プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

OTTAVA株式会社
会社概要

クラシック音楽インターネットラジオOTTAVAが世界初、自然音とクラシックのミックスを24時間お届けする「Voice of the Planet」を開局、世界のエシカルな人々に向けて配信スタート!

「ウィズコロナ 時代」の⽇常メディアとしてリスナー増加中

OTTAVA株式会社

 2007年開局、⽇本でただひとつのクラシック⾳楽専⾨ラジオOTTAVA(https://ottava.jp/)は、コロナ禍でのステイホーム、在宅ワークから⽣まれるストレスからの解放と癒しをお届けする、クラシック⾳楽と⾃然⾳のミックスゾーン「HARMONIC SCIENCE-奇跡の⾃然⾳」を1⽇14時間編成してまいりましたが、大きな反響とともに届いた「いつでも自然音が聴きたい」という多くリスナーからのリクエストを反映する形で、7月19日(月)新たなストリーミング・チャンネル「Voice of the Planet」を開局いたしました。

 

Voice of the Planet : ヴォイス・オヴ・ザ・プラネット

( https://ottava.jp/planet/ )

 

□高音質の⾃然⾳とクラシックの融合が癒しを与えウィルスに負けない免疫⼒を整える
 OTTAVAの第2チャンネルとなる「Voice of the Planet」は24時間自然音とクラシックのミックスが楽しめる「世界初の」サービスです。
20年以上に渡って⾃然⾳の⼼⾝への影響を研究し、世界各地の豊かな⾃然⾳ライブラリーを誇るサウンドヒーリング協会https://www.sound-healing.jp/ )との共同制作によって、癒しと健康にコミットします。⾃然⾳に含まれる5,000ヘルツ、10,000ヘルツといった⾼周波は、⽬や⼝腔、呼吸器官に良い働きかけを⾏い,免疫⼒を整えることが明らかになっています。ウィズコロナの時代、自然音のチカラで健康をサポートします。

楽曲は日本が世界に誇る音楽レーベル、カメラータ・トウキョウ ( http://www.camerata.co.jp/ )とのコラボレーションによって、ウィーン、イタリア各地などで制作された、ウィーン・フィルのメンバーらによる高品位な室内楽、器楽曲を自然音にのせてお届けします。

 




□世界各地、そして国内の貴重な自然音ライブラリー
 日本を代表するサウンドトラッカー(自然音収集家)が1990年代から現在までに録音した60,000時間を超えるアーカイヴから厳選された自然音を24時間お届けします。すべてデジタル・リマスタリングされたサウンドファイルによる送出です。
※収録地の一部

  • 屋久島・白神山地・朝霧高原・上高地・奄美大島・沖縄やんばるの森
  • ネパール(セティ・ガンダキ)・ハワイ(ハワイ島、カウアイ島)・オーストラリア(モスマン渓谷、ウルル/エアーズロック)スイスアルプス(チロル)・マダガスカル・南太平洋(ニュー・カレドニア)


□人々が残した自然への想い、そしてSatoyamaの魅力

「Voice of the Planet」のプレゼンター(ナレーター)は、ダンカン・ハミルトン。日本の里山に惹かれ、母国アイルランドから京都北部の京丹後に移住した彼が、古民家の蔵を改造したスタジオから発信するメッセージは
1,自然音がもたらす癒しと健康に満ちた日常
2,日本の自然、里山文化の魅力と多様性
3,ダ・ヴィンチ、シェイクスピア、アインシュタインを始め世界の芸術家、科学者、自然学者、哲学者、政治家などが残したコトバ「自然への想い、畏敬」

 


 

 

 

ダンカン・ハミルトン

(Duncan Hamilton)
アイルランド出身の俳優、ナレーター、DJ、評論家、コメンテーター。
日本をはじめ世界を舞 台に、パフォーマー、ディレクター、脚本家などとして演劇や映画の世界で活動している。
京都府北部の里山に住み、日本の自然と文化の独自性を世界に発信している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 □聴取料の一部は、自然を復興、保全に取り組むNPOに寄付、

「Voice of the Planet」は自然音を生活に取り戻すことから自然、ひいては地球への畏敬の念を世界の人々とともに確認することを目標のひとつに運営してまいります。
8月15日(日)までの無料聴取期間を経て、8月16日(月)以降は月額5ドル(約550円)をParticipation Fee (参加費)として徴収いたしますが、売り上げの一部は福島の自然復興と世界遺産、屋久島の環境保全のために活動するNPOに寄付させていただきます。
ホームページ、SNSの表記は第一言語をすべて英語とし、世界のエシカルな人々とコミュニケーションを深めてまいります。

 

 


Voice of the Planet
聴取サイトhttps://ottava.jp/planet/
公式SNS  :Twitter https://twitter.com/VOTPTokyo

       Facebook https://www.facebook.com/CustodiansofNature/

       Instagram https://www.instagram.com/voiceofthe_planet/

 

コンテンポラリー・クラシック・ステーション
OTTAVA ( https://ottava.jp )

2007年に開局した日本で一番多くのリスナーを抱える、クラシック音楽専門インターネットラジオ。

リスナーは世界50か国に合計100万人以上。
クラシック音楽とともに自然音をたくさんの時間に流しています。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://ottava.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

OTTAVA株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://ottava.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区水道2-2-2 水道ビルB1階
電話番号
-
代表者名
斎藤茂
上場
未上場
資本金
4600万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード