「人事のAI DX文化祭」の一般参加申込受付中です!

11/11(火)11/12(水)渋谷ストリームホールで人事のAI×DX文化祭を開催!最新事例と実践ノウハウを無料で学べる2日間です。業界最前線の専門家が実践例を解説。AI×人事の第一歩を踏み出せます

【人事のAI DX文化祭 / 詳細&申込はこちら】https://peopleanalytics.or.jp/lp/

一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会(所在地:東京都渋谷区)は、企業の人事担当者が主体となってAI・DXの活用事例や課題を共有するイベント「HR commons 人事のAI DX文化祭」を、2025年11月11日(火)・12日(水)の2日間、渋谷ストリームホールにて開催します。

このイベントは、単なる製品・サービスの展示会ではありません。ベンダー中心の展示会とは一線を画し、「企業の人事担当者同士が出展・交流・発信する」ことを最大の目的としています。各社が自社の取り組みや直面する課題をオープンにすることで、リアルな実践知の共有と参加者同士の活発なネットワーキングを促します。

【イベント開催の背景】

昨今、人事業務におけるAI・DXの導入は、効率化や生産性向上だけでなく、戦略的な人事機能の強化に不可欠となっています。しかし、多くの企業では「どのようにAIやテクノロジーを活用すれば良いのか」「他社の事例が知りたい」といった具体的な課題に直面しています。本イベントは、そうした課題を解決するため、現場のリアルな声や成功・失敗事例を共有し、明日からの一歩を踏み出すきっかけを提供します。

「人事のAI DX文化祭」イベント見どころ

1. 人事担当者による「生」のセッション

大ステージでは、企業の人事担当者やCHRO(最高人事責任者)に加え、政府関係者など多様なゲストが登壇。人的資本経営やピープルアナリティクスといったテーマを深く掘り下げ、パネルディスカッションや講演を行います。他では聞けない実践的な知見が満載です。

2. 交流・協創を促す参加型コンテンツ

5Fのオープンシアターでは、HRテクノロジースタートアップによるピッチコンテストや、HRの最前線で活躍する一流のピープルアナリストによるセッションを実施します。参加者が楽しく自由に交流し、学びを深められるスペースを提供します。

3. 企業と研究機関の「共創ゾーン」

4Fの共創ゾーンでは、ベンダーではなくユーザー側の人事や大学の研究機関がブースを出展します。 AIやデータ分析の活用事例、最新の研究内容を直接紹介。来場者同士が対話を通じて共創したり、同じ課題を持つ人事担当者と気軽に情報交換できる場を提供します。

開催概要

イベント名: HR commons 人事のAI DX文化祭

開催日時: 2025年11月11日(火)・12日(水) 各日12:00〜18:00(11:00開場)

開催形式: ハイブリッド開催(協賛セッションのみオフライン/オンラインのハイブリッド)

会場: 渋谷ストリームホール(東京都渋谷区渋谷3-21-3)

参加費: 無料(事前登録制)

主催: 一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会

協力: 株式会社 日経BPアド・パートナーズ

来場申込URL: https://peopleanalytics.or.jp/lp/

協会の公式サイト: https://peopleanalytics.or.jp

本件に関するお問い合わせ先

一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 info@peopleanalytics.or.jp

[記載されている情報は発表日現在のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。]

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://peopleanalytics.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-58-11 中沢ビル4F
電話番号
-
代表者名
長瀬昭彦
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月