で先行予約受付(https://forms.gle/f3gHSpcHnCaNtQrv6)を本日より開始いたします。

- 「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」とは
公式ページ(https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/yakushin.html)
- お申込みフローとサービス料金について
1) お申込みフォームへ回答
申請フォームURL:https://forms.gle/f3gHSpcHnCaNtQrv6
その際、以下もあわせてご案内。
・ヒアリングシートの回答
3) オンライン面談・ヒアリングを実施
4) 着手金の入金
5) 申請書の制作・提出
6) 採択発表・ご請求
■サービス料金について
初回相談料金は無料で実施いたします。
その後の代行申請料金については、補助金の金額に関わらず一律料金にてサポートいたします。
・相談料金:無料
・代行申請 着手金:30万円
・成果報酬:採択金額の10% ※補助金が採択された場合のみ発生
もしご不明な点などございましたら、以下までお問い合わせくださいませ。
<問い合わせ先:K@expact.jp (担当:髙地)>
- 「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」の概要
4月1日現在で東京都内に登記簿上の本店または支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等
※都外設置の場合は東京都内に本店があること
■助成対象期間
令和3年10月1日~最長令和5年3月31日(交付決定日の翌月1日から1年6ヶ月間)
■募集期間
申請予約:令和3年5月6日(木)~5月26日(水)17時まで
申請書類提出:令和3年6月1日(火)~6月8日(火)
■助成対象事業
①競争力強化
更なる発展に向けて競争力強化を目指した事業展開に必要となる機械設備を新たに導入する事業
②DX推進
IoT、AI、ロボット及びデジタル技術の活用により、新しい製品・サービスの構築や既存ビジネスの変革を目指した事業展開に必要となる機械設備を新たに導入する事業
③イノベーション
都市課題の解決に貢献し、国内外において市場の拡大が期待される産業分野において、新事業活動に取り組むことで、イノベーション創出を図るために必要となる機械設備を新たに導入する事業
④後継者チャレンジ
事業承継を契機として後継者による事業多角化や新たな経営課題の取り組みに必要となる機械設備を新たに導入する事業
■助成率・助成限度額
機械装置、器具備品、ソフトウェアの新たな導入、搬入・据付等に要する経費
助成事業の詳細・募集要項については、
(公財)東京都中小企業公社ホームページをご覧ください。
(https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/yakushin.html)
■EXPACT株式会社について
当社は、「世界へ翔ばたくベンチャー・スタートアップを輩出する」をビジョンに掲げ、ベンチャー・スタートアップ企業の資金調達(Debt / Equity / 補助金)から、人事、広報支援まで幅広くコンサルティングを行っています。実現するべき起業家の “夢” を叶えるべく、共にリスクを覚悟し、旗を掲げ、クライアント企業が社会にインパクトを与えるステージにたどり着くまで、共に駆け抜ける ”伴走者“ になります。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像